こくりつ‐しんびじゅつかん【国立新美術館】
東京都港区にある国立美術館。独自の収集作品をもたず、展覧会の開催や教育普及事業などを中心に行う。平成19年(200...
こくりつ‐じゅんかんきびょうけんきゅうセンター【国立循環器病研究センター】
脳卒中・心筋梗塞・高血圧などの循環器病に関する診断・治療、調査・研究、専門医療従事者の研修・育成を行う、厚生労働省...
こくりつ‐じょうほうがくけんきゅうじょ【国立情報学研究所】
東京都千代田区にある大学共同利用機関。情報学研究と大学院教育に取り組む一方、他の研究機関を含めた情報共有インフラで...
こくりつ‐スポーツかがくセンター【国立スポーツ科学センター】
独立行政法人日本スポーツ振興センターの一部門。トップレベルのスポーツ競技者・団体を支援する組織として、平成13年(...
こくりつ‐せいいくいりょうけんきゅうセンター【国立成育医療研究センター】
成育医療について、調査・研究・技術開発および関連する医療の提供、技術者の研修などを行う、厚生労働省所管の国立研究開...
こくりつ‐せいしょうねんきょういくしんこうきこう【国立青少年教育振興機構】
国立オリンピック記念青少年総合センター・国立青年の家・国立少年自然の家が平成18年(2006)に統合して発足した独...
こくりつ‐せいしんしんけいいりょうけんきゅうセンター【国立精神・神経医療研究センター】
精神疾患・神経疾患・筋疾患・知的障害その他の発達の障害に関する医療について、調査・研究・技術開発および関連する医療...
こくりつ‐せいようびじゅつかん【国立西洋美術館】
東京都台東区上野公園にある国立美術館。松方コレクションを主体とし、昭和34年(1959)に開館。近代ヨーロッパの絵...
こくりつ‐セルバンテスげきじょう【国立セルバンテス劇場】
《Teatro Nacional Cervantes》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある劇場。市街中心部、サ...
こくりつ‐ソウルけんちゅういん【国立ソウル顕忠院】
ソウル市内、漢江付近に位置する国立墓地。国家功労者や朝鮮戦争の戦没者など17万人以上が埋葬されている。
こくりつ‐たいへいようきねんぼち【国立太平洋記念墓地】
《National Memorial Cemetery of the Pacific》米国ハワイ州、オアフ島南東部...
こくりつ‐だいがく【国立大学】
国が設置した大学。国立学校設置法・同法施行規則、その他の規程によって設置・運営されたが、平成15年(2003)国立...
こくりつだいがく‐きょうかい【国立大学協会】
全国の国立大学法人および自然科学研究機構などの大学共同利用機関法人を会員とする一般社団法人。質の高い教育・学術研究...
こくりつだいがく‐ほうじん【国立大学法人】
国立大学を設置することを目的として、国立大学法人法の定めに基づいて設立される法人。例えば、東京大学は国立大学法人東...
こくりつだいがくほうじん‐ひょうかいいんかい【国立大学法人評価委員会】
国立大学法人・大学共同利用機関法人について、教育・研究の内容や運営目標の達成度を評価するために、国立大学法人法に基...
こくりつだいがくほうじん‐ほう【国立大学法人法】
高等教育や学術研究の水準向上と均衡ある発展を図るため、国立大学法人および大学共同利用機関法人の組織・運営について定...
こくりつ‐ちょうじゅいりょうけんきゅうセンター【国立長寿医療研究センター】
加齢に伴って生じ、高齢者が自立した日常生活を営むために特に治療を必要とする疾患に関する調査・研究・技術開発および関...
こくりつ‐てんかしせつ【国立点火施設】
米国カリフォルニア州、ローレンス・リバモア国立研究所にある世界最大級のレーザー核融合炉の実験施設。192本のレーザ...
こくりつ‐てんもんだい【国立天文台】
東京都三鷹市にある国立の天文台。明治11年(1878)東京大学理学部観象台として発足、明治21年(1888)港区麻...
こくりつ‐ながさきげんばくしぼつしゃついとうへいわきねんかん【国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館】
長崎に投下された原子爆弾による死者を追悼する国立の施設。長崎原爆資料館に隣接する。平成15年(2003)開館。→国...
こくりつ‐にしがおかサッカーじょう【国立西が丘サッカー場】
東京都北区にあるサッカー競技場。昭和47年(1972)開場。なでしこリーグの公式戦などで利用されている。正式名称は...
こくりつ‐のうがくどう【国立能楽堂】
東京都渋谷区にある能楽専門の劇場。昭和58年(1983)開館。座席数は627席。
こくりつ‐はくぶつかん【国立博物館】
東京国立博物館の旧称。昭和22年(1947)東京帝室博物館から国立博物館に改称され、さらに昭和27年(1952)、...
