訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「えろ」
え8079
  • えー758
  • えあ127
  • えい1025
  • えう25
  • ええ7
  • えお12
  • えか20
  • えき268
  • えく146
  • えけ4
  • えこ110
  • えさ16
  • えし30
  • えす731
  • えせ9
  • えそ5
  • えた24
  • えち75
  • えっ531
  • えつ36
  • えて22
  • えと32
  • えな29
  • えに27
  • えぬ388
  • えね45
  • えの28
  • えは4
  • えひ12
  • えふ353
  • えへ4
  • えほ14
  • えま50
  • えみ50
  • えむ456
  • えめ20
  • えも28
  • えや81
  • えゆ2
  • えよ9
  • えら55
  • えり158
  • える464
  • えれ108
  • えろ26
    • えろー1
    • えろあ1
    • えろい2
    • えろう1
    • えろき1
    • えろく1
    • えろし1
    • えろす2
    • えろち2
    • えろて2
    • えろと1
    • えろま1
    • えろぐ3
    • えろご1
    • えろで1
    • えろべ3
    • えろぱ1
  • えわ3
  • えん1358
  • えが28
  • えぎ13
  • えぐ36
  • えげ12
  • えご28
  • えざ8
  • えじ34
  • えず10
  • えぜ3
  • えぞ28
  • えだ56
  • えぢ1
  • えづ5
  • えで36
  • えど159
  • えば38
  • えび91
  • えぶ21
  • えべ9
  • えぼ29
  • えぱ2
  • えぴ42
  • えぷ10
  • えぺ2
  • えぽ10

国語辞書の索引「えろ」

  • エロ

    [名・形動] 1 《「エロチシズム」「エロチック」の略》エロチックであること。わいせつなこと。また、そのさま。「—...

  • エロア

    《Economic Rehabilitation in Occupied Area Fund》占領地域経済復興資金...

  • エロ・い

    [形]《「エロ」の形容詞化》好色なさま。また、性的魅力があるさま。

  • エロイカ

    ベートーベンの交響曲第3番「英雄」の称。

  • え‐ろうそく【絵蝋燭】

    表面に花鳥などの絵や種々の模様をかいて彩色したろうそく。

  • エロキューション

    朗読・演説、俳優のせりふなどの発声の技術。発声法。朗読法。

  • エロクサール

    ⇒アルマイト

  • エログラム

    ⇒エアログラム

  • エロ‐グロ

    《「エロチック」と「グロテスク」の略》扇情的で猟奇的なこと。

  • エログロ‐ナンセンス

    扇情的で猟奇的、かつばかばかしいこと。また、そのようなもの。大正末期・昭和初期の低俗な風潮をさす語。

  • エロごとしたち【エロ事師たち】

    野坂昭如の処女小説。昭和38年(1963)、短編小説として「小説中央公論」に発表。長編化して、昭和41年(1966...

  • エロシェンコ

    [1889〜1952]ロシアの盲目の詩人・童話作家。大正3年(1914)に来日して数年間滞在。その間、日本語とエス...

  • エロス

    ギリシャ神話で、愛の神。アフロディテの子。ローマ神話のクピド(キューピッド)またはアモルにあたる。恋の弓矢を持つ...

  • エロス

    《Earth Resources Observational Satellite》地球資源観測衛星。日本では、宇宙...

  • エロチシズム

    《「エロティシズム」とも》性愛・情欲をよび起こす性質。芸術作品などで、そのような傾向の表現。「—を漂わせる裸婦像」

  • エロチック

    [形動]《「エロティック」とも》性的な欲望をそそるさま。また、色気があるさま。肉感的。「—な姿態」「—な描写」

  • エロティシズム

    ⇒エロチシズム

  • エロティック

    [形動]⇒エロチック

  • エロディアード

    マラルメによる未完の詩の草稿群。1860年代半ばから断続的に書き進められたが、著者のその他の作品群同様、完成には至...

  • エロトマニア

    1 色情狂。異常性欲。 2 医学で、色情症、または恋愛妄想などの妄想症のこと。

  • エロパ

    《Eastern Regional Organization for Public Administration》...

  • エロベイグランデ‐とう【エロベイグランデ島】

    《Isla de Elobey Grande》⇒大エロベイ島

  • エロベイ‐しょとう【エロベイ諸島】

    《Islas Elobey》アフリカ西岸、ギニア湾にある諸島。赤道ギニアに属し、南西の大エロベイ島と北東の小エロベ...

  • エロベイチコ‐とう【エロベイチコ島】

    《Isla de Elobey Chico》⇒小エロベイ島

  • エロマンゴ‐とう【エロマンゴ島】

    《Erromango》南太平洋、ニューヘブリディーズ諸島の火山島。バヌアツ領。かつて白檀(びゃくだん)を産したが、...

  • エローラ

    インド西部、マハラシュトラ州の村。アウランガーバードの北西約20キロメートル、アジャンタの南西に位置する。7世紀か...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「えろ」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (12/4更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    下剋上
  • 2位

    理非
  • 3位

    ケセラセラ
  • 4位

    反故にする
  • 5位

    伯母
  • 6位

    木に竹を接ぐ
  • 7位

    マルキシスト
  • 8位

    黒星
  • 9位

    計る
  • 10位

    親掛り
  • 11位

    復讐
  • 12位

    ただ
  • 13位

    遺憾
  • 14位

    御徒
  • 15位

    堅い
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 10月の月間検索ランキングを発表(11/15)
  • idraftプレミアムを180円~に大幅値下げ
  • 漢字・脳トレなどのクイズを毎日配信

世界の名言・格言

  • アルベルトゥス・マグヌス
    体験のみが確証する。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • クイズ
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO