ながた【永田】
姓氏の一。 [補説]「永田」姓の人物永田善吉(ながたぜんきち)永田鉄山(ながたてつざん)永田徳本(ながたとくほん)...
ながた【長田】
神戸市の区名。昭和20年(1945)林田(はやしだ)区と須磨区の一部とを合わせて成立。
ながた【長田】
姓氏の一。 [補説]「長田」姓の人物長田秀雄(ながたひでお)長田幹彦(ながたみきひこ)
ながた‐く【長田区】
⇒長田
ながた‐じんじゃ【長田神社】
神戸市長田区にある神社。祭神は事代主神(ことしろぬしのかみ)。開運・産業の神とされる。
なが‐たずね【永尋ね】
江戸時代、逃亡した罪人を期限をつけずに長年月かかって捜索したこと。60年過ぎると時効になった。
ながた‐ぜんきち【永田善吉】
亜欧堂田善(あおうどうでんぜん)の本名。
ながた‐だけ【永田岳】
鹿児島県、屋久(やく)島の中央部にある山。花崗(かこう)岩からなる。標高1886メートルで、東に位置する宮之浦岳(...
なが‐たち【長太刀/長剣】
1 古代、儀仗に用いた、細くて長い太刀。細太刀。 2 大太刀(おおだち)のこと。
ながた‐ちょう【永田町】
東京都千代田区の地名。皇居の南西に位置する。国会議事堂・国会図書館・首相官邸などがあり、国政の中心地。 (にあると...
ながたちょう‐ぶんか【永田町文化】
官界・産業界との癒着、派閥の利害を第一とするなど国民の理解・常識と大きくかけ離れた政治家の感覚やものの考え方を揶揄...
ながた‐てつざん【永田鉄山】
[1884〜1935]陸軍軍人。長野の生まれ。第一次大戦後、国家総力戦体制を推進。統制派の中心人物。軍務局長のとき...
ながた‐とくほん【永田徳本】
[1513?〜1630?]戦国時代から江戸初期の医者。三河の人といわれる。号、知足斎。各地を流浪したが、比較的長く...
な‐がたな【菜刀】
「菜切り包丁」に同じ。
ながた‐ひでお【長田秀雄】
[1885〜1949]詩人・劇作家。東京の生まれ。幹彦の兄。「明星」「スバル」に参加。自由劇場の発足とともに新劇運...
なが‐たび【長旅】
長途の旅。長期間にわたる旅行。
ながた‐まさいち【永田雅一】
[1906〜1985]映画製作者。京都の生まれ。昭和22年(1947)大映社長となり、ベネチア国際映画祭で作品賞を...
ながた‐みきひこ【長田幹彦】
[1887〜1964]小説家。東京の生まれ。秀雄の弟。「明星」「スバル」に参加。小説「澪(みお)」「零落」で流行作...
なが‐たらし・い【長たらしい】
[形][文]ながたら・し[シク]いかにも長い。いやになるほど長い。長ったらしい。「—・いお説教」 [派生]ながたら...