アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「さ」
さ9310
  • さー320
  • さあ13
  • さい1775
  • さう70
  • さえ41
  • さお44
  • さか344
  • さき196
  • さく453
  • さけ62
  • さこ34
  • ささ184
  • さし351
  • さす65
  • させ26
  • さそ19
  • さた27
  • さち17
  • さっ178
  • さつ130
  • さて46
  • さと135
  • さな47
  • さに22
  • さぬ16
  • さね23
  • さの24
  • さは23
  • さひ10
  • さふ30
  • さへ10
  • さほ12
  • さま74
  • さみ32
  • さむ90
  • さめ24
  • さも43
  • さや52
  • さゆ13
  • さよ49
  • さら193
  • さり45
  • さる200
  • され24
  • さろ30
  • さわ104
  • さを1
  • さん2837
  • さが107
  • さぎ51
  • さぐ24
  • さげ44
  • さご11
  • さざ35
  • さじ37
  • さず9
  • さぜ2
  • さぞ4
  • さだ43
  • さで7
  • さど37
  • さば83
  • さび61
  • さぶ118
  • さべ8
  • さぼ26
  • さぱ8
  • さぴ2
  • さぷ21
  • さぺ1
  • さぽ15

国語辞書の索引「さ」102ページ目

  • サブフォルダー

    ⇒サブディレクトリー

  • サブ‐フォー

    《(和)sub+four》市民ランナーがフルマラソンで、4時間を切るタイムで走ること。また、そのランナー。→サブス...

  • サブ‐ブランド

    ⇒サブキャリア2

  • サブプライム

    1 多く複合語の形で用い、最も重要なものに次ぐ、最良のものの次の、などの意を表す。 2 プライムレートより低いこと。

  • サブプライム‐モーゲージ

    ⇒サブプライムローン

  • サブプライム‐もんだい【サブプライム問題】

    ⇒サブプライムローン[補説]

  • サブプライム‐ローン

    《subprimeは優良顧客(prime)層よりも信用力が低い、の意》米国の金融機関が信用力の低い人に貸し出す住宅...

  • サブプライムローン‐もんだい【サブプライムローン問題】

    ⇒サブプライムローン[補説]

  • サブヘッド

    新聞・雑誌などの小標題。副題。小見出し。

  • サブマリン

    1 潜水艦。 2 《submarine pitcherの略。下から浮かび上がる意から》野球で、アンダースローの投手。

  • サブマリン‐げんしょう【サブマリン現象】

    自動車や飛行機などが前方から強い衝撃を受けたとき、乗員がシート座面から滑り落ち、足元の空間にもぐり込む現象。シート...

  • サブマリン‐とっきょ【サブマリン特許】

    《submarine patent》出願されていることが知られていない特許。アメリカ特許法が出願内容を特許成立時ま...

  • サブミクロン

    1万分の1ミリ。1ミクロンの10分の1。

  • サブミット

    [名](スル) 1 服従させること。従わせること。 2 計画・書類などを提出すること。意見を具申すること。「データ...

  • サブミニチュア‐カメラ

    8ミリまたは16ミリのフィルムを使用する超小型カメラ。

  • サブミニチュア‐チューブ

    ミニチュアチューブ(MT管)をさらに小型にした真空管。現在最も小型の真空管であるが、サイズ・消費電力の点で半導体素...

  • サブミリ‐は【サブミリ波】

    《submillimetric wave》波長が0.1〜1ミリ程度で、周波数300〜3000ギガヘルツの電波。レー...

  • サブミリメートル‐は【サブミリメートル波】

    ⇒サブミリ波

  • サブユニット

    1 部品。部分構成要素。 2 複数のたんぱく質によって構成されるたんぱく質複合体の構成単位となる単一のたんぱく質分...

  • サブユニット‐ワクチン

    病原体の一部を抗原とするワクチン。ウイルスなどの病原体そのものではなく、たんぱく質など抗原となる構成成分と免疫増強...

  • さぶらい【侍】

    《動詞「さぶらう」の連用形から》 1 主君や主家のそば近くに仕える者。さぶらい人。 ㋐親王・摂関家などに仕えて、家...

  • さぶらい‐そう【侍僧】

    「侍法師(さむらいほうし)」に同じ。「—に至るまで、経正(つねまさ)のたもとにすがり」〈平家・七〉

  • さぶらい‐だいしょう【侍大将】

    ⇒さむらいだいしょう

  • サブ‐ライト

    ⇒フィルライト

  • さぶらい‐どころ【侍所】

    1 平安時代、院・親王・摂関・公卿家などに仕え、その家の事務をつかさどった侍の詰め所。また、警護の武士の詰め所。さ...

