トルコ
小アジアとバルカン半島の東端にまたがる国。正称、トルコ共和国。首都アンカラ。14世紀以降オスマン帝国として栄え、ヨ...
トルコ‐アイス
《(和)Turco(ポルトガル)+ice creamから》⇒ドンドルマ
トルコ‐あか【トルコ赤】
アカネの根やアリザリンで染めた鮮明な赤色。また、その色で染めた木綿布。
トルコ‐いし【トルコ石】
銅・アルミニウムの燐酸塩(りんさんえん)鉱物。空色ないし青緑色を呈する。三斜晶系。飾り石にする。ターコイズ。トルコ玉。
トルコ‐だいじしん【トルコ大地震】
1999年8月17日、トルコ北西部で発生したマグニチュード7.8の地震。死者約1万7000人、被災建物約24万40...
トルコ‐かくめい【トルコ革命】
ケマル=アタチュルクの指導下に、オスマン帝国を倒し、1923年にトルコ共和国を樹立した革命。以後、カリフ制の廃止、...
トルコ‐ぎきょう【トルコ桔梗】
リンドウ科の一年草または多年草。高さ約60センチ。夏、茎の先に淡紫色の杯状の花をつける。花びらの質は薄く、紫・桃・...
トルコこうしんきょく【トルコ行進曲】
モーツァルト作曲のピアノソナタ第11番第3楽章の通称。当時流行の異国趣味を取り入れたもの。 ベートーベンの管弦楽曲...
トルコこうしんきょくつき【トルコ行進曲付き】
モーツァルトのピアノソナタ第11番イ長調の通称。1783年作曲。全3楽章。通称は第3楽章が「トルコ行進曲」とよばれ...
トルコ‐コーヒー
《Turkish coffeeから》トルコ風のコーヒー。長い柄の独特の鍋にコーヒー粉・砂糖・水を入れて煮出し、小さ...
トルコ‐ご【トルコ語】
チュルク語系諸言語の一つで、トルコ共和国の公用語。ギリシャ東部・ブルガリア・キプロスなどでも話されている。
トルコ‐ぞく【トルコ族】
トルコ共和国を中心に、広くヨーロッパ・シベリア・中央アジアに居住する民族。6世紀に突厥(とっけつ)を建国し、11世...
トルコ‐タバコ
トルコ産の葉タバコ。色は鮮黄で、ニコチンの含有量が少ない。古来、高級紙巻きタバコの原料として知られる。エジプトタバコ。
トルコ‐だま【トルコ玉】
「トルコ石」に同じ。
トルコふう【トルコ風】
モーツァルトのバイオリン協奏曲第5番イ長調の通称。1775年作曲。通称は第3楽章のロンドにトルコ風の行進曲が用いら...
トルコ‐ぶろ【トルコ風呂】
トルコ人など回教徒の間で広く行われた入浴法。密室に熱気を充満させる乾燥浴で、発汗後にからだを洗う。 [補説]作品名...
トルコぶろ【トルコ風呂】
《原題、(フランス)Le Bain turc》アングルの絵画。カンバスに油彩。トンド形式とよばれる円形の作品。ハレ...
トルコ‐ぼう【トルコ帽】
円錐台形の、つばのない帽子。頂上の中央に房をつける。もと、トルコ人がかぶっていたところからの名。今はイスラム教徒が...
トルコ‐ライス
一つの皿にピラフとスパゲッティを盛り合わせ、その上に豚カツをのせた料理。長崎が発祥の地という。名称は地名のトルコに...
トル‐コン
「トルクコンバーター」の略。