なし【生し】
《動詞「な(生)す」の連用形から》産むこと。「父母が—のまにまに箸(はし)向かふ弟(おと)の命は」〈万・一八〇四〉
なし【成し/為し】
《動詞「な(成)す」の連用形から》そのようにすること。しむけること。しわざ。「心の—にやあらむ」〈源・宿木〉
なし【梨/梨子】
バラ科ナシ属の落葉高木。葉は卵円形。春の終わりごろ、白い5弁花をつけ、秋に大形で果皮に斑点のある実を結ぶ。果樹とし...
なし【無し】
1 無いこと。無(む)。「抜け駆けは—にしよう」 2 名詞などに付いて複合語をつくり、…のないこと、…ない人、の意...
なし‐あ・ぐ【成し上ぐ】
[動ガ下二]昇進させる。位をのぼらせる。「上達部(かんだちめ)には、我しあれば、今日明日と言ふばかりに—・げてむ」...
なし‐うち【梨子打ち】
《「な(萎)やしう(打)ち」の音変化。柔らかに作る意》「梨子打ち烏帽子(えぼし)」の略。
なしうち‐えぼし【梨子打ち烏帽子】
黒の紗(しゃ)や綾に漆を粗く塗って作った、先のとがった揉(もみ)烏帽子。近世は縁に鉢巻きをつけ、鎧直垂(よろいひた...
なし‐うり【梨瓜】
マクワウリの一品種。実は卵形で、果皮は灰白色。果肉は水分が多く甘味が強い。中国の原産で、明治初年に渡来。
なし‐かん【梨羹】
ナシの実をすりおろして漉(こ)した汁に、寒天・砂糖などを加えて流し固めた菓子。
なし‐くずし【済し崩し】
1 物事を少しずつかたづけていくこと。「—に努力する」 2 物事を少しずつ変化させ、うやむやにしてしまうこと。「企...
なし‐くず・す【済し崩す】
[動サ五(四)]なしくずしにする。「じみちに稼ぎ稼ぎ借金を—・し」〈鏡花・湯島詣〉
ナシ‐ゴレン
《ナシはご飯、ゴレンは炒(いた)める、油で揚げるの意》インドネシア料理の一つで、辛味のきいた焼き飯風のもの。
なし‐しゅ【梨酒】
ナシの実のしぼり汁を発酵させて造った酒。また、ナシの実を焼酎と砂糖で漬けた果実酒。
なし‐じ【梨子地】
1 蒔絵(まきえ)の地蒔(じま)きの一。漆を塗った上に梨子地粉を蒔き、乾燥後、梨子地漆を塗って、漆を透かして梨子地...
なしじ‐うるし【梨子地漆】
梨子地に用いる、黄色味を帯びた透明度の高い漆。生漆(きうるし)に雌黄(しおう)・梔子(くちなし)などを加えて作る。
なしじ‐おり【梨子地織(り)】
布の表面に縮緬(ちりめん)のしぼのようなものを出し、梨の実の表皮に似た外観をもたせた織物。婦人子供服地・着尺地・半...
なしじ‐ぬり【梨子地塗(り)】
梨子地に塗ること。また、その塗り物。
なしじ‐ふん【梨子地粉】
梨子地に用いる金銀の粉末。平目粉(ひらめふん)をさらに平らに薄く細かくしたもの。
なしじょう‐か【梨状果】
花托や萼(がく)の基部が多肉となって子房を覆い、果実の主要部分となる果実。ナシ・リンゴなどにみられる。
なし‐た・つ【成し立つ】
[動タ下二]りっぱに育てあげる。一人前に育てる。「御子ども腹々いと多かるに…みな—・て給ふ」〈源・蛍〉
なし‐だい【梨大】
「山梨大学」の略称。
なし‐つぼ【梨壺】
《庭に梨の木が植えられていたところから》昭陽舎(しょうようしゃ)の異称。
なしつぼ‐の‐ごにん【梨壺の五人】
天暦5年(951)村上天皇の命により、梨壺の和歌所で後撰集を撰集し、また万葉集の訓点を施した五人の寄人(よりうど)...
なし‐と・げる【成し遂げる/為し遂げる】
[動ガ下一][文]なしと・ぐ[ガ下二]物事を最後までやりとげる。また、みごとにやってのける。「研究を—・げる」「新...
ナシヌー
フィジー諸島、ビチレブ島東部の一地区。首都スバと空港があるナウソリの間に位置し、一大都市圏を形成。インド系住民が多...
なしのかたちをしたみっつのしょうひん【梨の形をした三つの小品】
《原題、(フランス)3 Morceaux en forme de poire》サティの四手連弾によるピアノ曲。19...
なしのき‐じんじゃ【梨木神社】
京都市上京区にある神社。祭神は三条実万(さんじょうさねつむ)・実美(さねとみ)。
梨(なし)の礫(つぶて)
投げられた礫のように、便りをやったのに返事のないこと。「梨」は「無し」に掛けたもの。「いくら使いをやっても—だ」
なしのもとしゅう【梨本集】
江戸中期の歌論書。3巻。戸田茂睡著。元禄11年(1698)成立、同13年刊。多くの例歌から、二条派の制詞・禁詞が根...
なしもと‐の‐みや【梨本宮】
旧宮家の一。明治3年(1870)伏見宮貞敬親王の子の守脩(もりおさ)親王が創立。昭和22年(1947)、臣籍降下。
なしもと‐ぼう【梨本坊】
三千院(さんぜんいん)の異称。
なし‐もの【鱁鮧】
塩辛(しおから)。また、魚醤(うおひしお)。
ナショナリゼーション
《「ナショナライゼーション」とも》国有化。国営化。
ナショナリスティック
[形動]民族主義的。また、国家主義的。「—な世論がわき上がる」
ナショナリスト
ナショナリズムの信奉者。民族主義者。国家主義者。国粋主義者。
ナショナリズム
国家や民族の統一・独立・繁栄を目ざす思想や運動。→国家主義 →民族主義 →国民主義
ナショナリティー
1 国民性。民族性。 2 国籍。
ナショナル
[形動] 1 国家的・国民的であるさま。また、全国的な規模であるさま。「—な連帯意識」「—ネットワーク」 2 多く...
ナショナル‐アイデンティティー
国民的または民族的一体感。国民意識。
ナショナル‐アド
全国広告。全国を対象に出稿する広告。⇔ローカルアド。
ナショナル‐インタレスト
国家全体にかかわる利益。国益。
ナショナル‐ウォーレスモニュメント
⇒ウォーレス記念塔
ナショナル‐ギャラリー
国立美術館。英国と米国のものが有名。 英国ロンドンにある美術館。1824年開館。ルネサンス期から19世紀までのヨー...
ナショナル‐コンセンサス
国の政策などについて、大多数の国民が同意すること。国民的合意。
ナショナル‐コンベンション
全国大会。特に、米国大統領候補を選出する民主・共和両党の代議員大会。
ナショナル‐スポンサー
全国を対象に広告活動を行う広告主。⇔ローカルスポンサー。
ナショナル‐セキュリティー
国家の安全を図ること。国家安全保障。
ナショナル‐センター
《national center of trade unionから》労働組合の全国中央組織。加盟労働組合の利害の調...
ナショナル‐チェーン
全国的規模で複数の地域にチェーンストア網を確立している飲食・小売企業。
ナショナル‐チーム
スポーツなどで、国家を代表するチーム。