やわた‐そう【八幡草/八咫草】
ユキノシタ科の多年草。深山の谷沿いなどに生え、高さ約50センチ。葉は根際から出て長い柄をもち、円形で浅い切れ込みが...
八幡(やわた)の藪(やぶ)知(し)らず
《千葉県市川市八幡にあった竹藪は、一度入ると出口がわからなくなるといわれたところから》出口がわからないこと。また、...
やわたはま【八幡浜】
愛媛県西部の市。宇和海に臨み、トロール漁業の根拠地。かまぼこを産し、ミカン栽培も盛ん。商業も活発。人口3.8万(2...
やわたはま‐し【八幡浜市】
⇒八幡浜
やわた‐まき【八幡巻(き)】
煮て調味したゴボウを芯(しん)にし、穴子・鰻(うなぎ)などで巻いて付け焼きにした料理。ゴボウの産地、八幡にちなむ。...
や‐わたり【家渡り】
引っ越し。家移り。「例の—のやうにはなくて」〈今昔・二七・三一〉
やわ‐はだ【柔肌】
やわらかな感触のはだ。特に女性のはだにいう。
やわ‐やわ【柔柔】
[副] 1 やわらかい感じのするさま。「子供の—とした手」 2 物腰のものやわらかなさま。「母君はただいと若やかに...
やわ‐ら【柔ら】
[名・形動] 1 柔術。 2 船の接触の際の衝撃をやわらげるために舷側(げんそく)に下げておく、わらで作った球。か...
やわら
[副]静かに。そっと。徐々に。やおら。「—たち退かせ給ひにけり」〈大鏡・道長上〉
やわら‐か【柔らか/軟らか】
[形動][文][ナリ] 1 ふっくらとして堅くないさま。また、しなやかなさま。「—な餅」「—な布団」「—なからだ」...
やわらか・い【柔らかい/軟らかい】
[形][文]やはらか・し[ク]《形容動詞「やわらか」の形容詞化》 1 ふっくらとして堅くない。また、しなやかである...
やわらかい‐エックスせん【柔らかいX線】
⇒軟X線
やわらかいボタン
《原題Tender buttons》米国の詩人スタインの処女詩集。1914年刊。別邦題「やさしいボタン」。
やわらかなほほ【柔らかな頰】
桐野夏生のミステリー小説。失踪した娘を捜す母親と元刑事が、事件の真相を追う姿を描く。平成11年(1999)刊行。同...
やわらか‐め【柔らかめ/軟らかめ】
[名・形動]比較的やわらかいと感じる程度・状態。「—にゆでたうどん」
やわらか‐もの【柔らか物】
1 手ざわりのやわらかい織物。絹物。また、それで作った衣服。 2 好色な読み物。艶本(えんぽん)。
やわら‐がに【柔蟹】
十脚目ヤワラガニ科のカニ。岩礁の海草の間にすみ、甲幅約5ミリ。甲は丸みのある三角形で、体は柔軟。
やわら‐がみ【和ら紙】
大和国吉野から産した薄手の和紙。鼻紙などに用いた。吉野紙。
やわらぎ【和らぎ】
やわらぐこと。また、その状態。「心の—をおぼえる」
やわら・ぐ【和らぐ】
[動ガ五(四)] 1 程度のはなはだしかったものがおだやかな状態になる。しずまる。「暑さが—・ぐ」「痛みが—・ぐ」...
やわらげ【和らげ】
むずかしい事柄をわかりやすく説明すること。〈日葡〉
やわら・げる【和らげる】
[動ガ下一][文]やはら・ぐ[ガ下二] 1 おだやかになるようにする。「怒りを—・げる」「苦痛を—・げる」 2 わ...
