えど‐は【江戸派】
賀茂真淵の門人、加藤千蔭(かとうちかげ)・村田春海(むらたはるみ)らを中心とする和歌の流派。歌風は古今調または新古今調。
江戸(えど)は諸国(しょこく)の入(い)り込(ご)み
江戸は全国各地の人々が集まっている都会である、の意。江戸は諸国の立ち入り。江戸は諸国の掃き溜(だ)め。
江戸(えど)八百八町(はっぴゃくやちょう)
江戸の町の数の多いことをいった言葉。江戸全域。
えどハルマ【江戸ハルマ】
⇒波留麻和解(ハルマわげ)
えどはんじょうき【江戸繁昌記】
江戸後期の地誌。5編5冊。寺門静軒著。天保3〜7年(1832〜36)刊。相撲・吉原など、江戸市中の繁栄を記したもの...
えど‐はんだゆう【江戸半太夫】
[?〜1743]江戸中期の浄瑠璃の太夫。初世。江戸の人。貞享(1684〜1688)ごろに半太夫節を創始。操り芝居を...