くれ【呉】
1 中国春秋時代の呉(ご)の国。転じて、中国のこと。 2 広く、中国から伝来した事物に冠していう語。他の名詞の上に...
くれ【呉】
広島県南西部の市。もと軍港で、海軍鎮守府があった。造船業・重工業が盛ん。人口24.0万(2010)。
くれ【塊】
かたまり。多く他の名詞の下に付いて、複合語として用いられる。「土—」「石—」
くれ【暗】
1 暗いこと。また、暗く陰になっているところ。「天の原富士の柴山木(こ)の—の時ゆつりなば逢はずかもあらむ」〈万・...
くれ【暮れ】
1 太陽が沈むころ。夕暮れ。また、日の暮れること。「日の—が早まる」⇔明け。 2 ある期間、特に季節の終わり。「秋...
くれ【榑】
1 切り出したままの、皮のついた材木。また、厚い板材。 2 板屋根をふくための薄い板。へぎいた。 3 丸太を製材し...
くれ【呉】
姓氏の一。 [補説]「呉」姓の人物呉茂一(くれしげいち)呉秀三(くれしゅうぞう)
くれ【某】
[代]不定称の人代名詞。名を知らない人、また、それとは定めない人、名をわざとぼかしていう場合などに用いる。「なにの...
くれ‐あい【暮れ合い】
日が暮れようとするころ。夕暮れ時。入相(いりあい)。「—ではあるし、亡なった姉さんの幽霊かと思った」〈鏡花・化銀杏〉
クレアチニン
クレアチンの代謝産物。一般に筋肉で生成され、腎臓から尿中に排泄(はいせつ)される。腎機能不全の際には血液中の濃度が上昇。
クレアチニン‐クリアランス
クレアチニンが腎臓の糸球体でどのくらい濾過(ろか)処理されるかを調べる腎機能検査法の一。
クレアチン
生体内、特に筋肉中に、主にクレアチン燐酸(りんさん)の形で多く含まれ、筋収縮のためのエネルギー貯蔵の役割をする物質...
クレアチン‐キナーゼ
骨格筋や心筋などの細胞に存在し、クレアチンリン酸の合成・分解を触媒する酵素。筋肉の収縮時にはクレアチンリン酸をクレ...
クレアチン‐ホスホキナーゼ
「クレアチンキナーゼ」に同じ。CPK(creatinine phosphokinase)。
クレアチン‐りんさん【クレアチン燐酸】
クレアチンがリン酸化された化合物。筋肉や神経組織の細胞内でエネルギーを貯蔵する役割を果たす、高エネルギーリン酸化合...
クレアトゥール
ファッションデザイナーの中でも特に創造性が高く、流行に左右されず、一貫して自分のスタイルで創作している人のこと。
クレア‐とう【クレア島】
《Clare Island》アイルランド西部、クルー湾にある島。メイヨー州の町ウエストポートの西方約30キロメート...
クレアボヤンス
《「クレヤボヤンス」とも》千里眼。透視。
クレイ
米国のプロボクサー、モハメド=アリの旧名。
クレー
《「クレイ」とも》 1 粘土。また、粘土製の物。 2 「クレーピジョン」の略。 3 「クレー射撃」の略。 4 「ク...
クレー‐アニメーション
《「クレイアニメーション」とも》主に粘土を材料とした対象物を使って制作するストップモーションアニメーション。クレー...
クレイギーバー‐じょう【クレイギーバー城】
《Craigievar Castle》英国スコットランド東部、アバディーンシャー州にある城。17世紀にウィリアム=...
クレイダーロック‐じょう【クレイダーロック城】
《Craigdarroch Castle》カナダ、ブリティッシュコロンビア州、バンクーバー島の都市ビクトリアにある...
クレイグニュア
英国スコットランド西岸、インナーヘブリディーズ諸島、マル島東部の町。本土の町オーバンと連絡航路で結ばれる。トロセイ...
