アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「きゃん」
き10398
  • きー127
  • きあ33
  • きい54
  • きう22
  • きえ46
  • きぇ2
  • きお64
  • きか210
  • きき230
  • きく157
  • きけ64
  • きこ133
  • きさ73
  • きし269
  • きす43
  • きせ140
  • きそ122
  • きた306
  • きち107
  • きっ182
  • きつ84
  • きて34
  • きと39
  • きな44
  • きに30
  • きぬ72
  • きね51
  • きの131
  • きは44
  • きひ10
  • きふ34
  • きへ17
  • きほ61
  • きま39
  • きみ66
  • きむ46
  • きめ46
  • きも69
  • きゃ531
    • きゃー2
    • きゃあ2
    • きゃく92
    • きゃさ5
    • きゃし4
    • きゃす17
    • きゃせ1
    • きゃた5
    • きゃっ109
    • きゃつ4
    • きゃて1
    • きゃな2
    • きゃに3
    • きゃの10
    • きゃは1
    • きゃふ6
    • きゃみ1
    • きゃむ3
    • きゃめ9
    • きゃも1
    • きゃら40
    • きゃり47
    • きゃる4
    • きゃれ1
    • きゃろ13
    • きゃん69
    • きゃざ1
    • きゃず2
    • きゃで4
    • きゃど4
    • きゃば2
    • きゃび11
    • きゃぶ7
    • きゃべ7
    • きゃぱ7
    • きゃぴ15
    • きゃぷ21
  • きや22
  • きゅ1189
  • きゆ13
  • きょ2281
  • きよ104
  • きら74
  • きり371
  • きる46
  • きれ54
  • きろ60
  • きわ43
  • きを33
  • きん1381
  • きが109
  • きぎ87
  • きぐ23
  • きげ30
  • きご30
  • きざ48
  • きじ135
  • きず32
  • きぜ13
  • きぞ16
  • きだ29
  • きぢ1
  • きづ24
  • きで16
  • きど83
  • きば51
  • きび44
  • きぶ44
  • きべ9
  • きぼ41
  • きぷ5

国語辞書の索引「きゃん」1ページ目

  • きゃん【侠】

    [名・形動]《唐音》 1 「おきゃん」に同じ。「お梅は—な声で」〈独歩・郊外〉 2 勇み肌でいきなさま。また、その...

  • キャン

    《controller area network》車載ネットワークの通信規格の一。ドイツのボッシュ社が開発。自動車...

  • キャン

    《Climate Action Network》地球温暖化防止対策についての、世界最大規模の環境NGOネットワーク...

  • キャン‐インベーダー【CANインベーダー】

    《(和)CAN+invader》自動車を窃盗する手口の一つ。自動車の電子制御に用いるCANとよばれる車載ネットワー...

  • きゃん‐きゃん

    [副] 1 犬が、かん高い声で鳴くさま。「子犬が—(と)ほえる」 2 かん高い声で不平や文句などを言いたてるさま。...

  • キャン‐ギャル

    《(和)campaign+galから》⇒キャンペーンガール

  • キャンサー

    癌(がん)。

  • キャンサー

    蟹(かに)座。

  • キャンサー‐キャリア

    癌(がん)患者。担癌者。

  • キャンスパム‐ほう【CAN-SPAM法】

    《Controlling the Assault of Non-Solicited Pornography and...

  • キャンセラブル‐せいたいにんしょう【キャンセラブル生体認証】

    生体情報を暗号化したまま認証を行う生体認証。指紋や虹彩などの生体情報は変えられないため、第三者に情報が盗まれると本...

  • キャンセラブル‐バイオメトリクスにんしょう【キャンセラブルバイオメトリクス認証】

    ⇒キャンセラブル生体認証

  • キャンセル

    1 [名](スル)売買などの契約を取り消すこと。また、約束・予約を取り消すこと。「購入契約を—する」「—待ち」 2...

  • キャンセル‐カルチャー

    特定の人物・団体の反社会的言動を人々が問題視し、追放運動や不買運動などを起こすこと。 [補説]正当な抗議活動として...

  • キャンセル‐ポリシー

    飲食店や宿泊施設の掲げる、予約キャンセルについての注意事項。発生するキャンセル料などについてまとめたもの。

  • キャンタロープ

    マスクメロンの一品種。ヨーロッパや北米で栽培。果皮は網目はなくて、溝がある。果肉は甘く、芳香がある。初めてヨーロッ...

  • キャンター

    馬術で、普通の駆け足のこと。速歩(はやあし)と襲歩(しゅうほ)の間の速さ。駈歩(かけあし)。カンター。

  • キャン‐チューナー【CANチューナー】

    コイルやダイオードなどの個別部品を金属製のケースに格納した、テレビ放送を受信するためのチューナー。1960年代後半...

  • キャンティ

    イタリアのトスカーナ州キャンティ地方産のワイン。

  • キャンディ

    スリランカ中部の都市。セントラル州の州都。コロンボの北東約100キロメートル、標高数百メートルの山地に位置する。1...

