dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

で始まる

  • で始まる
  • に一致する
  • で終わる
  • を含む
  • を説明文に含む
  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「しつじ」
し20635
  • しー913
  • しあ96
  • しい115
  • しぃ1
  • しう29
  • しえ55
  • しぇ162
  • しお261
  • しか289
  • しき432
  • しく77
  • しけ58
  • しこ162
  • しさ85
  • しし306
  • しす119
  • しせ133
  • しそ80
  • した353
  • しち336
  • しっ292
  • しつ197
    • しつい4
    • しつう8
    • しつえ1
    • しつお3
    • しつか2
    • しつく2
    • しつけ9
    • しつこ1
    • しつし5
    • しつせ1
    • しつち1
    • しつっ1
    • しつて4
    • しつな11
    • しつに2
    • しつね2
    • しつむ4
    • しつめ4
    • しつも9
    • しつゆ1
    • しつよ1
    • しつら11
    • しつり24
    • しつれ2
    • しつろ1
    • しつが10
    • しつぎ13
    • しつぐ1
    • しつげ6
    • しつご3
    • しつざ1
    • しつじ11
    • しつぜ1
    • しつだ2
    • しつで2
    • しつど5
    • しつば1
    • しつぶ2
    • しつべ1
    • しつぼ4
  • して144
  • しと93
  • しな162
  • しに124
  • しぬ10
  • しね29
  • しの192
  • しは82
  • しひ27
  • しふ47
  • しへ16
  • しほ130
  • しま237
  • しみ118
  • しむ46
  • しめ133
  • しも225
  • しゃ1496
  • しや20
  • しゅ2962
  • しゆ34
  • しょ4103
  • しよ51
  • しら387
  • しり280
  • しる138
  • しれ39
  • しろ346
  • しわ57
  • しを10
  • しん2784
  • しが114
  • しぎ45
  • しぐ39
  • しげ79
  • しご58
  • しざ24
  • しじ205
  • しず102
  • しぜ154
  • しぞ15
  • しだ84
  • しづ4
  • しで44
  • しど82
  • しば163
  • しび55
  • しぶ137
  • しべ34
  • しぼ68
  • しぱ7
  • しぴ1
  • しぷ4
  • しぺ1
  • しぽ2

国語辞書の索引「しつじ」

  • しつ‐じ【執事】

    1 貴族・富豪などの大家にあって、家事を監督する職。また、その人。 2 ㋐院の庁の長官。執事の別当。 ㋑内豎所(な...

  • しつ‐じき【失食】

    食べ物がないこと。また、その人。欠食。「借銭の淵に首だけつかりて、—のゆく家多し」〈仮・浮世物語・一〉

  • しつじ‐だい【執事代】

    鎌倉・室町幕府の職名。政所(まんどころ)・問注所の執事に事故あるときその代理を務めた。

  • しつ‐じつ【質実】

    [名・形動]飾りけがなく、まじめなこと。質素で誠実なこと。また、そのさま。「—な(の)気風」「—剛健」

  • しつじつ‐ごうけん【質実剛健】

    [名・形動]飾り気がなく、まじめで、強くてたくましいこと。また、そのさま。「—の校風」

  • しつ‐じゅん【湿潤】

    [名・形動]水分が多く湿っていること。湿気の多いこと。また、そのさま。「—な気候」 [派生]しつじゅんさ[名]

  • しつじゅん‐だんねつげんりつ【湿潤断熱減率】

    水蒸気で飽和している空気塊が上昇し断熱膨張するときの、温度の低くなる割合。100メートルにつき0.5度ぐらい。

  • しつじゅん‐ねつ【湿潤熱】

    固体表面に液体が接触したときに発生する熱。発熱量の測定から、粉体の表面積やその性質、混ざりやすさなどがわかる。浸漬...

  • しつじゅん‐りょうほう【湿潤療法】

    すり傷や切り傷を水できれいに洗い、消毒せず被覆材(ひふくざい)で覆い、傷口が乾燥しないようにする治療法。モイストヒ...

  • しつ‐じょう【櫛状】

    「くしじょう(櫛状)」に同じ。

  • しつじょう‐せん【櫛状線】

    ⇒歯状線

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「しつじ」

閲覧履歴

  • まだ履歴はありません。

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2024/12/20
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    故事成語
  • 2位

    小人数
  • 3位

    ルンペン
  • 4位

    罹患
  • 5位

    主筆
  • 6位

    他山の石
  • 7位

    蛇足
  • 8位

    計る
  • 9位

    弾劾
  • 10位

    該博
  • 11位

    丸暴
  • 12位

    リスペクト
  • 13位

    功罪
  • 14位

    情けは人の為ならず
  • 15位

    推敲
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 11月の月間検索ランキングを発表(12/11)
  • 『大辞泉』を最新版にアップデートしました!(11/7)

世界の名言・格言

  • セルバンテス
    富を失うものは多くを失う。友を失うものはより多くを失うが、名誉を失うものはすべてを失う。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • ウェブ検索
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO