くしろ【釧】
古代の腕輪。貝・石・青銅・鉄などで作り、青銅製のものには鈴をつけたものもある。ひじまき。たまき。
くしろ【釧路】
北海道の旧国名。現在の釧路総合振興局と十勝総合振興局の一部にあたる。 北海道東部の総合振興局。局所在地は釧路市。 ...
くしろおき‐じしん【釧路沖地震】
平成5年(1993)1月15日、釧路で震度6を観測した地震。マグニチュード7.5。太平洋プレートの内部で発生した地...
くしろ‐がわ【釧路川】
北海道東部を流れる川。屈斜路(くっしゃろ)湖に源を発し、途中から人工河川の新釧路川となって太平洋に注ぐ。長さ154...
くしろ‐くうこう【釧路空港】
北海道釧路市にある空港。国管理空港の一。昭和36年(1961)開港。函館空港、新千歳空港とともに道内輸送の拠点を担...
くしろ‐こう【釧路港】
北海道釧路市にある港。国際戦略港湾の一で、管理者は釧路市。明治32年(1899)開港。道東地域の流通拠点として、パ...
くしろこうりつ‐だいがく【釧路公立大学】
北海道釧路市にある公立大学。昭和63年(1988)に開学した。日本最東端の大学。
くしろ‐し【釧路市】
⇒釧路
くしろ‐しちょう【釧路支庁】
釧路総合振興局の旧称。
くしろ‐しつげん【釧路湿原】
北海道東部、釧路市から釧路町・標茶(しべちゃ)町・鶴居(つるい)村にかけて広がる泥炭性草原湿地。面積は約180平方...
くしろしつげん‐こくりつこうえん【釧路湿原国立公園】
北海道東部、釧路平野の泥炭性草原湿地を占める国立公園。タンチョウなどの生息地。→釧路湿原
くしろし‐どうぶつえん【釧路市動物園】
北海道釧路市にある日本最東端の動物園。昭和50年(1975)開園。約48万平方メートルの広大な敷地をもつ。
くしろ‐そうごうしんこうきょく【釧路総合振興局】
⇒釧路
くしろ‐たんでん【釧路炭田】
北海道東部、釧路平野一帯の炭田。江戸末期から採掘され、現在は海底にある。釧路市春採(はるとり)が主要炭鉱。
くしろ‐つく【釧着く】
[枕]《釧を着ける手から》地名「手節(たふし)」にかかる。「—手節の崎に今日もかも」〈万・四一〉
くしろ‐の‐くに【釧路国】
⇒釧路
くしろ‐へいや【釧路平野】
北海道東部の平野。釧路川下流地帯に広がり、大半が泥炭地の原野。→釧路湿原
クシロポタムウ‐しゅうどういん【クシロポタムウ修道院】
《Moni Xiropotamou/Μονή Ξηροποτάμου》ギリシャ北部、ハルキディキ半島にある東方正教...