アンテケラ
スペイン南部、アンダルシア州の都市。マラガの北約35キロメートルに位置する。南郊に広がるヨーロッパ有数のカルスト地...
アンテドラッグ
限られた部位でのみ薬効が発揮され、血液中に吸収されて全身をめぐるうち、速やかに分解されて薬効を失うように設計された薬剤。
アンテナ
《触角の意》 1 電波を空中に放射したり、空中を伝わってくる電波を受けたりする装置。無線通信やラジオ・テレビの送受...
アンテナゲイン‐とう【アンテナゲイン塔】
放送用アンテナ設備を取り付けるための柱。電波塔の頭頂部に設置される。ゲイン塔。
アンテナ‐ショップ
1 製造・流通業者などが、新製品などを試験的に販売する店。消費者の反応を調査して商品開発に役立てる。パイロットショ...
アンテナ‐たんし【アンテナ端子】
⇒F型コネクター
アンテナ‐ぶんし【アンテナ分子】
アンテナのような働きをする分子のこと。太陽光を捕集して化学エネルギーに変換するルテニウム錯体などの色素分子や、特定...
アンテナ‐ブースター
アンテナで受信した電波を増幅する機器。プリアンプの一種であり、テレビ放送や無線用のアンテナからの微弱信号の増幅に用...
アンテナ‐レベル
テレビ放送の受信状態を表す指標の一。衛星放送や地上デジタルテレビ放送のアンテナ設置の際などに用いられる。受信レベル。
アンテナを立(た)・てる
⇒アンテナを張る
アンテナを張(は)・る
いつも気をつけて、いろいろな情報を集める。アンテナを立てる。「常に—・っている」
アンテロープ
大形の羚羊(れいよう)。
アンテロープ‐キャニオン
米国アリゾナ州北部にある峡谷。縞模様をなす砂岩からなる岩肌が、主に鉄砲水などによって浸食され、幅の狭い回廊のような...
あん‐てん【暗点】
1 視野中の島状の欠損部分。視神経の通路にあたる盲点や、目の病気で病状として現れるものがあり、その部分は暗色を呈す...
あん‐てん【暗転】
[名](スル) 1 演劇で、幕を下ろさず、舞台を一時暗くして場面を変えること。「—して第二景に移る」 2 事態が急...