くい‐かけ【食(い)掛け】
食いかけて途中でやめること。また、食べかけのもの。食いさし。
くい‐か・ける【食(い)掛ける】
[動カ下一][文]くひか・く[カ下二] 1 食べ始める。「—・けたときに電話が鳴った」 2 食べ終わらずに中途でや...
くい‐かじ・る【食い齧る】
[動ラ五(四)] 1 あちこち少しずつ食べる。「子供が—・った菓子」 2 学問・芸事などを少しだけ習って、やめてし...
くい‐か・ねる【食(い)兼ねる】
[動ナ下一][文]くひか・ぬ[ナ下二] 1 食べるのに苦労する。「かたくて—・ねる」「多すぎて全部は—・ねる」 2...
く‐いき【区域】
くぎられた一定範囲の場所。「立ち入り禁止—」「受け持ち—」
くいきがい‐さいそうしん【区域外再送信】
放送法に規定される対象地域以外において、地上波テレビ放送の番組をCATV事業者などが再送信すること。
くいき‐くぶん【区域区分】
都市計画法で、都市計画区域の無秩序な市街化を防止するために、優先的・計画的に市街化を図る市街化区域と市街化を抑制す...
くい‐きり【食(い)切り】
針金などを切るのに用いる道具。やっとこに似た形で、挟む部分が刃になっている。
くい‐き・る【食(い)切る】
[動ラ五(四)] 1 歯でかみ切る。「縄を—・る」 2 全部食べてしまう。食べ切る。「二人分の料理を—・ってしまう」
くい‐くい
[副] 1 小刻みに何度も引くさま。「小ブナが—(と)糸を引く」 2 いつまでも思い切れずにいるさま。くよくよ。「...
クイクイルコ‐いせき【クイクイルコ遺跡】
《Cuicuilco》メキシコ、メキシコシティー南部にある古代遺跡。紀元前にさかのぼる、メキシコ高原最古の遺跡とし...
クイクルム
アルジェリアの町ジェミラの旧称。
くい‐ぐつ【杭沓/杙鞋】
固い地盤に杭を打ち込むとき、杭の先につける鉄具。くいわらじ。
くい‐け【食(い)気】
食べたいと思う気持ち。食欲。「色気よりは—」
くい‐こ・む【食(い)込む】
[動マ五(四)] 1 強く深く入り込む。食い入る。「縄が手首に—・む」「爪が肌に—・む」 2 他の範囲・領域にまで...
くい‐ころ・す【食(い)殺す】
[動サ五(四)]食いついて殺す。かみ殺す。「サメに—・される」
くい‐ごろ【食(い)頃】
食べるのに最も適した時期。食べごろ。
くい‐さが・る【食(い)下(が)る】
[動ラ五(四)] 1 食いついてぶら下がる。食いついて離れないでいる。「尻尾には最前の黒いものが…—・って居る」〈...
くい‐さき【食(い)先】
箸の先端。食べ物をつまむ部分。
くい‐さ・く【食(い)裂く】
[動カ五(四)]食いついて裂く。口にくわえて裂き切る。「唇を—・かんとすばかりに咬みて咬みて」〈紅葉・金色夜叉〉
くい‐さし【食い止し】
途中で食べるのをやめること。また、そのもの。食いかけ。食べさし。
くい‐さ・す【食い止す】
[動サ五(四)] 1 食べている途中でやめる。食べさす。「朝飯を—・したまま出かける」 2 物事に手をつけて途中で...
くい‐しば・る【食(い)縛る】
[動ラ五(四)] 1 歯を強くかみ合わせる。「歯を—・る」 2 我慢する。耐え忍ぶ。「いつも四角四面に—・って猥褻...
くい‐し・める【食(い)締める】
[動マ下一][文]くひし・む[マ下二]固く合わせる。食いしばる。「下唇を—・めながら、暫らくの間口惜しそうに」〈二...
