しまだ【島田】
「島田髷(しまだまげ)」の略。
しまだ【島田】
静岡県中部の市。もと東海道の宿場町で、大井川の渡し場として有名。木材の集散地。製材業が盛ん。牧之原市との境に静岡空...
しまだ【島田】
姓氏の一。 [補説]「島田」姓の人物島田一男(しまだかずお)島田三郎(しまださぶろう)島田清次郎(しまだせいじろう...
しま‐だい【島台】
婚礼その他のめでたい儀式のときの飾り物。州浜の台の上に松竹梅を作り、これに尉(じょう)・姥(うば)を立たせ、鶴・亀...
しま‐だい【縞鯛】
1 イシダイの別名。《季 夏》 2 タイに似た形の、縞模様のある魚の俗称。特にタカノハダイをさす。
しま‐だい【島大】
「島根大学」の略称。
しまだ‐かずお【島田一男】
[1907〜1996]推理作家。京都の生まれ。満州日報の記者を経て、戦後作家活動に入る。新聞記者を主人公にした作品...
しまだ‐くずし【島田崩し】
島田まげを崩した髪形。島田まげの髪の余りを笄(こうがい)に巻きつけてまげの前に置くもの。多くは芸者の風俗で、また、...
しまだ‐さぶろう【島田三郎】
[1852〜1923]ジャーナリスト・政治家。静岡の生まれ。横浜毎日新聞主筆。のち官界に入ったが下野。明治15年(...
しまだ‐し【島田市】
⇒島田
しまだ‐せいじろう【島田清次郎】
[1899〜1930]小説家。石川の生まれ。大正8年(1919)に刊行した長編小説「地上」がベストセラーとなったが...
しまだ‐ぜんすけ【島田善介】
[1888〜1955]野球選手・指導者。栃木の生まれ。旧名、福田子之助。慶大の捕手として活躍し、明治44年(191...
しま‐だな【島棚】
1 違い棚の一種で、中央の棚板が左右の板よりも高くなるように棚を造り、その棚が二段に重なるもの。 2 島の周縁に広...
しまだ‐ばんこん【島田蕃根】
[1827〜1907]幕末・明治期の仏教学者。周防(すおう)の人。初め、修験道教学院の住職。一切経の校勘に努力し、...
しまだ‐まげ【島田髷】
日本髪の代表的な髪形。前髪と髱(たぼ)を突き出させて、まげを前後に長く大きく結ったもの。主に未婚女性が結う。花嫁の...
しまだ‐まさひこ【島田雅彦】
[1961〜 ]小説家。東京の生まれ。東京外大在学中に「優しいサヨクのための嬉遊曲」でデビュー、芥川賞候補となり日...
しまだ‐ようこ【島田陽子】
[1929〜2011]詩人。東京の生まれ。11歳より大阪在住。はじめ小説を執筆、のち児童詩を多く発表する。大阪弁を...
しまだ‐わげ【島田髷】
「しまだまげ」に同じ。