シックス‐ジー
《6th generation》⇒第六世代移動通信システム
シックスクール‐しょうこうぐん【シックスクール症候群】
《sick school syndrome》化学物質過敏症の一つ。校舎の建築・改築時に使用した揮発性化学物質、日常...
シックスクール‐シンドローム
⇒シックスクール症候群
シックス‐ナイン
《(和)six+nine》 1 99.9999パーセント。ほとんど完全に近いこと。 2 《69の形から》男女が互い...
シックス‐ばん【シックス判】
写真の大きさで、縦横の寸法が6センチの正方形のもの。六六判(ろくろくばん)。
シックス‐パック
俗に、腹回りに脂肪がついておらず、腹筋が発達して六つの隆起があるさまを表す語。 [補説]英語では本来、缶ビールなど...
シックスフラッグス‐マジックマウンテン
米国カリフォルニア州南西部の都市サンタクラリタにある遊園地。1971年にマジックマウンテンの名称で開園し、1979...
シックス‐ポケット
一人の子供に、両親と双方の祖父母の合わせて6個の財布から、金が注がれること。少子時代を反映した言葉。
シックス‐マン
《sixth manから》バスケットボールの試合で、控え選手の中でも特に重要な人物のこと。途中出場して、試合の流れ...
シックネス‐バッグ
飛行中に吐き気を催した旅客のために各座席に備え付けてある、ビニールで内張りした紙袋。
シックハウス‐しょうこうぐん【シックハウス症候群】
新築の家やマンションへの入居後に起こる目やのどの痛み、頭重(ずおも)・吐き気などの不快な症状。建材などに使用された...
シックハウス‐シンドローム
⇒シックハウス症候群
シック‐はんのう【シック反応】
ジフテリアに対する免疫の有無を調べる検査。所定の皮内注射による皮膚反応を見るもの。米国の小児科医シック(B.Sch...
シック‐ビル
《sick buildingから》経営悪化の会社。傾きかけた会社。本来はビル管理用語で、換気が不完全な建物のこと。
シックビル‐しょうこうぐん【シックビル症候群】
《sick building syndrome》閉め切りビル症候群。エアコンの普及で一年中窓を閉め切り、新鮮な空気...
しっくり
[副](スル) 1 物と物、人の心と心などが調和して、安定しているさま。ぴったり。「着物に—(と)合った髪形」「夫...
しっ‐け【湿気】
物や空気の中に含まれている水分。しめりけ。しっき。「—を帯びる」「—を嫌う」
しっ‐けい【失計】
計画や処置を誤ること。失策。
しっ‐けい【失敬】
[名・形動](スル) 1 人に対して礼を失した振る舞いをすること。また、そのさま。失礼。無礼。「—なことを言う」「...
しっ‐けつ【失血】
[名](スル)出血のため多量の血液を失うこと。 [補説]成人が、動脈性出血で全血液量の3分の1以上を失うと生命の危...
しっけつ‐し【失血死】
多量の出血により、生命の維持に必要とされる血液の量を失ったために死ぬこと。→失血
しっ・ける【湿気る】
[動カ下一]湿気を帯びる。しける。「海苔(のり)が—・ける」
しっ‐けん【失権】
[名](スル)既得の権利や権力を失うこと。「派閥抗争に敗北して—する」
しっ‐けん【執権】
1 政治の実権を握ること。また、その人。 2 院政時代、院の庁の長官の称。 3 鎌倉幕府の職名。幕政を統轄した最高...
しっ‐けん【識見】
⇒しきけん(識見)
しっけん‐かぶ【失権株】
株式会社が有償増資を行う際、新株引受権を与えられた株主が引受権を放棄して申込期間中に申込証拠金の払い込みをなさなか...
しっけん‐やっかん【失権約款】
債務不履行がある場合、債権者の意思表示なしに当然に債務者が一定の権利を失う旨を定める約款。例えば、割賦払い約款付き...
しっ‐こ
小便をいう幼児語。おしっこ。
しっ‐こ【疾呼】
[名](スル)口早に激しく呼びたてること。慌ただしく呼ぶこと。「家翁はヂャッキと共に眼を瞋(いか)らし、アリスを—...
しっ‐こう【失行】
1 過った行為。人の道にはずれたおこない。「セーベ委員の退席は、之を—と云わざる可(べか)らざるなり」〈竜渓・経国...
しっ‐こう【失効】
[名](スル)効力を失うこと。「契約は一年で—する」⇔発効。
しっ‐こう【疾行】
[名](スル)速く行くこと。早足で進むこと。「—して一茅屋の前に出つ」〈織田訳・花柳春話〉
しっ‐こう【執行】
[名](スル) 1 とりおこなうこと。実際に行うこと。「職務を—する」 2 ㋐法律・命令・裁判・処分などの内容を実...
しっ‐こう【執綱】
1 法会などのとき、衣笠(きぬがさ)が傾かないように両側にいて左右の綱をとる役。 2 天台宗寺門派や浄土宗で、宗務...
しっ‐こう【漆工】
うるし細工。また、うるし塗りの職人。
しっ‐こう【膝行】
[名](スル)神前や貴人の前などでひざまずき、ひざがしらをついて進退すること。
しっこう‐いいん【執行委員】
政党や労働組合などで、議決機関の決定を執行する役員。
しっこう‐いにん【執行委任】
債権者が執行官に対して強制執行を申し立てること。
しっこう‐かん【執行官】
地方裁判所に所属し、裁判の執行、裁判所の発する文書の送達その他の事務を行う国家公務員。以前は執達吏・執行吏とよばれ...
しっこう‐きかん【執行機関】
1 団体や法人の議決または意思決定を執行する機関。理事・取締役会など。 2 地方自治法上、地方公共団体の長、および...
しっこう‐けん【執行権】
1 立法権・司法権に対し、具体的に法律を執行する国家統治権の権能。行政権。 2 強制執行をする権能。
しっこう‐こうい【執行行為】
執行機関が債務者などに対して強制執行を実施する行為。差し押さえ・換価処分など。
しっこう‐さいばんしょ【執行裁判所】
強制執行に関する権限をもつ裁判所。原則として、執行手続きを行う地またはこれを行った地を管轄する地方裁判所がこれにあたる。
しっこう‐さんど【膝行三度】
膝行作法。左膝・右膝・左膝の順に合計三度で進み出る。
しっこう‐しょぶん【執行処分】
強制執行による処分。強制執行中に行われる個々の執行行為。
しっこう‐ていし【執行停止】
1 行政処分に対して、それを不服とする訴訟がある場合に、当事者の利益を保全するために、審査庁または裁判所が一定の要...
しっこう‐はんけつ【執行判決】
外国裁判所の判決や仲裁判断による強制執行に対して、その執行ができる旨を宣言する判決。
しっこう‐ばつ【執行罰】
行政上の強制執行の一。義務の不履行に対し、その義務の履行を強制するために科する罰。強制罰。
しっこう‐ぶ【執行部】
政党・労働組合などの団体で、議決事項の執行など実際の運営に当たる機関。
しっこう‐ぶん【執行文】
債務名義に執行力があることを証明するために、裁判所の書記官または公証人が債務名義の末尾に付記する公証文言。