  • さぶらい‐な【侍名/候名】

    下﨟女房(げろうにょうぼう)が宮仕えのときに用いる名。「ひさしき」「ゆりはな」「つる」「かめ」の類。

  • さぶらい‐びと【侍人】

    貴人のそばに仕える人。侍者。おつき。「—呼びつけ、ものなど言ひたるけはひも」〈能因本枕・一二四〉

  • さぶらい‐みょうり【侍冥利】

    「侍冥利(さむらいみょうり)」に同じ。

  • さぶらい‐わらわ【侍童】

    貴人のそばに仕えて雑務をする少年。さむらいわらわ。「をかしげなる—の姿好ましう」〈源・夕顔〉

  • さぶら・う【候ふ/侍ふ】

    [動ハ四]《「さもらう」の音変化》 1 身分の高い人や敬うべき人のそばに控える。お仕えする。また、宮中など尊い場所...

  • サブラータ

    リビアの北西部、地中海沿岸にある都市遺跡。紀元前9世紀ごろ、フェニキア人によって建設され、地中海とアフリカ内陸部と...

  • サブリナ‐パンツ

    細身のシルエットで、ふくらはぎの中程までの丈のパンツ。映画「麗しのサブリナ」で、主人公のサブリナを演じたオードリー...

  • サブリミナル

    [形動]潜在意識に働きかけるさま。「—な効果」

  • サブリミナル‐アド

    潜在意識に働きかける広告。テレビ・映画・ラジオなどに人が知覚できないような刺激で繰り返しメッセージを出し、購買関心...

  • サブリミナル‐こうこく【サブリミナル広告】

    ⇒サブリミナルアド

  • サブリミナル‐テープ

    潜在意識を刺激するため、耳では知覚できない音量や速度でメッセージを繰り返し流す内容のテープ。

  • サブリミナル‐パーセプション

    ⇒閾下知覚

  • さぶり‐りゅう【佐分利流】

    槍術の一。江戸時代、佐分利猪之助重隆が始めたものという。

  • サブリージョナル

    [形動]ある地域に限定されるさま。より小さな地域の。「—な地域統合からスタートする」

  • サブリース

    部屋などの又貸し、転貸。特に、不動産会社が、ビルや集合住宅を持ち主から一括で借り上げ、それを転貸する方式のこと。

  • サブルーチン

    コンピューターのプログラムの中で、共通した部分をひとまとめにし、主プログラムから分岐させたもの。

  • サブレー

    小麦粉・バター・卵黄・砂糖などを練って伸ばし、型で抜いて焼いた菓子。

  • サブ‐レーンジャー

    《(和)sub+ranger》⇒サブレンジャー

  • サブ‐レンジャー

    《(和)sub+ranger》自然解説指導員。国立公園などの利用者に自然観察の方法や公園の利用法を教えるボランティ...

  • さぶ‐ろう【三郎】

    3番目に生まれた男の子。三男。

  • さぶろく‐きょうてい【三六協定】

    ⇒時間外協定

  • サブロック

    《submarineとrocketの合成語》米海軍が開発した、対潜水艦攻撃用ミサイル。潜水艦から発射される。核弾頭...

  • さ‐ぶん【差分】

    1 関数f(x)のx1の点における関数値とx2の点における関数値の差。 2 ⇒階差 3 和算で、比例配分のこと。衰分。

  • さぶん‐バックアップ【差分バックアップ】

    《differential backup》コンピューターなどでデータをバックアップする際、前回の完全バックアップ以...

  • さぶん‐ファイル【差分ファイル】

    《differential file》⇒パッチ(patch)

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 100
  5. 101
  6. 102
  7. 103
  8. 104
  9. …
  10. 187
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「さ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/22
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    集り
  • 2位

    更迭
  • 3位

    売るほど
  • 4位

    計る
  • 5位

    うまい
  • 6位

    玄孫
  • 7位

    虎に翼
  • 8位

    器官
  • 9位

    新鮮
  • 10位

    琴線に触れる
  • 11位

    遺憾
  • 12位

    定義
  • 13位

    齟齬
  • 14位

    縊死
  • 15位

    可塑性
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ジョイス
    頭がからっぽな事を実証するのが馬鹿笑いだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO