うえの‐しゅんのじょう【上野俊之丞】
[1790〜1851]写真家。長崎の人。名は「としのじょう」とも。写真機を初めて輸入。薩摩藩主島津斉彬(しまづなり...
うえの‐せんそう【上野戦争】
慶応4年(1868)5月15日、江戸城無血開城を不満として江戸上野の寛永寺に立てこもって抵抗する彰義隊を、新政府軍...
うえ‐の‐ぞうし【上の雑仕】
女御(にょうご)の入内(じゅだい)や五節(ごせち)などのとき、宮中に臨時に置かれて雑用を務めた女官。うえぞうし。「...
ウエノ‐とう【ウエノ島】
《Weno》ミクロネシア連邦、チューク諸島の主島。チューク州の州都が置かれ、国際空港・州庁舎・観光局・港湾施設など...
うえの‐としょかん【上野図書館】
上野公園にあった国立国会図書館支部上野図書館の通称。旧帝国図書館。平成12年(2000)に国際子ども図書館となる。
うえの‐どうぶつえん【上野動物園】
上野公園にある都立の動物園。日本最初のもので、明治15年(1882)国立博物館の一部として設置されて発足。東京都恩...
うえ‐の‐にょうぼう【上の女房】
天皇のそば近く仕え、身辺の世話をする女官。「御前に候ふ人々、—、こなた許されたるなど参りて」〈枕・二三〉
うえ‐の‐はかま【表袴/上袴】
1 男子が束帯のとき、大口袴の上にはく袴。前開き形式のもの。表は白、裏は紅。 2 少女が汗衫(かざみ)装束のときに...
うえのはら【上野原】
山梨県東端の市。もと甲州街道の宿場町。桂川の流域にあり、アユは名物。甲斐絹(かいきぬ)の産地。平成17年(2005...
うえのはら‐し【上野原市】
⇒上野原
うえの‐ひこま【上野彦馬】
[1838〜1904]写真家。長崎の人。俊之丞の第4子。日本で最初の写真館を設立。金星の天体写真や西南戦争、坂本竜...
うえ‐の‐ほうがん【上の判官】
検非違使(けびいし)で六位の蔵人(くろうど)に任じられた者。
うえの‐ぼんち【上野盆地】
三重県西部の盆地。東は布引山地、西は大和高原、南は高見山地に囲まれ、中心は伊賀市。伊賀米・伊賀焼を産する。伊賀盆地。
うえはし‐なほこ【上橋菜穂子】
[1962〜 ]児童文学作家・小説家。東京の生まれ。平成元年(1989)「精霊の木」で作家デビュー。異世界を舞台に...
うえはら‐ゆうさく【上原勇作】
[1856〜1933]元帥・陸軍大将。宮崎の生まれ。第二次西園寺(さいおんじ)内閣の陸軍大臣として、2個師団増設を...
ウエハー
半導体の薄片でできている、集積回路をつくるための基板。
ウエハース
小麦粉・卵・砂糖などを練って薄く焼いた、軽い歯ざわりの洋菓子。ウエハー。
うえ‐ひげ【植え髭】
面や雛人形などに植えつけてあるひげ。→書き髭(ひげ)
うえ‐びと【上人】
「殿上人(てんじょうびと)」に同じ。
ウェビナー
《web(ウェブ)+seminar(セミナー)からの造語》ウェブを介して実施されるセミナー。オンラインセミナー。
ウエファ
《Union of European Football Associations》欧州サッカー連盟。欧州選手権(ユ...
ウェブ‐いちなないち【ウェブ一七一】
《web 171》大地震などの災害発生時に、NTTが提供する安否確認サービス。災害時専用の伝言板サイト(https...
ウェブ‐にてんれい【ウェブ2.0】
《Web 2.0》従来とは異なる発想に基づく、次世代のインターネット関連の技術・サービス・ビジネスモデルの総称。米...
ウェブ‐スリー
米国で2010年代半ばごろに登場した、従来とは異なる発想に基づくインターネット関連の技術・サービス・ビジネスモデル...
ウェブ‐さんてんれい
⇒ウェブスリー(Web3)
ウェブ‐エーピーアイ
《web application programming interface》⇒ウェブサービスAPI
ウェブ‐エーアール【ウェブAR】
《web augmented reality》スマートホンなどのブラウザー上で利用できるARコンテンツ。専用のアプ...
ウェブ‐ボット
⇒サーチボット
ウェブ‐イーディーアイ
《web electronic data interchange》EDIにインターネットを利用すること。 [補説]...
ウェブエム
《web-based enterprise management》企業などの情報システムにおける、ネットワーク上の...
ウェブ‐エム
動画ファイルの形式の一。米国グーグル社が開発。圧縮符号化方式としてVP8・VP9・AV1に対応。HTML5環境のブ...
ウェブ‐ユーアイ【ウェブUI】
《web user interface》⇒ウェブユーザーインターフェース
ウェブ‐アクセシビリティー
インターネットのウェブページの見やすさや、使いやすさ。→情報アクセシビリティー [補説]具体的には、色づかいや文字...
ウェブ‐アプリ
「ウェブアプリケーション」の略。
ウェブ‐アプリケーション
ブラウザーなどでウェブサーバーにアクセスして利用するアプリケーションソフト。メールソフトやオフィスソフトのような、...
ウェブ‐アプリケーションサーバー
⇒アプリケーションサーバー
ウェブアプリケーション‐ファイアウォール
ウェブアプリケーションを通じた不正アクセスが起こらないよう防御するシステム。ファイアウォールの一。データのやり取り...
ウェブアプリケーション‐フレームワーク
ウェブアプリケーションを開発するためのアプリケーションフレームワーク。Flash、Silverlight、Ajax...
ウェブアプリケーション‐プログラム
⇒ウェブアプリケーション
ウェブアプリケーションかいはつ‐フレームワーク【ウェブアプリケーション開発フレームワーク】
《web application development framework》⇒ウェブアプリケーションフレームワーク
ウェブ‐ウォレット
⇒ホットウォレット
ウェブエックス
クラウドコンピューティングを利用したウェブ会議システム、シスコウェブエックスミーティングスの通称。米国シスコシウェ...
ウェブエックス‐ミーティングス
⇒ウェブエックス
ウェブカム
⇒ウェブカメラ
ウェブ‐カメラ
パソコンなどに接続して使用する小型のビデオカメラ。USBやIEEE1394などのインターフェースをもち、撮影された...
ウェブ‐カンファレンス
⇒ウェブ会議
ウェブキャスティング
⇒インターネット放送
ウェブ‐キーボード
《web-based keyboard》コンピューターなどの画面上に表示されるソフトウエアキーボードの一種。フォン...
ウェブ‐ぎょたく【ウェブ魚拓】
インターネット上のサイトを複製・保存するサービス。また複製・保存されたサイト。サイト運営者以外でも保存でき、元のサ...
ウェブ‐クリエーター
インターネットのウェブサイトを制作する仕事に携わる人。HTMLやCSSに関する知識や基礎的なデザイン能力をもち、顧...