gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すとれ」
す5944
  • すー200
  • すあ11
  • すい1050
  • すぃ13
  • すう174
  • すえ87
  • すお21
  • すか161
  • すき213
  • すく204
  • すけ88
  • すこ87
  • すさ21
  • すし15
  • すす59
  • すせ1
  • すそ37
  • すた272
  • すち54
  • すっ51
  • すつ2
  • すて264
  • すと309
    • すとー47
    • すとあ11
    • すとい3
    • すとう2
    • すとぅ3
    • すとき2
    • すとく2
    • すとけ2
    • すとこ1
    • すとっ42
    • すとと1
    • すとま3
    • すとも1
    • すとや1
    • すとら41
    • すとり54
    • すとる2
    • すとれ60
    • すとろ34
    • すとん4
    • すとぱ1
  • すな102
  • すに16
  • すぬ6
  • すね32
  • すの46
  • すは12
  • すふ21
  • すへ1
  • すほ3
  • すま142
  • すみ207
  • すむ20
  • すめ27
  • すも70
  • すや13
  • すゆ2
  • すよ2
  • すら101
  • すり245
  • する81
  • すれ39
  • すろ69
  • すわ83
  • すを2
  • すん103
  • すが93
  • すぎ92
  • すぐ32
  • すげ14
  • すご23
  • すざ16
  • すじ60
  • すず180
  • すぞ2
  • すだ20
  • すぢ2
  • すづ2
  • すで8
  • すど11
  • すば34
  • すび7
  • すぶ7
  • すべ60
  • すぼ12
  • すぱ103
  • すぴ99
  • すぷ83
  • すぺ92
  • すぽ112

国語辞書の索引「すとれ」1ページ目

  • ストレイ‐シープ

    《「迷える羊」の意。聖書から》どうしてよいか分からず、迷っている人。

  • ストレーチー

    [1880~1932]英国の伝記作家。人物の実像を赤裸々に描き出し、伝記文学に新生面を開拓。作「ビクトリア朝の傑物...

  • ストレート‐プール

    ビリヤードのゲームの一。1から15の番号が書かれた15個の的球を使い、どの的球を落としても得点は1点。プレーヤーは...

  • ストレーナー

    1 濾過(ろか)器。 2 カクテルをミキシンググラスから注ぎ出すとき、氷などを受けて漉(こ)す漉し器。

  • ストレイモイ‐とう【ストレイモイ島】

    《Streymoy》北部大西洋上に浮かぶデンマーク領フェロー諸島の主島。同諸島中で最も大きく人口が多い。北西から南...

  • ストレス

    1 《生体にひずみの生じた状態の意》寒冷・外傷・精神的ショックなどによって起こる精神的緊張や生体内の非特異的な防衛...

  • ストレスかんれん‐しっかん【ストレス関連疾患】

    ストレスが発症や症状に大きな影響を与えると考えられる心身の不調の総称。胃潰瘍・偏頭痛・腰痛・更年期障害・不眠症・自...

  • ストレス‐がくせつ【ストレス学説】

    ⇒ストレス説

  • ストレス‐ケア

    ストレスが原因で心身に不調をきたした人に対し、その苦痛を和らげたり、疾患を治療したりすること。

  • ストレス‐こっせつ【ストレス骨折】

    《stress fracture》⇒疲労骨折

  • ストレス‐しょうこうぐん【ストレス症候群】

    《stress syndrome》精神的なストレスによって生じた身体の不調の総称。心身症。

  • ストレス‐せつ【ストレス説】

    《stress theory》カナダの生理・病理学者セリエが体系づけた学説。ストレッサーとよぶ生体に有害な影響を及...

  • ストレス‐チェック

    心理的な負担の程度を把握するための検査。 [補説]労働安全衛生法により、常時雇用する労働者が50人以上いる事業所で...

  • ストレス‐テスト

    1 ある製品・材料・構造物・システムなどが、滅多に起こらない事態で生じる大きな負荷にどの程度耐え、安全性にどの程度...

  • ストレス‐フリー

    [名・形動]ストレスがないこと。精神的緊張や体の不調がなく、穏やかであること。「ストレスフリーな生活」

  • ストレスフル

    [形動]ストレスを強く感じるさま。「ストレスフルな職場」

  • ストレッサー

    ストレスを引き起こす物理的・精神的因子。寒暑・外傷・怒り・不安など。

  • ストレッチ

    1 陸上競技場・競馬場などの直線コース。特に、ホームストレッチをいう。 2 伸縮すること。また、伸縮する糸を用いた...

