
1 銅族元素の一。単体は黄金色で光沢がある。金属中最も展延性に富み、厚さ0.1マイクロメートルの箔 (はく) にすることが可能。化学的に安定で、酸化されにくく錆 (さ) びず、また、王水には溶けるが、普通の酸やアルカリにはおかされない。自然金の形で主に石英鉱脈中から産出し、母岩が風化したあと川に沈積した砂金としても得られる。貴金属として貨幣・装飾品や歯科医療材料などに使用。比重19.3。記号Au 原子番号79。原子量197.0。こがね。黄金 (おうごん) 。
2 値打ちのあるもののたとえ。「—の卵」「沈黙は—」
4 きんいろ。こがねいろ。「—ラメのスカーフ」
7 睾丸 (こうがん) のこと。きんたま。
8 金曜日。
禁じられていること。また、その事柄。「—を解く」「—を犯す」
⇒こん
⇒きょう
⇒くん
出典:gooニュース
事業停止の「お菓子のみやきん」が破産申請 青森・七戸町 負債7億円以上か
18日に事業停止した青森県七戸町の和洋菓子製造販売業「お菓子のみやきん」は19日、青森地裁に破産申請した。代理人の竹中孝弁護士(青森市)が取材に明らかにした。信用調査会社・帝国データバンク八戸支店などによると、負債総額は精査中だが、2024年5月末時点で約7億1600万円とみられる。
創業160年超「お菓子のみやきん」事業停止 従業員全員解雇 青森・七戸町
創業160年を超える和洋菓子店「お菓子のみやきん」(本社青森県七戸町)が18日付で事業を停止し、事後処理を竹中孝弁護士(青森市)に一任したことが同日、分かった。宮沢一史社長が東奥日報の取材に、従業員約30人を同日付で解雇し、会社を法的整理することを明かした。信用調査会社・帝国データバンク八戸支店などによると、負債総額は精査中だが、2024年5月末時点で約7億1600万円とみられる。
みやきん(七戸)事業停止 負債7億円超、破産申請へ
七戸町の老舗菓子製造販売業「お菓子のみやきん」(宮沢一史社長)は18日、事業を停止した。国内に加え、海外展開を見据えた増産態勢を築いていたが、資金繰りが悪化して事業継続を断念。負債は総額7億円程度に上るとみられる。宮沢社長によると、事後処理は竹中孝弁護士(青森市)に一任。裁判所に破産を申請する。
もっと調べる