クレー‐コート
表面を粘土や赤土などでつくるテニスコート。四大大会では全仏オープンで用いられる。クレー。→グラスコート →ハードコ...
クレイシ
《保育所の意》集団繁殖する鳥類がつくる、幼鳥だけで形成された集団。ペンギンやアジサシなどでみられる。クレイシュ。
クレージー
[形動]熱狂的なさま。夢中なさま。「—なファン」
クレージー‐キルト
土台布の上に不規則に布を縫いつけ、刺繍(ししゅう)を施したキルトのこと。中綿は入れず、観賞用として利用されることが多い。
クレージー‐ハウス
ベトナム南部の都市ダラットの市街中心部にある建物。旧ソ連で学んだ女性建築家ダン=ベト=ガーの設計による。巨木をモチ...
クレイステネス
前6世紀末のアテナイの政治家。血縁的部族制を廃して地域的部族制を制定するなどの改革を行い、民主政治の基礎を確立。ま...
クレイゼス‐じょう【クレイゼス城】
《Crathes Castle》⇒クラシズ城
くれ‐いた【榑板】
榑縁(くれえん)に張った板。榑貫(くれぬき)。
クレーターレーク‐こくりつこうえん【クレーターレーク国立公園】
《Crater Lake National Park》米国オレゴン州南部、カスケード山脈にある国立公園。約7000...
クレードル
1 ゆりかご。 2 携帯情報端末やデジタルカメラなどの付属機器。パソコンとの接続やバッテリーの充電に使われる。
クレードル‐さん【クレードル山】
《Cradle Mountain》オーストラリア、タスマニア州北西部の山。標高1545メートル。周辺には冷温帯雨林...
クレー‐ピジョン
クレー射撃の標的。石灰とピッチを混ぜて作った素焼きの皿状のもの。クレー射撃の前身にあたる競技では、アオバト(blu...
クレー‐モデル
新型自動車の開発段階で、新しいスタイリングを試すために作られる粘土模型。各部の修正が容易なので粘土が使われる。縮尺...
クレー‐しゃげき【クレー射撃】
皿状の標的を空中に飛ばして散弾銃で撃つ射撃競技。破砕された標的の数で勝負を競う。クレー。 [補説]種目に、トラップ...
くれ‐うち【塊打ち】
掘り起こした田畑の土のかたまりをたたいて砕くこと。また、その作業。
くれ‐えん【榑縁】
細長い板を敷居と平行に並べて張った縁側。→切り目縁
クレオソート
ブナなどの木タールから得られる、無色または黄色がかった油状の液体。グアヤコールなど種々のフェノール類の混合物で、刺...
クレオパトラ
(7世)[前69〜前30]古代エジプト、プトレマイオス朝最後の女王。在位前51〜前30。弟と共同統治したが排斥され...
クレオパトラの鼻(はな)
大事に大きな影響を及ぼす些細(ささい)な物事のたとえ。パスカルが「パンセ」で「クレオパトラの鼻がもう少し低かったら...
クレオメ
フウチョウソウ科フウチョウソウ属の一年草の総称。熱帯アメリカ原産のセイヨウフウチョウソウ、沖縄に分布するヒメフウチ...
クレオン
⇒クレヨン
クレオール
西インド諸島、中南米などで生まれ育ったヨーロッパ人。特にスペイン人、フランス人をいう。クリオール。
クレオール‐ご【クレオール語】
主としてヨーロッパの言語と非ヨーロッパの言語が接触して成立した混成語のうち、母語として話されているもの。
クレカ
「クレジットカード」の略。
くれ‐かか・る【暮れ掛(か)る/暮れ懸(か)る】
[動ラ五(四)]夕暮れになりはじめる。暮れ方になる。「—・る秋空」
クレ‐かんしょう【クレ環礁】
《Kure Atoll》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の環礁。ミッドウェー島の北西約90キロメートルに位置する。直径...