  • ストレッチ‐たいそう【ストレッチ体操】

    筋肉や関節を伸ばす柔軟体操のこと。ストレッチング。

  • ストレッチ‐デニム

    ポリウレタン・スパンヤーンなどの伸縮性のある素材をデニムに取り入れたもの。この素材を用いたパンツのことをストレッチ...

  • ストレッチ‐マーク

    妊娠線。肉割れ。

  • ストレッチャー

    横にしたまま患者を移動させる、車輪付きの簡易ベッド。

  • ストレッチング

    ストレッチ体操。

  • ストレプトマイシン

    ストレプトミセスの一種から得られる抗生物質。特に結核菌に有効で、結核治療薬として用いられるが、難聴などの副作用があ...

  • ストレプトミセス

    アクチノミセス目ストレプトミセス科の放線菌の総称。土壌中に多い。グラム陽性で、好気性。代謝産物の抗生物質・生理活性...

  • ストレリチア

    ゴクラクチョウカの別名。

  • ストレリナ

    ⇒ストレルナ

  • ストレルカ

    ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにあるワシリエフスキー島の東側にある岬。ロシア語で「矢...

  • ストレルナ

    ロシア連邦北西部の町。サンクトペテルブルグの南西約20キロメートルにあり、フィンランド湾南岸に面する。パーベル1世...

  • ストレングス

    力強さ。体力。筋力。また、気力。精神力。

  • ストレンジ

    [形動]風変わりであるさま。奇妙。「ストレンジなファッション」

  • ストレンジ‐クオーク

    第2世代に属するクオークで、電荷が-1/3のもの。記号はs。6種類あるクオークの中で3番目に軽い。ストレンジネスと...

  • ストレンジネス

    《奇妙なことの意》素粒子間の相互作用を特徴づける量子数の一。強い相互作用や電磁相互作用がある場合に保存される。

  • ストレンジャー

    外国人。よそ者。エトランゼ。

  • ストレンジレット

    3種類のクオークが結び付いているとされる仮想的な素粒子。第一世代のアップクオークとダウンクオーク、および第二世代の...

  • ストレーザ

    イタリア北西部、ピエモンテ州の町。マッジョーレ湖に面する観光保養地として知られる。ベッラ島、マードレ島などボッロメ...

  • ストレージ

    《「ストーレッジ」「ストーリッジ」とも》 1 保管。倉庫。 2 ⇒記憶装置

  • ストレージエリア‐ネットワーク

    ⇒サン(SAN)

  • ストレージ‐クラス

    ⇒USBマスストレージクラス

  • ストレージ‐サーバー

    ⇒ファイルサーバー

  • ストレージ‐サービス

    ⇒オンラインストレージ

  • ストレージサービス‐プロバイダー

    大規模なデータセンターを備え、ネットワークを通じて企業などにオンラインストレージを提供するサービス。SSP。

  • ストレージ‐ソリューション

    膨大な電子情報の保管・管理などを、適切な機器・サービス・プログラムの組み合わせなどによって解決する方式。

  • ストレージ‐デバイス

    ⇒補助記憶装置

  • ストレージ‐ブレード

    刀のような細長い形状をした1枚の基板上に複数台のハードディスクを実装し、ストレージ(記憶装置)としての機能に特化し...

  • ストレージ‐リング

    電子ビームや陽子ビームを長時間貯蔵するために作られたシンクロトロン。ビームの強度を上げるために使われる。

  • ストレート

    [名・形動] 1 まっすぐなこと。また、そのさま。一直線。「ストレートにぶつかる」 2 直接的であること。特に表現...

  • ストレート‐かじゅう【ストレート果汁】

    果実の搾り汁。果実を砕いて搾ったり裏ごしなどをして、皮や種子などを取り除いたもの。

  • ストレート‐ケーブル

    コンピューターと周辺機器をつなぐ時に使用するケーブル。コンピューター同士をつなぐ時には、クロスケーブルを使用する。

  • ストレート‐コンバージョン

    レガシーマイグレーションの手法の一。既存のソースコードは変更せず、新しいオープンシステムでコンパイルし直して利用す...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「すとれ」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (1/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    パッション
  • 2位

    市中感染
  • 3位

    希死念慮
  • 4位

    無下にする
  • 5位

    計る
  • 6位

    雪に白鷺
  • 7位

    ポーザー
  • 8位

    市中
  • 9位

    トライバリズム
  • 10位

    遺憾
  • 11位

    ステータス
  • 12位

    寛大
  • 13位

    嬲る
  • 14位

    暁
  • 15位

    虎に翼
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • トルストイ
    すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.