くい‐しろ【食(い)代】
食物を買う費用。食費。
くいしん‐ぼう【食いしん坊】
[名・形動]食い意地が張って、むやみと食べたがること。また、そういう人や、そのさま。くいしんぼ。「—な子供」
くい‐す・ぎる【食(い)過ぎる】
[動ガ上一][文]くひす・ぐ[ガ上二] 1 度を越してたくさん食べる。「—・ぎて腹をこわす」 2 他に比べて多量に...
クイズ
問題を出し、それに答えさせる遊び。また、その問題。なぞ。当て物。「—番組」
クイズ‐ガラスイ
⇒乙女の塔
くいぜ【株/杭/杙】
《古くは「くいせ」とも》木の切り株。また、くい。
株(くいぜ)を守(まも)・る
《切り株にぶつかって死んだうさぎを手にいれた農夫が、その後は働くことをやめ、またうさぎを得ようと切り株を見張って暮...
くい‐ぞめ【食(い)初め】
出生後初めて食事をさせる祝いの儀式。新調の膳(ぜん)を使って食べさせるまねをする。生後100日目にする所が多い。御...
くいぞめ‐わん【食(い)初め椀】
食い初めに用いる椀。漆塗りで、鶴(つる)・亀(かめ)などめでたい図柄の蒔絵(まきえ)のものが多い。
くい‐たお・す【食(い)倒す】
[動サ五(四)] 1 店で飲み食いをしてその代金を払わない。「そば代を—・される」 2 遊び暮らして財産をなくす。...
くいたり◦ない【食(い)足りない】
[連語] 1 食物が不十分で食欲が満たされない。 2 物事が十分でなく、満足できない。「論述が甘くて—◦ない」
くい‐だおれ【食(い)倒れ】
1 飲食にぜいたくをして、財産をなくすこと。「京の着倒れ、大阪の—」 2 働かないで遊び暮らすこと。また、その人。
くい‐だし【杭出し/杙出し】
堤防や河岸を防護するため、その前面に杭を数列に打ったもの。
くい‐だめ【食い溜め】
[名](スル)一度にたくさん食べて腹にためること。食い置き。
くい‐ちがい【食(い)違い】
1 食い違うこと。また、その点。「意見の—を調整する」 2 塀・土手などが互い違いになるように作ってあること。また...
くいちがいじく‐はぐるま【食(い)違い軸歯車】
平行でもなく、交差もしない二軸間に回転を伝える歯車。ウオーム歯車・ねじ歯車など。
くい‐ちが・う【食(い)違う】
[動ワ五(ハ四)] 1 組み合わせた部分がうまく合わない。「継ぎ目の模様が—・う」 2 物事や意見などがうまく一致...
くいち‐きん【九一金】
漁業主と漁夫とが漁獲物の配分を9と1の割合で行ったこと。松前藩運上制度下で始まり、北洋のニシン漁業などに引き継がれた。
くい‐ちぎ・る【食(い)千切る】
[動ラ五(四)]歯でかんで切り離す。かみきる。「肉を—・る」
くいちゃあ
《多く「クイチャー」と書く》沖縄県宮古諸島の集団舞踊。祭礼や祝いの席などで、男女が円陣を組んで、歌を掛け合いながら...
くい‐ちらか・す【食(い)散らかす】
[動サ五(四)]「食い散らす」に同じ。食べ散らかす。
くい‐ちら・す【食(い)散らす】
[動サ五(四)] 1 食べ物を食べこぼして散らかす。「子供が—・した御飯つぶを拾う」 2 あれこれと食べ物に少しず...
クイックペイ
非接触型ICカードまたは携帯電話(おサイフケータイ)を用いた電子マネーサービス。JCBが運営。技術方式にはFeli...
クイックペイ‐プラス
携帯電話(おサイフケータイ)を用いた電子マネーサービス。JCBが運営。クイックペイの機能を拡張したもので、デビット...
クイック‐とうほう【クイック投法】
⇒クイックモーション2
クイック‐マイグレーション
あるコンピューター上の仮想マシンを、一旦停止してから他のコンピューター上に移行すること。ハイパーバイザーの機能の一...