せん‐ぎょう【専業】
1 ある職業・事業を専門にすること。また、専門にしている職業・事業。 2 法律で認められた独占事業。
せん‐ぎょう【賤業】
いやしい職業。
せん‐ぎょう【瞻仰】
[名](スル)あおぎ見ること。見上げること。また、敬い慕うこと。せんごう。「世人のみな—するところである」
せんぎょう‐しゅふ【専業主婦】
職に就かないで、家事に専念する主婦。
せんぎょう‐しゅふ【専業主夫】
職に就かないで、家事に専念する主夫。
せんぎょう‐のうか【専業農家】
世帯員に農業以外の仕事に従事する者がなく、農業収入だけで生計をたてている農家。→兼業農家
せんぎょう‐ふ【賤業婦】
売春婦。醜業婦。
せんぎょく【顓頊】
中国古代伝説上の帝王。五帝の一。黄帝の孫。重(ちょう)・黎(れい)という神に命じて天地を分離させたという。高陽に国...
せん‐ぎり【千切り/繊切り】
大根・人参(にんじん)などを細く切ること。また、切ったもの。繊(せん)。千六本。
せん‐ぎん【蝉吟】
セミが鳴くこと。また、その声。
せん‐く【千句】
1 千の語句。転じて、多くの言葉。「—を費やしてもなお言い尽くせない」「—一言」 2 連歌や俳諧で、百韻を十巻(と...
せん‐く【千苦】
多くの苦しみ。「—万労(ばんろう)」
せん‐く【先駆】
[名](スル) 1 他に先がけて物事をすること。また、その人。さきがけ。「—をなす」「雑誌の方も—して荊棘(けいき...
せん‐く【選句】
[名](スル)多くの俳句や川柳の中からすぐれた句を選び出すこと。また、選び出された句。「投稿を—する」
せんく‐あわせ【千句合(わ)せ】
千句の句会。
せんく‐しゃ【先駆者】
他人に先立って物事をする人。先覚者。パイオニア。「科学技術の—」
せんく‐しょくぶつ【先駆植物】
植物群落の遷移において、裸地にいちはやく侵入して定着する植物。乾燥や貧栄養に耐える地衣類・コケ植物のほか、一般に成...
せん‐くち【先口】
申し込みや約束の順序が先であること。また、先になされた申し込みや約束。「—があって今夜は会えない」⇔後口(あとくち)。
せん‐くつ【仙窟】
仙人が住むほら穴。また、俗世間から離れたすみか。
せん‐くつ【洗掘】
[名](スル)流水や波が、川底・海底や堤防の表面などを削り取ること。
せんく‐ぶっしつ【先駆物質】
⇒前駆体
せんく‐らいげき【先駆雷撃】
⇒ステップドリーダー
せん‐ぐり【先繰り】
《「せんくり」とも》順を追って次々に行うこと。順繰り。「お前達—着物からおこしから振うてみせてあげ」〈水上・大阪の宿〉
せん‐くん【先君】
1 先代の主君。 2 死亡した父親や祖先を敬っていう語。先考。
せん‐くん【戦勲】
いくさでの手柄。戦功。軍功。
せん‐くんし【先君子】
亡き父。先君。先考。
せん‐ぐ【船具】
舵(かじ)・帆・錨(いかり)などの、船舶の用具。
ぜん‐く【前駆】
[名](スル) 1 《古くは「せんぐ」「ぜんぐ」とも》行列などの前方を騎馬で進み、先導すること。また、その人。さき...
せん‐ぐう【遷宮】
神社の神殿を改築・修理するとき、神体を移すこと。権殿(かりどの)に移す仮遷宮と、本殿に戻す正遷宮がある。特に、伊勢...
せんぐう‐さい【遷宮祭】
遷宮の際に行われる神事。遷座祭。
せん‐グラフ【線グラフ】
数量を線分で表したグラフ。
セングレア
マルタの首都バレッタ南東部にある町。マルタ島北東部に位置し、グランド港を挟んでバレッタの対岸に位置する。町の名称は...
せん‐ぐん【千軍】
多くの軍兵。
せんぐん‐かくめい【先軍革命】
軍事を最重要視して帝国主義などの反革命勢力に勝利するという朝鮮民主主義人民共和国の革命理念。→先軍思想 →チュチェ革命
せんぐん‐しそう【先軍思想】
チュチェ思想とならぶ朝鮮民主主義人民共和国・朝鮮労働党の国家運営の指導的指針。軍事を最優先させ革命軍隊を主力に革命...
せんぐん‐ばんば【千軍万馬】
1 多くの軍兵と軍馬。 2 戦闘の経験が豊富であること。転じて、社会経験などを多くつんでいること。「—の猛者(もさ)」
千軍(せんぐん)万馬(ばんば)の間(かん)
戦争の行われている場所。戦場。転じて、社会における競争の場。
せん‐け【千家】
千家流のこと。また、その宗家。
せんげ【千家】
《「せんけ」とも》姓氏の一。 [補説]「千家」姓の人物千家尊福(せんげたかとみ)千家元麿(せんげもとまろ)
せん‐けい【尖形】
先端がとがった形。
せん‐けい【扇形】
⇒おうぎがた
せん‐けい【船型】
船の形。また、船の外形を示す型。船の模型。
せん‐けい【箭形】
葉の形で、基部の両側が下方に伸び、先端がとがっているもの。ヒツジグサ・コウホネなどにみられる。矢尻形。
せん‐けい【線形/線型】
1 線のように細長い形。 2 葉や花びらなどの形で、幅が狭く細長いもの。シュンランの葉など。 3 数学で、一次式で...
せんけい‐えんざんし【線形演算子】
あるベクトル空間の元xと他のベクトル空間の元yに対し、y=Lxとする演算子Lのうち、任意の数a、bに対して、L(a...
せんけいかいどく‐ほう【線形解読法】
暗号解読の手法の一つ。暗号化に使われた関数を、より簡単な関数に置き換える線形近似を行い、近似させた関数を解読するこ...
せんけい‐かそくき【線形加速器】
多数の電極を直線上に並べ、適当な高周波電圧を加えて次々と荷電粒子を加速する装置。直線型加速器。リニアアクセレレータ...
せんけい‐きんじ【線形近似】
一般的な関数を、数学的に扱いやすい一次関数に置き換えて近似すること。
せんけい‐くうかん【線形空間】
⇒ベクトル空間
せんけい‐グラフ【扇形グラフ】
⇒円グラフ