ションガウアー
[1450?〜1491]ドイツの画家・版画家。ドイツ後期ゴシック絵画の代表者。また、初めて本格的な銅版画活動を行っ...
しょんがえ
[感]民謡で、一節の終わりにつける囃子詞(はやしことば)。しょんがい。しょんがいな。
しょんがえ‐ぶし【しょんがえ節】
流行歌の一。一節の最後に「しょんがえ」という囃子詞(はやしことば)をつける。江戸初期から明治時代まで歌詞・曲調を変...
しょんずい【祥瑞】
中国明末の崇禎(すうてい)年間(1628〜1644)、日本の茶人の注文により景徳鎮窯で作られたといわれる染め付け磁...
しょん‐べん【小便】
[名](スル)「しょうべん(小便)」に同じ。
しょんぼり
[副](スル)元気がなく、さびしそうなさま。「試合に負けて—(と)帰る」「—(と)した後ろ姿」