たい‐りょう【体量】
からだの重さ。体重。「五月六日には—十二貫五百目」〈花袋・田舎教師〉
たい‐りょう【耐量】
中毒は起こしても死には至らない、薬物の最大の量。
たい‐りょう【退寮】
[名](スル)寮生活をやめて、寮から出ること。「結婚して—する」⇔入寮。
たいりょう【大漁】
金子みすゞの詩。大正15年(1926)刊行の「日本童謡集」に収録。昭和40年代、児童文学家の矢崎節夫が本作を読んで...
たいりょう‐おどり【大漁踊(り)】
漁師が大漁を祈願し、祝うために行う踊り。千葉県九十九里浜地方のものが有名。
たいりょうし‐あんごう【耐量子暗号】
量子コンピューターを用いても解読が困難な暗号方式の総称。耐量子計算暗号。耐量子計算機暗号。 [補説]従来のRSA暗...
たいりょうしけいさんき‐あんごう【耐量子計算機暗号】
⇒耐量子暗号
たいりょう‐せいさん【大量生産】
機械力によって、規格化・標準化された製品を大量に生産すること。量産。マスプロダクション。
たいりょうはかい‐へいき【大量破壊兵器】
一挙に多数の人間を殺傷する兵器。核兵器・化学兵器・生物兵器など。WMD(weapons of mass destr...
たいりょう‐ばた【大漁旗】
漁船が帰港するとき、大漁であったことを知らせるために掲げる旗やのぼり。
たいりょう‐びんぼう【大漁貧乏】
大漁のために魚の価格が大幅に下がり、かえって漁民の収入が少なくなること。転じて、一般に供給が大幅に需要を上回り価格...
たいりょう‐ぶし【大漁節】
大漁を祈願し、祝うときに歌われる民謡。各地にあるが、千葉県銚子のものが有名。
たいりょうほゆう‐ほうこくしょ【大量保有報告書】
上場または店頭登録されている有価証券を取得して、発行済み総数の5パーセント超に達した場合に、取得者が提出する書類。...
たいりょうほゆう‐ほうこくせいど【大量保有報告制度】
《「株券等の大量保有の状況等に関する開示制度」の通称》上場または店頭登録している法人の株券等の保有者が、その法人の...
たい‐りょく【体力】
1 労働や運動に耐える身体の力。また、病気に対する抵抗力。「若いだけに—がある」「—の限界」「—測定」 2 (比喩...
たいりょく‐うんどうのうりょく‐ちょうさ【体力・運動能力調査】
文部科学省が行う国民の体力・運動能力に関する調査。体育指導の資料や行政上の基礎資料として用いる。調査結果は10月頃...
たいりょく‐へき【耐力壁】
建物の荷重と水平力の地震力・風圧とに耐える、構造的に重要な壁体。間仕切り壁のような構造的耐力のない壁に対していう。...
たいりょく‐しょうぶ【体力勝負】
1 身体の力で争うこと。また、身体の力によって優劣が決まること。「知力よりも—だ」 2 企業が資本・生産力・営業力...
たいりょく‐ねんれい【体力年齢】
運動能力を実年齢と比較して出した数値。 [補説]測定方法は種々あるが、一般に運動能力が高いと体力年齢は低くなる。
たい‐りん【大倫】
人として踏むべき人倫の大道。
たい‐りん【大輪】
《「だいりん」とも》花の大きさが普通のものより大きいこと。また、その花。
たい‐りん【台臨】
太皇太后・皇太后・皇后の三后または皇族が、その場に出席すること。
タイル
1 陶磁器製などの薄板。壁・床などに張る仕上げ材。「—貼り」「リノリウム—」 2 ウインドウズのスタートメニューで...
タイルア
ニュージーランド北島、コロマンデル半島東岸の町。タイルア湾を挟んで別荘地として開発されたパウアヌイがある。海岸保養...
たい‐るい【対塁】
[名](スル)敵と向かい合うようにとりでを築くこと。戦場で敵と対陣すること。また一般に、向かい合っていること。「饌...
たい‐るい【苔類】
コケ植物の一群。湿った地上または樹皮に生え広がる。葉状体のものと茎状体のものとがあり、体の表面に胞子体をつくって繁...
タイル‐ひょうじ【タイル表示】
《tile windows》コンピューターの操作画面上で、複数のウインドーをタイルのように敷き詰めて表示すること。...
たい‐れい【大礼】
1 国家・朝廷の重大な儀式。特に、即位の儀式。大典。 2 人の一生の中で最も重要な礼式。冠・婚・葬・祭など。
たい‐れい【台嶺】
中国浙江省の天台山のこと。 比叡山を天台山に模して唐風によぶ称。台岳。
たい‐れい【頽齢】
心身の能力が衰えてしまうほどの高齢。老齢。「世田ケ谷の老人も亦—を云いわけにして出て来なかった」〈荷風・つゆのあとさき〉
たいれい‐ふく【大礼服】
宮中の儀式・饗宴(きょうえん)のときに着用した礼服。官等または文官・武官により区別があった。明治5年(1872)に...
たい‐れつ【隊列】
隊を組んでつくった列。「—を組んで行進する」
たい‐れん【体練/体錬】
からだを鍛練すること。
たい‐れん【対聯】
⇒ついれん(対聯)
たい‐ろ【大呂】
⇒たいりょ(大呂)
たい‐ろ【大路】
幅の広い道。大道。おおじ。
たい‐ろ【退路】
退却する道すじ。「敵の—を断つ」⇔進路。
たい‐ロ【対ロ】
ロシア連邦に対すること。「—外交」
たい‐ろう【大老】
1 豊臣時代の職名。五奉行の上にいて政務を総轄した最高の執政官。→五大老 2 江戸幕府の職名。必要に応じて老中の上...
たい‐ろう【大牢/太牢】
1 中国で、天子が社稷(しゃしょく)を祭るときの、牛・羊・豚などの供え物。 2 りっぱな料理。ごちそう。「—の滋味...
たい‐ろう【大浪】
大きな波。おおなみ。
たい‐ろう【大粮】
律令制で、諸司・諸寮の下級官人に支給された米・塩・布など。
たい‐ろう【退老】
年をとって職務から退き、隠居すること。
たい‐ろく【大禄】
多くの禄高。高禄。⇔小禄。
タイロス
《television and infrared observation satellite》NASA(ナサ)(米...
タイロナ‐こくりつこうえん【タイロナ国立公園】
《Parque Nacional Natural Tayrona》コロンビア北部、マグダレナ県にある国立公園。19...
たい‐ろん【対論】
[名](スル)両者が向かい合って、または、ある事柄について対抗して議論すること。また、その議論。「両陣営が集い、—する」
たい‐わ【対話】
[名](スル)向かい合って話し合うこと。また、その話。「市長が住民と—する」
たいわ‐アプリ【対話アプリ】
⇒メッセンジャーアプリ
たいわがた‐アシスタント【対話型アシスタント】
⇒音声アシスタント