ジマ
《Japan Institute of Management and Administration》日本経営管理協...
じ‐まい【地米】
その土地でとれた米。じごめ。
じ‐まい【次妹】
2番目の妹。長妹の次の妹。
じ‐まい【仕舞(い)】
[語素] 1 名詞に付いて、それを終える意を表す。「店—」「仕事—」 2 動詞の未然形に打消しの助動詞「ず」を添え...
じま・う
[連語]《接続助詞「て」が撥音便形またはガ行イ音便形に付いて「で」になったものに、補助動詞「しま(仕舞)う」が付い...
じ‐まえ【自前】
1 費用を自分で負担すること。自弁。自分持ち。「食費は—だ」「—の衣装」 2 職人・芸者などが独立して営業すること...
じまえ‐しゅぎ【自前主義】
自国または自社の資源・技術だけを用いて製品をつくろうとする考え方。
じ‐まき【地蒔き】
蒔絵(まきえ)で、文様以外の部分に金・銀・錫(すず)などの粉を蒔くこと。また、その蒔絵。沃懸(いかけ)地・梨子地・...
じ‐まく【字幕】
1 映画・テレビなどで、題名・配役・説明などを文字で映し出した画面。タイトル。キャプション。 2 特に外国映画など...
じまく‐グラス【字幕グラス】
映画や演劇などの観賞時に、字幕や手話を表示するスマートグラスの通称。字幕眼鏡。
じまく‐ほうそう【字幕放送】
テレビ放送で、番組内のアナウンス・ナレーション・せりふなどの音声やBGM・効果音などを、文字化・記号化して画面に表...
じまく‐めがね【字幕眼鏡】
⇒字幕グラス
じ‐まつり【地祭(り)】
⇒地鎮祭(じちんさい)
じ‐まま【自儘】
[名・形動]周囲の事情など考えずに、自分の思うままに物事をすること。また、そのさま。わがまま。「—な生活」
じ‐まわり【地回り/地廻り】
1 近郷から都市へ品物を回送してくること。また、その品物。「—の野菜」 2 都市やその近郷を渡り歩いて商売すること...
じ‐まん【自慢】
[名](スル)自分で、自分に関係の深い物事を褒めて、他人に誇ること。「—ののど」「成績を—する」 [派生]じまんげ...
じ‐まん【持満】
1 弓道で、弓を十分に引き絞り、構えた状態でいること。 2 用意を十分に調えて機会を待っていること。→満を持する
じまん‐がお【自慢顔】
得意そうな顔つき。自慢らしい顔。
自慢(じまん)高慢(こうまん)馬鹿(ばか)のうち
自慢したり偉そうにしたりしている者は、ばか者と同類である。
じまん‐たらし・い【自慢たらしい】
[形]いかにも自分を誇るようである。「—・い話しっぷり」
じまん‐ばなし【自慢話】
得意になって聞かせる話。