  • キャンディ‐おうきゅう【キャンディ王宮】

    《Royal Palace of Kandy》スリランカ中部の都市キャンディにある宮殿。16世紀末、キャンディ王朝...

  • キャンディ‐こ【キャンディ湖】

    《Kandy Lake》スリランカ中部の都市キャンディにある人造湖。19世紀初め、キャンディ王朝最後の王スリ=ウィ...

  • キャンディ‐シティーセンター

    スリランカ中部の都市キャンディにある複合商業施設。キャンディ湖の西に隣接する。2005年に開設。市内最大級の近代的...

  • キャンデータフト

    アブラナ科の一年草。高さ15〜30センチ。初夏、芳香のある4弁の白または桃色の小さな花を多数つける。

  • キャンディッド‐しゃしん【キャンディッド写真】

    《candid photography》被写体に気づかれないで、自然な表情や動きなどを写すこと。また、そのような写...

  • キャンデー‐ブーケ

    棒付き飴やチョコレートを花束(ブーケ)のように束ねたもの。贈り物などにする。

  • キャンディー

    ⇒キャンデー

  • キャンデー

    《「キャンディー」とも》 1 砂糖を煮固めて作った洋風の飴(あめ)菓子。 2 「アイスキャンデー」の略。

  • キャントーズ

    パウンドの連作長編詩。現代の叙事詩を目指したもので、最初の30編は1933年に刊行。以後、断続的に新作を発表。19...

  • キャンドゥー‐ろ【キャンドゥー炉】

    《CANDU reactor;CANDUは、Canadian Deuterium Uranium の略》カナダ型重...

  • キャンドバーン

    イラン北西部、東アーザルバーイジャーン州の村。タブリーズの南約40キロメートル、サハンド山の麓の丘陵地帯に位置する...

  • キャンドル

    ろうそく。特に、西洋ろうそくのこと。

  • キャンドル‐サービス

    《candle-light serviceから》 1 キリスト教で、クリスマス前夜祭などにろうそくを持って行う礼拝...

  • キャンドル‐ナイト

    夜、電灯を消してキャンドル(ろうそく)をともすこと。また、その行為を通じて省エネルギーや環境問題などについて考える催し。

  • キャンドル‐ろ【CANDLE炉】

    第四世代原子炉の一つ。動作原理は進行波炉に似る。工学者の関本博が独自に考案した。 [補説]CANDLEは、Cons...

  • キャンバス

    1 ⇒カンバス 2 野球で、1・2・3塁のベース。 3 ボクシングやレスリングの試合をするリングの床。 4 (Ca...

  • キャンバス‐シューズ

    いわゆるズック靴のこと。キャンバス(カンバス)生地で作られることが多く、底も合成ゴムがほとんど。スニーカー。

  • キャンバス‐トップ

    《(和)canvas+top》箱形の乗用車で、屋根(トップ)のみが畳める幌(ほろ)になったもの。ソフトトップ。 [...

  • キャンバス‐プリント

    キャンバス(カンバス)生地に印刷すること。また、その印刷物。特に、インクジェットプリンターで顔料系のインクを直接吹...

  • キャンバー

    自動車の、両前輪の外側へのわずかな傾き。ハンドル操作を軽くし、前輪のむだな振れを取り除く。

  • キャンパス

    大学などの構内。また、校庭。転じて、大学。「—ウエア」

  • キャンパー

    1 キャンプ1をする人。 2 キャンプ用の設備をもった自動車。キャンピングカー。

  • キャンピング

    キャンプ1をすること。

  • キャンピング‐カー

    《(和)camping+car》キャンプ用の食堂・寝室などの設備をした自動車。キャンピング車。

  • キャンピング‐しゃ【キャンピング車】

    ⇒キャンピングカー

  • キャンピング‐トレーラー

    《(和)camping+trailer》車内で生活できるように、キッチンや寝室などの設備をもつトレーラー。乗用車で...

  • キャンプ

    [名](スル) 1 テントを張って野営すること。「高原で—する」《季 夏》「白樺の雨に来て張る—あり/たかし」 2...

  • キャンプ‐イン

    《(和)camp+in》プロ野球などのチームが合宿練習を始めること。

  • キャンプ‐コートニー

    沖縄県中部にある米国海兵隊の駐屯地。名称は沖縄戦で戦死した少佐の名に由来。第3海兵遠征軍が駐留している。

  • キャンプサイト

    キャンプをするのに適した場所。キャンプ場。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「きゃん」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    集り
  • 2位

    更迭
  • 3位

    売るほど
  • 4位

    計る
  • 5位

    うまい
  • 6位

    玄孫
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    器官
  • 9位

    新鮮
  • 10位

    琴線に触れる
  • 11位

    遺憾
  • 12位

    定義
  • 13位

    齟齬
  • 14位

    縊死
  • 15位

    可塑性
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 北村透谷
    女性は感情動物なれば、愛するよりも愛せらるが故に愛すること多きなり。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO