アルミノテルミー‐ほう【アルミノテルミー法】
⇒テルミット法
アルミ‐はく【アルミ箔】
アルミニウムを紙状に薄く延ばしたもの。薬品や食品の包装などに用いる。アルミホイル。
アルミ‐ホイル
《alminium foilから》アルミ箔。
アルミ‐ホイール
《aluminium-wheelから》アルミニウム合金製の自動車のタイヤホイール。外観が美しく、軽量化がはかれる。
アルミライト
⇒アルマイト
アルミーダ
ハイドンのイタリア語によるオペラ。全3幕。1784年にハンガリーのエステルハージ宮殿で初演。イタリアの詩人タッソの...
アル‐ムカッラ
⇒ムカッラ
アルムダイナ‐きゅうでん【アルムダイナ宮殿】
《Palau de l'Almudaina》スペイン東部、マリョルカ島西岸にある港湾都市パルマにある宮殿。10世紀...
アルムデナ‐だいせいどう【アルムデナ大聖堂】
《Catedral de Santa María la Real de la Almudena》スペインの首都、マ...
アルムナイ
《alumnusの複数形から》卒業生。同窓生。また、企業などの退職者。「—制度(=退職者の復職制度)」
アルムニェーカル
スペイン南部、アンダルシア州の町。地中海に面し、後ウマイヤ朝を開いたアブドゥル=ラフマーン1世が、北アフリカから上...
アルム‐ひろば【アルム広場】
《Place d'Armes》 ルクセンブルク大公国の首都、ルクセンブルクの旧市街中心部にある広場。フランス語で「...
アルメイダ
[1525〜1583]ポルトガルの宣教師。天文21年(1552)来日。弘治元年(1555)イエズス会に入会。私財を...
アルメニア
南西アジア、カフカス地方の国。正称、アルメニア共和国。カスピ海と黒海に挟まれた内陸部にある。首都エレバン。住民の大...
アルメニア‐ご【アルメニア語】
インド‐ヨーロッパ語族に属する言語。アルメニアのほか、周辺の地域で話されている。
アルメリア
スペイン南部、アンダルシア州の都市。地中海のアルメリア湾に面する港をもつ。温暖で乾燥した気候で、周辺では灌漑(かん...
アルメリア
イソマツ科の多年草。高さ10〜15センチ。根元から多くの枝に分かれ、細い葉を密につける。春、葉の間から花茎を出し、...
アルメロ
オランダ北東部、オーフェルアイセル州の都市。運河と鉄道交通に恵まれ、かつて綿をはじめとする繊維産業で発展した。ウラ...
アルメントフーベル
スイス中部、ベルン州、ベルナーオーバーラントにある展望地。標高1907メートル。アイガー、メンヒ、ユングフラウを望...
アル‐モアラッカ‐きょうかい【アルモアラッカ教会】
《Al Moallaqa Church》⇒エル‐ムアラッカ教会
アル‐もん【アル門】
《Porte de Hal》ベルギーの首都ブリュッセルにある城門。14世紀に造られた、かつての城壁の一部。現在は、...
ある‐よう【有る様】
1 「ありさま1」に同じ。「光源氏の—など、ところどころ語るを聞くに」〈更級〉 2 特別の理由。事情。わけ。「この...
あるよのできごと【或る夜の出来事】
《It Happened One Night》米国の映画。1934年作。監督はキャプラ。主演はゲーブル。乗合バスの...
アルリ‐こくりつこうえん【アルリ国立公園】
《Parc national d'Arly》ブルキナファソ南東部にある国立公園。ニジェールのW国立公園、ベナンのペ...
アルル
フランス南部、ローヌ川に臨む観光都市。古くはローマ帝国のガリアの州都、中世にはプロバンス王国の首都として栄え、円形...
アルルカン
コメディアデラルテの道化役。小布をはぎ合わせた服をまとい、黒っぽい仮面をつける。イタリア語ではアルレッキーノ。英語...
アルルのおんな【アルルの女】
《原題、(フランス)L' Arlésienne》 ドーデの戯曲。3幕。1872年初演。「風車小屋便り」中の同名の短...
アルレッキーノ
⇒アルルカン
アルロン
ベルギー南東部、リュクサンブール州の都市。同州の州都。ルクセンブルクとの国境に近く、アルデンヌ地方の南縁に位置する...
有(あ)るわ有(あ)るわ
《「わ」は終助詞》驚くほどたくさんあるさま。「誤字脱字が—、直しきれない」
アル‐ワクラ
カタール東部の都市。首都ドーハの南東約15キロメートルに位置する。真珠採取を行う小村だったが、同国第3の都市に発展...
アルワッド‐とう【アルワッド島】
《Arwad》⇒アルワード島
アルワード‐とう【アルワード島】
《Arwad》シリア西部の港湾都市タルトゥースの沖合約2.5キロメートルにある島。同国唯一の有人島。ギリシャ語名ア...
アルワル
インド北西部、ラジャスタン州の都市。州都ジャイプールの北東約150キロメートルに位置する。18世紀末に同地を治めて...
アルンヘム
オランダ、ヘルデルラント州の都市。同州の州都。中世のヘルデルラント公国の中心地。1443年、ハンザ同盟に加盟。近郊...
アルーシャ
タンザニア北東部の都市。アルーシャ州の州都。メルー山南麓、標高約1400メートルの高原に位置する。ダルエスサラーム...
アルーシャ‐こくりつこうえん【アルーシャ国立公園】
《Arusha National Park》タンザニア北東部にある国立公園。アルーシャの北東に位置する。同国第二の...
アルー‐しょとう【アルー諸島】
《Kepulauan Aru》インドネシア東部、アラフラ海に浮かぶ諸島。ニューギニア島とオーストラリアの間に位置す...
あれ【荒れ】
1 あれること。荒廃。「壁の—が目だつ」 2 風雨が激しく、天候が穏やかでないこと。また、物事が激しく変動すること...
あれ【阿礼】
《動詞「あ(生)る」の連用形からか》賀茂の祭のときの幣帛(へいはく)。榊(さかき)に種々の綾絹(あやぎぬ)や鈴など...
あれ【吾/我】
[代]一人称の人代名詞。われ。わたし。「さ寝むとは—は思へど」〈記・中・歌謡〉 [補説]上代語。中古には、「あれに...
あれ【彼】
[代] 1 遠称の指示代名詞。 ㋐第三者が持っている物、または、話し手・聞き手の双方に見えている物をさす。あのもの...
あれ
[感]感動したり驚いたり、また不審に思ったりしたときに発する語。あら。おや。「—、変だなあ」
あれ‐あれ
[感]驚いたときや、あきれたときに発する語。「—、また汚したのか」
あ‐れい【亜鈴/唖鈴】
柄の両端に球形のおもりをつけた、鉄製・木製などの体操用具。上下させたり振ったりして筋肉を鍛練する。ダンベル。
アレイ
《「アレー」とも》 1 配置。配列。 2 情報科学で、ある項目にしたがって、データを並べたもの。配列。一次元配列、...
アレイ‐アンテナ
複数の素子を規則的に配したアンテナ。配列方法として、直線状・円形状・格子状などがあり、個々のアンテナ素子の振幅や位...
アレイクサンドレ
[1898〜1984]スペインの詩人。セビリア生まれ。シュールレアリスムとロマンチシズムの融合した作風で知られる。...
アレイパタ‐かいようほごく【アレイパタ海洋保護区】
《Aleipata Marine Protected Area》南太平洋、サモアのウポル島にある自然保護区。東岸の...
アレイ‐プロセッサー
コンピューターで、処理装置を並列に配置、接続したもの。