アントロポセン
⇒人新世
アントロポロギー
《「アントロポロジー」「アンスロポロジー」とも》人類学のこと。
アントロポロジー
「アントロポロギー」に同じ。
プレボー
[1697〜1763]フランスの小説家。通称アベ=プレボー。「ある貴人の回想」の第7巻「マノン=レスコー」は、フラ...
クールノー
[1801〜1877]フランスの数学者・経済学者。数理経済学の創始者。経済学に限界概念と数学的分析法を導入。著「富...
グロ
[1771〜1835]フランスの画家。ジャック=ダビッドに師事し、戦争画・歴史画・肖像画を制作。新古典主義の立場に...
サンテグジュペリ
[1900〜1944]フランスの小説家・飛行士。危機的な状況のなかで行動する人間を通して人間性の問題を追求。作「夜...
ラ‐サル
[1385ころ〜1460ころ]フランスの物語作家。騎士道恋愛観に新しい解釈を与えた散文物語「小姓ジャン=ド=サント...
ブールデル
[1861〜1929]フランスの彫刻家。ロダンに師事。作品は力強く構築性に富む。「弓を引くヘラクレス」など。
ル‐ナン
フランスの画家の兄弟。アントワーヌ(Antoine[1588ころ〜1648])・ルイ(Louis[1593ころ〜1...
アントワープ
アントウェルペンの英語名。
ウェーベルン
[1883〜1945]オーストリアの作曲家。シェーンベルクに私淑し、無調主義音楽を主張、十二音技法を採用した。代表...
ルビンシュタイン
[1829〜1894]ロシアのピアノ奏者・作曲家。ペテルブルグ音楽院を創設し、ロシア音楽の水準を高めるのに尽力。作...
チェーホフ
[1860〜1904]ロシアの小説家・劇作家。さりげない出来事のうちに、日常性のなかで俗物化していく人間への批判と...
ブルックナー
[1824〜1896]オーストリアの作曲家。ワグナーに傾倒し、ロマン主義と古典主義を調和させた交響曲やミサ曲などを...
ヘーシンク
[1934〜2010]オランダの柔道選手。松本安市らに師事し、昭和39年(1964)の東京オリンピックで無差別級金...
あん‐ど【安堵】
[名](スル)《「堵」は垣根の意》 1 気がかりなことが除かれ、安心すること。「—の胸をなでおろす」「無事を聞いて...
アンド
《「エンド」とも》 1 二つの語句を対等に接続する語。そして。および。時間的にあとに続く場合にもいう。記号としてラ...
アンドゥ
コンピューターで、直前に実行した処理を取り消し、もとの状態に戻すこと。→リドゥ
アンドゥアニ
マダガスカル北部の島ノシベの都市、エルビルの正式名称。
アンドゥイエット
フランスの肉料理の一。豚などの腸や胃を塩や香辛料とともに詰めたソーセージ。焼いて食べる。アンドゥイユ。
アンドゥイユ
⇒アンドゥイエット
あんどう【安藤】
姓氏の一。 [補説]「安藤」姓の人物安藤幸(あんどうこう)安藤昌益(あんどうしょうえき)安藤忠雄(あんどうただお)...
あん‐どう【行灯】
「あんどん(行灯)」に同じ。「—の光で少し縫物をして居ますと」〈蘆花・不如帰〉
あんどう‐こう【安藤幸】
[1878〜1963]女流バイオリニスト。東京の生まれ。幸田露伴の妹。ドイツに留学、ヨアヒムに師事。明治末から昭和...
あんどう‐しょうえき【安藤昌益】
[1703〜1762]江戸中期の社会思想家・医者。出羽の人。封建社会と、それを支える儒学・仏教を批判。すべての人が...
あんどう‐せいあん【安東省庵】
[1622〜1701] 江戸前期の儒学者。筑後の人。名は守約(もりなり)。別号恥斎。松永尺五(まつながせきご)・朱...
あんどう‐ただお【安藤忠雄】
[1941〜 ]建築家。大阪の生まれ。「住吉(すみよし)の長屋」で注目を集め日本建築学会賞を受賞。コンクリート打ち...
あんどう‐つるお【安藤鶴夫】
[1908〜1969]演劇評論家・小説家。東京の生まれ。本姓、花島。愛称「あんつる」。父は義太夫の8代目竹本都太夫...
あんどう‐のぶまさ【安藤信正】
[1820〜1871]幕末の老中。磐城(いわき)国平(たいら)藩主。公武合体を図り、皇女和宮(かずのみや)の降嫁を...
あんどう‐ひろしげ【安藤広重】
⇒歌川広重(うたがわひろしげ)
あんどう‐まさつぐ【安藤正次】
[1878〜1952]国語学者。東京の生まれ。東洋大学学長。古代国語の研究、国語国字問題に関する多くの著作がある。
あんどう‐ももふく【安藤百福】
[1910〜2007]実業家。台湾の生まれ。昭和23年(1948)中交総社(日清食品の前身)を創立、即席麺「チキン...
アンド‐えんざんかいろ【AND演算回路】
《AND circuit》⇒AND回路
アンド‐かいろ【AND回路】
《AND circuit》コンピューターで用いる論理回路の一で、論理積の演算を行うもの。2個以上の入力端子と1個の...
アンド‐けんさく【AND検索】
データベースやサーチエンジンで検索をする際の、条件指定の方法の一。複数の条件をすべて満たすものを検索する。→OR(...
アンド‐ゲート【ANDゲート】
《AND gate》⇒AND回路
あんど‐じょう【安堵状】
安堵3を記した文書。
アンドハヘラ‐こくりつこうえん【アンドハヘラ国立公園】
《Parc national d'Andohahela》マダガスカル南東部にある国立公園。トラニャロの北西約40キ...
アンドフ
《United Nations Disengagement Observer Force》国連兵力引き離し監視軍。...
あんど‐ぶぎょう【安堵奉行】
鎌倉幕府・室町幕府の職名。所領の安堵に関する職務をつかさどった。安堵方。
アンドラ
フランス・スペイン国境、ピレネー山脈東部の小独立国。正称、アンドラ公国。首都アンドラ‐ラ‐ベリャ。フランス・スペイ...
アンドライキバ‐こ【アンドライキバ湖】
《Lake Andraikiba》マダガスカル中央部の都市アンチラベの西郊にある湖。周囲をゆるやかな山々に囲まれた...
アンドラ‐おうちょう【アンドラ王朝】
⇒アーンドラ王朝
アンドラ‐プラデシュ
インド南東部にある州。ベンガル湾に面し稲作が盛ん。近年は内陸部の州都ハイデラバードを中心にIT産業が発展している。...
アンドラ‐ラ‐ベリャ
アンドラ公国の首都。同国南西部、ピレネー山脈東部の標高1023メートルに位置し、ヨーロッパの首都で最も標高が高い。...
アンドラーシ‐どおり【アンドラーシ通り】
《Andrássy út》ハンガリーの首都ブダペスト中心部にある通り。エルジェーベト広場から英雄広場までの約2.5...
アンドリッチ
[1892〜1975]ユーゴスラビアの小説家・詩人。ボスニア‐ヘルツェゴビナ生まれ。ボスニアを舞台とした作品で知ら...
カーネギー
[1835〜1919]米国の実業家。スコットランド生まれで米国に移住。製鋼業に成功、製鋼王といわれる。カーネギー教...
ジャクソン
[1767〜1845]米国の政治家・軍人。第7代大統領。在任1829〜1837。農民や中小企業家の擁護、選挙権の拡...