聞(き)きしに勝(まさ)・る
聞いて予想していた以上に程度がはなはだしい。「—・る大惨事」「—・る豪華なホテルだった」
きき‐しの・ぶ【聞き忍ぶ】
[動バ四]聞いても黙っている。聞こえないふりをする。「心やましううち思ひて—・び給ふ」〈源・横笛〉
きき‐し・める【聞き占める】
[動マ下一]その声や音などをしっかり聞く。「伸子は保の云うことを、半分も—・めてはいないのであった」〈宮本・伸子〉
ききしり‐がお【聞き知り顔】
聞いてわかっているという顔つき。「内の人は、—にさし答(いら)へ給はむもつつましくて」〈源・総角〉
きき‐し・る【聞(き)知る】
[動ラ五(四)] 1 聞いて知る。「うわさで—・ったかぎりでは」 2 聞いてわかる。聞いてその意味を理解する。「あ...
きき‐しんがく【危機神学】
《(ドイツ)Theologie der Krisis》第一次大戦後の混乱の中で説かれた弁証法神学。