くち‐さかずき【口杯/口盃】
杯を交わさずに言葉だけで約束すること。「媒(なかうど)いらずの祝言、盃なしの—」〈浄・天神記〉
くち‐さがな・い【口さがない】
[形][文]くちさがな・し[ク]他人のうわさや批評を無責任・無遠慮にするさま。「—・い世間の人々」
くち‐さき【口先】
1 口の先端。「—をとがらせる」 2 本心でないうわべだけの言葉。ただ口でだけ言っている言葉。また、ものの言い方。...
くちさき‐かいにゅう【口先介入】
中央銀行や政府高官などが、市場に影響を与える目的で、為替・株式の相場について思案を発表すること。売買などを行う直接...
くち‐さびし・い【口寂しい】
[形][文]くちさび・し[シク]「くちざみしい」に同じ。
くち‐ざみし・い【口寂しい】
[形][文]くちざみ・し[シク]《「くちさみしい」とも》 1 何か口に入れるものが欲しい感じであるさま。「—・くて...