りつ‐りょ【律呂】
日本音楽で、律と呂の音。また、十二律・音律・音階・旋法・調子などをさす。呂律。
りつ‐りょう【律令】
古代国家の基本法である律と令。律は刑罰についての規定、令は政治・経済など一般行政に関する規定。日本では7世紀後半か...
りつりょう‐きゃくしき【律令格式】
古代中央集権国家の基本法典である律・令・格・式の総称。
りつりょう‐こっか【律令国家】
律令を統治の基本法とした国家。
りつりょう‐じだい【律令時代】
古代、律令制に基づいて国家が人民を支配していた時代。日本では、大化の改新後の7世紀後半から10世紀ごろまでをさす。
りつりょう‐せい【律令制】
律令を基本法とする古代日本の中央集権的政治制度およびそれに基づく政治体制。中国の隋・唐の法体系を取り入れて成立。二...
りつりん‐こうえん【栗林公園】
香川県高松市にある県立公園。高松藩主松平頼重が築造し、延享2年(1745)ごろに完成した池泉回遊式庭園。