こくりつ‐ひょうじゅんぎじゅつけんきゅうじょ【国立標準技術研究所】
⇒ニスト(NIST)
こくりつ‐ひろしまげんばくしぼつしゃついとうへいわきねんかん【国立広島原爆死没者追悼平和祈念館】
広島市の平和記念公園内にある、原子爆弾による死者を追悼する国立の施設。平成14年(2002)開館。→国立長崎原爆死...
こくりつ‐びじゅつかん【国立美術館】
国が設立・管理する美術館。 国立の美術館を運営・管理する独立行政法人。平成13年(2001)発足。国立西洋美術館、...
こくりつ‐びょういんきこう【国立病院機構】
厚生労働省所管の独立行政法人。病院、医療センター、看護学校などを運営し、医療の提供および調査・研究、医療技術者の育...
こくりつびょういんきこう‐さいがいいりょうセンター【国立病院機構災害医療センター】
広域災害が発生した際に救援救護や情報の収集・伝達を行う医療機関。災害医療の基幹施設で、全国の災害拠点病院の中核とし...
こくりつびょういんきこう‐とうきょういりょうセンター【国立病院機構東京医療センター】
東京都目黒区にある、国立病院機構が運営する医療機関。前身は国立東京第二病院。感覚器疾患の高度専門医療施設、癌(がん...
こくりつ‐ぶんかきゅうでん【国立文化宮殿】
《Natsionalen Dvorets na Kulturata/Национален дворец на ку...
こくりつ‐ぶんかざいきこう【国立文化財機構】
文化庁所管の独立行政法人。文化財の保存・研究、国立博物館の運営などを行う。平成19年(2007)に国立博物館と文化...
こくりつ‐ぶんかざいけんきゅうじょ【国立文化財研究所】
文化財の調査・研究などを行った文化庁の付属機関の一。昭和27年(1952)発足。平成13年(2001)独立行政法人...
こくりつ‐ぶんらくげきじょう【国立文楽劇場】
大阪市中央区にある劇場施設。昭和59年(1984)の開館。設計は黒川紀章。総席数753席の文楽劇場と、総席数159...
こくりつ‐ほけんいりょうかがくいん【国立保健医療科学院】
保健・医療・福祉に関係する職員等の教育訓練や、関係する調査・研究を行う、厚生労働省の研究・研修機関。国立公衆衛生院...
こくりつ‐みんぞくがくはくぶつかん【国立民族学博物館】
大阪府吹田市にある、民族学・文化人類学分野に関する博物館。大学共同利用機関の一つとして設置され、研究・教育のほか、...
こくりつ‐よよぎきょうぎじょう【国立代々木競技場】
東京都渋谷区にある屋内競技場。昭和39年(1964)のオリンピック東京大会に際して建築された。丹下健三設計の第1体...
こくりつ‐ルベンダリオげきじょう【国立ルベンダリオ劇場】
《Teatro Nacional Rubén Darío》⇒ルベンダリオ国立劇場
こくりつ‐れきしみんぞくはくぶつかん【国立歴史民俗博物館】
千葉県佐倉市にある、歴史・考古学・民俗学分野に関する博物館。大学共同利用機関の一つとして設置され、研究と資料の収集...
こくり‐みんぷく【国利民福】
国家の利益と国民の幸福。
高句麗(こくり)もくり遁(に)げる
《「もくり」は蒙古(もうこ)のこと》元寇のときの高句麗と蒙古の軍隊のように、あわてふためいて逃げていく。
こく‐りゅう【穀粒】
米や麦など穀物の粒(つぶ)。
こくりゅう‐かい【黒竜会】
明治34年(1901)内田良平を中心に結成された国家主義団体。大アジア主義をかざし、大陸進出を主張した。昭和21年...
こくりゅう‐こう【黒竜江】
⇒アムール川 中国東北地区北端の省。省都ハルビン。農業が盛んで、他に木材・毛皮や地下資源を産出する。ヘイロンチアン。
こくりゅうこう‐しょう【黒竜江省】
⇒黒竜江
こく‐りょう【国領】
「国衙領(こくがりょう)」に同じ。
こくりょう‐し【告陵使】
国家的な大礼・事変などに際し、山陵に奉告・奉幣する勅使。山陵使。こうりょうし。
こくりょうでん【穀梁伝】
⇒春秋穀梁伝(しゅんじゅうこくりょうでん)
こく‐りょく【国力】
国の勢力。国の経済力や軍事力などを総合した力。「—増強」