かい‐ふ【回付/廻附】
[名](スル) 1 書類などを、順に回して届けること。または、送り渡すこと。「文書を—する」 2 国会において、先...
かい‐ふ【開府】
1 幕府を開くこと。特に江戸に幕府が置かれ、そこに町が開かれたことにいう。「江戸—」 2 中国で、役所を設置して役...
かい‐ふう【回風/廻風】
つむじ風。〈日葡〉
かい‐ふう【海風】
うみかぜ。⇔陸風。
かい‐ふう【開封】
[名](スル) 1 郵便物などの封を切ること。「無断で—する」 2 封の上端を切り取り、中が見えるようにした郵便物...
かいふうそう【懐風藻】
奈良時代の漢詩集。1巻。淡海三船(おうみのみふね)の撰ともいうが、撰者未詳。天平勝宝3年(751)成立。近江(おう...
かいふ‐がわ【海部川】
徳島県南部を流れる川。高知県との県境にある湯桶丸(ゆとうまる)(標高1372メートル)の東に源を発して北東流し、そ...
かい‐ふく【回復/恢復】
[名](スル) 1 悪い状態になったものが、もとの状態に戻ること。また、もとの状態に戻すこと。「健康が—する」「ダ...
かい‐ふく【快復】
[名](スル)病気がなおること。「傷が—する」「—期」
かい‐ふく【開腹】
[名](スル)手術のため、腹部を切り開くこと。「—手術」
かい‐ふく【改復】
[名](スル)元の状態や形に戻すこと。「暫時の後、仏法の勢ひ—し」〈田口・日本開化小史〉
かいふく‐き【回復期】
1 病気治癒に向かいつつある期間。 2 不景気のどん底から景気がしだいに上昇して、正常な状態に戻るまでの期間。
かいふくき‐ほきんしゃ【回復期保菌者】
⇒病後保菌者
かいふく‐じゅつ【開腹術】
臓器などを治療するために、腹壁を切開する手術法。開腹手術。
かいふく‐せい【回復性】
「修復性」に同じ。
かいふくちりょう‐しつ【回復治療室】
⇒ジー‐シー‐ユー(GCU)
かいふく‐とうき【回復登記】
一度消滅した登記を回復する登記。登記簿が滅失した場合や誤って抹消された場合などに行う。
かいふ‐としき【海部俊樹】
[1931〜2022]政治家。愛知の生まれ。昭和35年(1960)自由民主党から衆議院議員初当選。平成元年(198...