こどもっ‐ぽ・い【子供っぽい】
[形]言動がまるで子供のようである。幼稚である。「言うことが—・い」⇔大人っぽい。 [派生]こどもっぽさ[名]
こどもついか‐とくやく【子供追加特約】
⇒子供運転危険追加担保特約
こども‐てあて【子ども手当】
次代の社会を担う子どもや子育てを社会全体で支援していくという理念に基づいて、15歳以下の子どもの保護者に支給された...
こどもてあて‐ほう【子ども手当法】
《「平成二十二年度等における子ども手当の支給に関する法律」の略称》子を養育する保護者への手当の支給を定めた法律。「...
こども‐とくやく【子供特約】
⇒子供運転危険追加担保特約
こどもねんれいじょうけんついか‐とくやく【子供年齢条件追加特約】
⇒子供運転危険追加担保特約
こどものしき【子供の四季】
坪田譲治の小説。昭和13年(1938)、都新聞に連載。翌昭和14年(1939)、第2回新潮社文芸賞を受賞。「お化け...
こどものあそび【子供の遊び】
《原題、(フランス)Jeux d'enfants》ビゼーのピアノ連弾のための曲集。全12曲。1871年作曲。このう...
こどものおんがくしゅう【子供の音楽集】
《原題、(フランス)Enfantines》⇒子供の曲集
こどものき【こどもの樹】
洋画家・彫刻家の岡本太郎の制作による、東京青山にあった児童施設「こどもの城」のシンボルモニュメント。樹木からのびる...
こどものきょくしゅう【子供の曲集】
《原題、(フランス)Enfantines》サティのピアノ曲集。全3巻。1913年作曲。楽譜の書き込みを続けて読むと...
子供(こども)の喧嘩(けんか)に親(おや)が出(で)る
1 子供どうしのけんかに親が口出しをすることを非難する言葉。 2 つまらぬことに他から干渉することのたとえ。
こどものけんり‐じょうやく【子供の権利条約】
1989年11月の国連総会で採択され、1990年9月に発効した子供の人権を保護するための国際条約。1959年に採択...
こどものしのうた【子供の死の歌】
《原題、(ドイツ)Kindertotenlieder》⇒亡き子をしのぶ歌
こどものじょうけい【子供の情景】
《原題、(ドイツ)Kinderszenen》シューマン作曲のピアノ曲。1838年作。13曲の小品からなり、特に第7...
こどものために【子供のために】
《原題、(ハンガリー)Gyermekeknek》バルトークのピアノ曲集。全4巻、85曲。1908年から1909年に...
こどものためのアルバム【子供のためのアルバム】
《原題、(ドイツ)Album für die Jugend》シューマンのピアノ曲集。1848年作曲。長女の誕生日の...
子供(こども)の使(つか)い
要領を得ない使いのたとえ。また、あまり役に立たない使いのたとえ。
子供(こども)の根問(ねど)い
子供はとかく何にでも根掘り葉掘り問いただすということ。
こども‐の‐ひ【こどもの日】
国民の祝日の一。5月5日。子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する日。端午の節句にあたる。《季...
こどものひんこん‐たいさく【子供の貧困対策】
子供の将来が生まれ育った環境によって左右されない社会を実現するために、国と地方公共団体の関係機関が連携して行う、子...
こどものひんこんたいさく‐たいこう【子どもの貧困対策大綱】
経済的困難を抱える家庭の子供を支援する施策を総合的に推進するために政府が作成した大綱。子どもの貧困対策法に基づいて...
こどものひんこんたいさく‐ほう【子どもの貧困対策法】
《「子どもの貧困対策の推進に関する法律」の略称》子供の将来が、その生まれ育った環境によって左右されることのないよう...
こどものひんこん‐りつ【子供の貧困率】
貧困の状況にある子供の割合。日本では、厚生労働省が3年ごとに実施す国民生活基礎統計の大規模調査の結果をもとに、OE...
こどものふしぎなつのぶえ【子供の不思議な角笛】
《原題、(ドイツ)Des Knaben Wunderhorn》マーラーの歌曲集。全10曲。1892年から1898年...
こどものゆうぎ【子供の遊戯】
《原題、(オランダ)Kinderspelen》ブリューゲルの絵画。板に油彩。縦118センチ、横161センチ。広場と...
こどものりょうぶん【子供の領分】
《原題、Children's Corner》ドビュッシーのピアノ曲。全6曲。1906年から1908年にかけて作曲。...
子供(こども)は風(かぜ)の子(こ)
子供は活発で、寒風が吹いていても戸外を駆け回って遊ぶものだということ。
こどもひさいしゃ‐しえんほう【子供・被災者支援法】
《「東京電力原子力事故により被災した子どもをはじめとする住民等の生活を守り支えるための被災者の生活支援等に関する施...
こども‐べや【子供部屋】
子供専用の部屋。子供のために用意した部屋。
こども‐ほけん【子供保険】
子供が成人するまでに必要な資金を受け取れるようにした保険。進学期の学資金の積み立てに重点を置くものや、保護者死亡後...
こども‐や【子供屋】
1 江戸時代、男色を売る歌舞伎子を置いていた家。陰間(かげま)茶屋。子供茶屋。子供宿。「—の親方ども申し合はして日...
こども‐やど【子供宿】
「子供屋1」に同じ。「島原の揚屋、四条の—」〈浮・胸算用・三〉
こども‐らし・い【子供らしい】
[形][文]こどもら・し[シク] 1 いかにも子供のようである。かわいらしく、あどけない。また、子供にふさわしい。...
こどもわかものいくせいしえんすいしん‐ほう【子ども・若者育成支援推進法】
引きこもりやニートなど社会生活を円滑に営むうえで困難を抱える若者の社会参加を支援する施策について定めた法律。平成2...
コドラ‐モット
バングラデシュ南部の町バゲルハット近郊にある遺跡。バイロブ川沿いの村オージョッタにある。17世紀に建立されたヒンズ...
コドラート‐ちょうさ【コドラート調査】
⇒コドラート法
コドラート‐ほう【コドラート法】
植生調査、動物の個体数調査などに用いられる手法の一。ある一定の大きさの方形の区画(コドラート)を設定し、その中に存...
こ‐とりまわし【小取り回し】
[名・形動ナリ]《「こどりまわし」とも》動作がてきぱきしていること。機転のきくこと。また、そのさま。「下女—にはた...
コドリントン
西インド諸島東部、アンティグアバーブーダの町。バーブーダ島西部の潟湖(せきこ)に面する。名称は、17世紀後半に英国...
コドン
遺伝暗号の単位。遺伝情報を担う伝令RNAを構成する4種の塩基配列で、連続する三つの塩基が一組となったもの。4の3乗...