アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「むん」
む2345
  • むー72
  • むあ16
  • むい36
  • むう8
  • むぅ1
  • むえ31
  • むお3
  • むか160
  • むき88
  • むく47
  • むけ32
  • むこ84
  • むさ81
  • むし228
  • むす104
  • むせ85
  • むそ26
  • むた19
  • むち39
  • むっ18
  • むつ47
  • むて30
  • むと21
  • むな62
  • むに17
  • むね116
  • むの5
  • むは26
  • むひ5
  • むふ11
  • むへ10
  • むほ18
  • むま7
  • むみ15
  • むむ3
  • むめ13
  • むも8
  • むや10
  • むゆ8
  • むよ8
  • むら210
  • むり73
  • むる20
  • むれ9
  • むろ42
  • むわ1
  • むん23
    • むんく1
    • むんす1
    • むんた1
    • むんて2
    • むんと4
    • むんむ2
    • むんじ2
    • むんず1
    • むんで1
    • むんど3
    • むんば2
    • むんぷ3
  • むが26
  • むぎ63
  • むぐ11
  • むげ46
  • むご14
  • むざ12
  • むじ90
  • むず14
  • むぜ3
  • むぞ2
  • むだ29
  • むで11
  • むど6
  • むば10
  • むび7
  • むぶ4
  • むべ5
  • むぼ6
  • むぷ1
  • むぺ1

国語辞書の索引「むん」

  • ムンク

    [1863〜1944]ノルウェーの画家。愛と死・孤独・不安などのテーマを象徴的に描き、表現主義の先駆者の一人とされ...

  • ムン‐ジェイン【文在寅】

    [1953〜 ]韓国の政治家。第19代大統領。朝鮮戦争時に脱北した家族のもとで育つ。学生運動などを経て、盧武鉉(ノ...

  • ムンジャガン‐とう【ムンジャガン島】

    《Menjangan Island》インドネシア南部、バリ島北西岸の沖合に浮かぶ島。バリ西部国立公園に含まれる。サ...

  • ムンスター

    フランス、アルザス地方産の円形チーズ。外側はオレンジ色で、中身は柔らかい。マンステール。

  • むんず‐と

    [副]「むずと」を強めた言い方。「肩を—つかむ」

  • ムンタワイ‐しょとう【ムンタワイ諸島】

    《Kepulauan Mentawai》インドネシア、スマトラ島中部西方沖に浮かぶ諸島。スマトラ島本土とはムンタワ...

  • ムンティンルパ

    ⇒モンテンルパ

  • ムン‐テラ

    「ムントテラピー」の略。

  • ムンディルファリ

    土星の第25衛星。2000年に発見。名の由来は北欧神話の巨人。非球形で平均直径は約5.6キロ。

  • ムントタワー

    ⇒ムント塔

  • ムント‐テラピー

    医学で、患者との対話による治療。心理的ストレスを考慮して必ずしも真実を告げない場合もある。ムンテラ。

  • ムント‐とう【ムント塔】

    《Munttoren》オランダの首都アムステルダムの中心部にある塔。15世紀、市街を取り囲む城壁とともに建造。城壁...

  • ムント‐ひろば【ムント広場】

    《Muntplein》オランダの首都アムステルダムの中心部にある広場。西側にムント塔がある。

  • ムンドゥ

    チャド南部の都市。ロゴンヌオクシデンタル州の州都。同国南部の交通の要地であり、穀物、綿花の集散地。繊維業、製油業が...

  • ムンドゥッ‐じいん【ムンドゥッ寺院】

    《Candi Mendut》インドネシア、ジャワ島中部のボロブドゥール仏教遺跡の東約3キロメートルにある寺院。9世...

  • ムンドゥット‐じいん【ムンドゥット寺院】

    《Candi Mendut》⇒ムンドゥッ寺院

  • ムンバイ

    インド西部、アラビア海沿岸の小島に位置する港湾都市。マハラシュトラ州の州都。西インドの商工業・金融・交通の中心地で...

  • ムンバーデービー‐じいん【ムンバーデービー寺院】

    《Mumba Devi Temple》インド西部、マハラシュトラ州の都市ムンバイにあるヒンズー教寺院。17世紀に建...

  • ムンプス

    ⇒流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)

  • ムンプスウイルス

    ムンプス(流行性耳下腺炎)の原因となるウイルス。唾液腺・髄膜・精巣・卵巣・甲状腺などにも感染する。予防には生ワクチ...

  • ムンプス‐なんちょう【ムンプス難聴】

    おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)の合併症で、原因ウイルスであるムンプスウイルスが内耳に感染することで生じる難聴。急性...

  • むん‐む

    [副](多く「と」を付けて用いる) 1 「むんむん」に同じ。「ギッシリ詰められると—として閉口する」〈魯庵・社会百...

  • むん‐むん

    [副](スル)においや熱気などが息苦しいまでに強くたちこめているさま。むっと。「場内は若者の熱気で—(と)している...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「むん」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/28
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    五月秋
  • 2位

    顰みに倣う
  • 3位

    門外漢
  • 4位

    麒麟児
  • 5位

    計る
  • 6位

    随意
  • 7位

    脚色
  • 8位

    権化
  • 9位

    潔しとしない
  • 10位

    虎に翼
  • 11位

    概念
  • 12位

    虐げる
  • 13位

    琴線に触れる
  • 14位

    一里塚
  • 15位

    細見
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • カエサル
    人は自分が望むものを信じる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO