コイル‐スプリング
弦巻きばね。自動車ではエンジンのバルブスプリングやサスペンションによく用いられる。
コイル‐そくせんじゅつ【コイル塞栓術】
動脈瘤や動静脈瘻(どうじょうみゃくろう)などの病変部にプラチナ製の細く柔らかなコイルを充塡することで、動脈瘤の破裂...
コイル‐ばね【コイル発条】
⇒蔓巻発条(つるまきばね)
コイル‐リアクター
⇒チョークコイル
こいわい‐のうじょう【小岩井農場】
岩手県中西部、岩手山南麓の大農場。明治24年(1891)開設。開設者の小野義真・岩崎弥之助・井上勝らにちなんだ名称。
こ‐いわしくじら【小鰯鯨】
ナガスクジラ科の哺乳類。ヒゲクジラ類では小さいほうで、全長約8メートル。背側が黒く、腹側が白い。広く世界の海洋に分...
こいわすれ‐がい【恋忘れ貝】
《その貝を拾えば恋の苦しさを忘れさせるというところから》ワスレガイの別名。「わが背子(せこ)に恋ふれば苦し暇(いと...
こいわすれ‐ぐさ【恋忘れ草】
《恋の切なさ、苦しさを忘れさせる草の意》萱草(かんぞう)の別名。「わが宿は甍(いらか)しだ草生ひたれど—見るにいま...
こいわすれぐさ【恋忘れ草】
北原亜以子の短編小説。江戸時代の女絵師が主人公。平成5年(1993)刊行。同年、第109回直木賞受賞。
こい‐わずらい【恋煩い/恋患い】
[名](スル)恋するあまりの悩みや気のふさぎ。恋のやまい。
こい‐わた・る【恋ひ渡る】
[動ラ四]長い年月のあいだ、恋い慕いつづける。「うつせみの人目を繁み石橋の間近き君に—・るかも」〈万・五九七〉
こい‐わ・ぶ【恋ひ侘ぶ】
[動バ上二]恋しさのあまり思い悩む。「—・びてなく音にまがふ浦波は思ふかたより風や吹くらむ」〈源・須磨〉
こ‐いん【古韻】
中国、周・漢時代ごろの漢字の韻。
こ‐いん【故院】
亡くなった上皇・法皇。「—の御子達は、昔の御有様をおぼし出づるに」〈源・賢木〉
こ‐いん【雇員】
官庁などで、正式の職員としてではなく、雇われて事務などを手伝う者。
コイン
1 硬貨。 2 三菱UFJフィナンシャルグループが開発した仮想通貨。平成28年(2016)頃よりMUFGコインの名...
コインがた‐でんち【コイン型電池】
⇒コイン電池
コインがた‐リチウムでんち【コイン型リチウム電池】
⇒コイン電池
コイン‐ケース
《(和)coin+case》 1 主に硬貨を入れて持ち運ぶための小さな財布。小銭入れ。 2 硬貨を金種別に分類収納...
コイン‐ゲーム
⇒メダルゲーム
コイン‐シャワー
《(和)coin+shower》硬貨を入れて手軽に利用できる、貸しシャワー。脱衣場とシャワーがセットになっている。
コイン‐でんち【コイン電池】
コインの形をした小型の電池。ボタン電池のうち、直径が大きく薄いものをさす。特にリチウム電池は、コイン型リチウム電池...
コイン‐トス
硬貨などを投げ上げて、落ちたそれの裏表で物事を決めること。トス。 [補説]サッカーやアメリカンフットボールなどの試...
コインバトール
インド南部、タミルナドゥ州の都市。デカン高原南部を東西に結ぶ鉄道、および幹線道路が通る交通の要地。1930年代以降...
コイン‐パーキング
《(和)coin+parking》駐車時間に応じて、料金機に硬貨を投入する方式の有料駐車場。
コイン‐パース
小銭入れ。
コインブラ
ポルトガル中西部の都市。12〜13世紀には同国の首都。1290年創立のコインブラ大学がある。
コインブラ‐きゅうだいせいどう【コインブラ旧大聖堂】
《Sé Velha de Coimbra》ポルトガル中西部の都市コインブラにある大聖堂。12世紀、ポルトガル王アフ...
コインブラ‐しんだいせいどう【コインブラ新大聖堂】
《Sé Nova de Coimbra》ポルトガル中西部の都市コインブラにあるバロック様式の大聖堂。16世紀末にイ...
コインブラス‐れいはいどう【コインブラス礼拝堂】
《Capela dos Coimbras》ポルトガル北部の都市ブラガにあるマヌエル様式の礼拝堂。16世紀にブラガ大...
コイン‐ミキシング
⇒ミキシング3
コイン‐ランドリー
《coin-operated laundryから》硬貨を入れると自動的に作動する洗濯機や乾燥機が置いてあり、洗濯が...
コイン‐ロッカー
《coin-operated lockerから》硬貨を入れると鍵がかけられる、手荷物保管用の貸しロッカー。
コインロッカーベイビーズ【コインロッカー・ベイビーズ】
村上竜の長編小説。1970年代に多発したコインロッカーへの新生児置き去り事件に着想を得た青春小説。昭和55年(19...
コイン‐ローファー
甲の部分をU字形に切り替えた形のスリップオンタイプの靴。甲の部分にお金を忘れたときのために銅貨をはさみ込んだことか...
こう【仰】
⇒ぎょう
こう【合】
⇒ごう
こう【告】
⇒こく
こう【後】
⇒ご
こう【格/較】
〈格〉⇒かく 〈較〉⇒かく
こう【耗】
⇒もう
こう【口】
[音]コウ(漢) ク(呉) [訓]くち [学習漢字]1年 〈コウ〉 1 体の器官の一。くち。「口角・口腔(こうこう...
こう【工】
[音]コウ(漢) ク(呉) [訓]たくみ [学習漢字]2年 〈コウ〉 1 物を作り出す仕事。巧みなわざ。「工員・工...
こう【亢】
[音]コウ(カウ)(呉)(漢) [訓]たかぶる 頭を上げて、すっくと立つ。おごりたかぶる。「亢進・亢然」
こう【公】
[音]コウ(漢) ク(呉) [訓]おおやけ きみ [学習漢字]2年 1 国や官にかかわること。おおやけ。「公営・公...
こう【勾】
[常用漢字] [音]コウ(漢) [訓]まがる とらえる 1 かぎ形に曲がる。斜めに傾く。「勾配・勾欄」 2 とらえ...
こう【孔】
[常用漢字] [音]コウ(漢) ク(呉) [訓]あな 1 あな。「眼孔・気孔・穿孔(せんこう)・瞳孔(どうこう)・...
こう【功】
[音]コウ(漢) ク(呉) [訓]いさお いさおし [学習漢字]4年 〈コウ〉 1 立派な仕事。手柄。「功罪・功績...
こう【叩】
[音]コウ(漢) [訓]たたく はたく 1 たたく。はたく。「打叩」 2 地面に打ち当てる。「叩音・叩頭」 [難読...
こう【巧】
[常用漢字] [音]コウ(カウ)(漢) [訓]たくみ たくむ うまい 1 技術。テクニック。「機巧・技巧」 2 て...