やわらこ・い【柔らこい/軟らこい】
[形][文]やはらこ・し[ク]《近世上方語》「柔らかい」に同じ。「松葉たばこの—・き」〈浄・嫗山姥〉
やわら‐とり【柔ら取り】
柔術。また、柔術に巧みな人。「与作は取り手—、すり違ひに小腕を取り」〈浄・丹波与作〉
やわら‐やわら
[副]《「やわら」を重ねた語》そろそろと。「鼓は…—打たうよや」〈謡・籠太鼓〉
ヤワラー‐どおり【ヤワラー通り】
《Yaowarat Road》⇒ヤオワラート通り
や‐わり【矢割り】
石を割る方法の一。石に穴をあけ鉄のくさびを差し込み、玄翁(げんのう)で打って割るもの。
矢(や)を射(い)るが如(ごと)し
動作や物事の進行の速度がきわめて速いことのたとえ。
矢(や)を矧(は)・ぐ
(「矧ぐ」が四段活用の場合)竹に羽をつけて矢を作る。「矢部(やはぎべ)をして—・がしむ」〈綏靖紀〉 (「矧ぐ」が下...
矢(や)を向(む)・ける
攻撃の目標とする。「失言に非難の—・ける」
ヤン
前川康男の児童文学作品。自身の学徒出陣の経験をもとに、戦争に翻弄される中国人少年ヤンの姿を描く。昭和42年(196...
ヤン‐フス
⇒フス
ヤン‐ヨーステン
[?〜1623]オランダの船員・貿易家。リーフデ号に乗り組み、慶長5年(1600)豊後(ぶんご)に漂着。同乗のアダ...
ヤン‐イー【楊逸】
[1964〜 ]小説家。ハルビンの生まれ。本名、劉荍(リュウチョウ)。留学生として来日した後、中国語講師などを経て...
ヤン‐エグ
「ヤングエグゼクティブ」の略。
ヤンカリ‐こくりつこうえん【ヤンカリ国立公園】
《Yankari National Park》ナイジェリア中東部にある国立公園。1991年に設立。総面積2250平...
ヤンガヌコ‐けいこく【ヤンガヌコ渓谷】
《Quebrada de Llanganuco》ペルー中部、アンデス山脈に属するブランカ山群にある渓谷。ワスカラン...
ヤンガヌコ‐こ【ヤンガヌコ湖】
ペルー中部、ヤンガヌコ渓谷にある二つの氷河湖、チナコチャ湖とオルコンコチャ湖の総称。
ヤンガー‐ジェネレーション
《「ヤンガーゼネレーション」とも》 1 若い世代の人々。青少年層。 2 新時代。来るべき新しい世代。
ヤンガー‐ゼネレーション
⇒ヤンガージェネレーション
ヤンガードライアス‐き【ヤンガードライアス期】
《Younger Dryas event》⇒ヤンガードリアス期
ヤンガードリアス‐き【ヤンガードリアス期】
《Younger Dryas event》最終氷期が終わり、温暖だった最初の亜間氷期後に続いた亜氷期。更新世末期、...
ヤンキウエ‐こ【ヤンキウエ湖】
《Lago Llanquihue》⇒ジャンキウエ湖
ヤンキー
1 米国人の俗称。元来は米国南部で、北部諸州の住民を軽蔑的に呼んだ語。 2 不良青少年。第二次大戦後、髪型やファッ...
ヤンキー‐ボンド
米国の債券市場で、世界銀行などの国際機関や、外国の政府・地方自治体・民間企業が発行する債券。日本のサムライボンド(...
ヤング
[1741〜1820]英国の農学者。大農経営の主張者で、農業経営の近代化のために輪作農法の普及に尽くした。著「農業...
ヤング
[1867〜1955]米国のプロ野球選手。通称サイ=ヤング。速球投手として活躍し、最多勝利を5回、最優秀防御率を2...
ヤング
[1874〜1962]米国の法律家・財政家。1924年よりロンドン会議・パリ会議の委員・委員長として、新しい賠償協...
ヤング
[1773〜1829]英国の医師・物理学者・考古学者。目について研究し、光の波動説、光が横波であること、色覚の三色...