リマーカブルズ
ニュージーランド南島南部にあるスキー場。クイーンズタウンの東約10キロメートル、標高2000メートルを超えるリマー...
リマーク
批評。意見。
リマーケティング‐こうこく【リマーケティング広告】
「リターゲティング広告」に同じ。リマケ。
リミックス
レコード制作で、完成された曲を、さらにミキシングし直して、別のバージョンにする作業。また、別バージョンとなった曲をさす。
リミッター
1 電気信号の振幅を、ある限界内に制限する回路。オーディオの録音・再生に用いる。振幅制限器。 2 自動車の走行速度...
リミッター‐カット
《(和)limiter+cut》自動車の最高速度を抑制するスピードリミッターの機能を無効にすること。
リミット
1 限度。限界。「賭け金の—を設ける」「タイム—」 2 範囲。区域。「オフ—」
リミット‐ゲージ
⇒限界ゲージ
リミテッド
多く複合語の形で用い、限定された、特別の、などの意を表す。「—エディション(=限定出版)」「—エクスプレス」
リミテッド‐シリーズ
⇒ミニシリーズ
リミテッド‐ライアビリティー‐カンパニー
⇒エル‐エル‐シー(LLC)
リミテッド‐ライアビリティー‐パートナーシップ
⇒エル‐エル‐ピー(LLP)
り‐む【吏務】
役人としての職務。
リム
《linear induction motor》リニアモーターの一。直線運動をする。JR東海が開発を進めている次世...
リム
1 車輪・はずみ車・ベルト車などの、外周の環状部分。 2 縁。へり。わく。「—なしの眼鏡(めがね)」
リム‐かんそく【リム観測】
《リムは縁(へり)の意》人工衛星が、地平線を見渡すような角度で、横方向から大気の縁を観測すること。大気や雲の観察の...
リムジン
1 乗用車で、運転席と客席との間に仕切りのある型式。大型高級車にみられる。 2 空港の旅客を送迎するバス。リムジンバス。
リムジンガン【臨津江】
⇒イムジンガン(臨津江)
リムジン‐バス
《(和)limousine+bus》「リムジン2」に同じ。
リムス
《Research Institute for Mathematical Sciences》⇒京都大学数理解析研究所
リムスキー‐コルサコフ
[1844〜1908]ロシアの作曲家。ロシア国民楽派五人組の一人。色彩豊かな管弦楽法で知られる。作品にオペラ「サド...
リムノス‐とう【リムノス島】
《Limnos/Λήμνος》ギリシャ、エーゲ海北東部の島。火山島で温泉があり、ギリシャ神話における火と鍛冶の神ヘ...
リムパック
《Rim of the Pacific Exercise》環太平洋諸国海軍合同演習。米国・カナダ・オーストラリア・...
リムフィヨルド
デンマーク、ユトランド半島北部の海峡。北海とカテガット海峡を東西に結ぶ。長さ約180キロメートル。地理学における氷...
リム‐フィヨルド
クロアチア西部、イストラ半島西岸にある狭湾。ロビニの北方約5キロメートルに位置する。実際には氷食によってできたフィ...
リムペット‐マイン
《リムペット(limpet)は英語でカサガイの意。リンペットとも》艦船を沈没させたり航行不能にするために仕掛けられ...
リンペット‐きらい【リンペット機雷】
⇒リムペットマイン
り‐むよう【李夢陽】
⇒りぼうよう(李夢陽)
リム‐ライト
⇒半逆光
リムリック
アイルランド南西部、リムリック州の港湾都市。同州の州都。シャノン川の河口に位置する。9世紀にバイキングが築き、12...
リムリック‐じょう【リムリック城】
《Limerick Castle》アイルランド南西部、リムリック州の港湾都市リムリックにあるアングロノルマン様式の...
リムルス‐テスト
医薬品などに細菌に由来する内毒素が含まれていないかを調べる検査。カブトガニの血球から抽出した凝固因子を用いて、グラ...
リム‐わん【リム湾】
《Limski zaljev》⇒リムフィヨルド(クロアチア) 《Limfjorden》⇒リムフィヨルド(デンマーク)
リムーザン
フランス、ヌーベル‐アキテーヌ地方北東部の地域。オート‐ビエンヌ県の県都リモージュをはじめ、窯業が盛ん。
リムーバブル‐きおくそうち【リムーバブル記憶装置】
《removable storage device》⇒リムーバブルメディア
リムーバブル‐ハードディスク
磁気ディスク部分だけを着脱することができるハードディスク。R-HDD。→磁気ディスク記憶装置
リムーバブル‐メディア
取り外しが可能な外部記録媒体の総称。メモリーカード、光ディスク、USBフラッシュメモリー、リムーバブルハードディス...
リムーバー
取り除くためのもの。ペンキ・エナメルなどの剝離(はくり)剤。
リムーブ
[名](スル) 1 取り去ること。取り外すこと。「つけまつげを—する」 2 「アンフォロー」に同じ。
リメイク
⇒リメーク
リメーク
[名](スル)《「リメイク」とも》 1 つくりなおすこと。もう一度つくること。「—商品」 2 再び映画化すること。...
リメーク‐シート
《(和)remake+sheet》家具や小物などに貼る、模様が印刷された糊(のり)つきの紙。
リメーク‐けん【リメーク権】
《「リメイク権」とも》⇒フォーマット権
リメーリング
国際郵便料金の安い国を経由して、自国あるいは第三国に郵便物を送ること。万国郵便条約で規制されている。
リメディアル‐きょういく【リメディアル教育】
《remedialは、改善の、補習の、の意》大学教育を受けるために必要な基礎学力を補うために行われる補習教育。学力...
り‐めん【裏面/裡面】
1 物の裏側の面。「—に住所氏名を記す」⇔表面。 2 物事の外部に現れない部分。世間に知られていない部分。内幕。「...
りめん‐こうさく【裏面工作】
表に出ないところで、ある目的がかなうよう働きかけをすること。裏(うら)工作。
りめん‐し【裏面史】
物事の隠れた面や世間に知られていない事情に重点を置いて記述する歴史。
りめんしょうしゃがた‐シーモスイメージセンサー【裏面照射型CMOSイメージセンサー】
CMOSを用いたイメージセンサー(撮像素子)。従来の受光部と配線層の表裏を逆にし、配線層が入射光の妨げにならないよ...
りめんしょうしゃがた‐シーモスセンサー【裏面照射型CMOSセンサー】
⇒裏面照射型CMOSイメージセンサー