いれ【煎れ】
信用取引で、相場の下落を見込んで売ったのに、騰貴してしまい、下落が期待できないときに、損を覚悟で買い戻すこと。主に...
いれ‐あ・げる【入れ揚げる】
[動ガ下一][文]いれあ・ぐ[ガ下二]好きなもののために分別を欠いて多くの金銭をつぎ込む。「ひいき役者に—・げる」
いれ‐あわ・す【入れ合はす】
[動サ下二]まぜ合わせてならす。埋め合わせる。「おのれが損は—・せ、今は銀もいらぬと言ふ」〈浄・歌念仏〉 [動サ四...
いれ‐あわせ【入れ合(わ)せ】
埋め合わせ。いりあわせ。「現在の幸福が無くなった先きの—に過ぎないじゃありませんか」〈鴎外・青年〉
い‐れい【威令】
権威のある命令。
い‐れい【威霊】
威力ある神霊。神威。また、天子の威光。
い‐れい【異例】
普通と異なる例。今までに例がないこと。「—の昇進」「—の寒さ」
い‐れい【違令】
1 法律や命令に違反すること。 2 ⇒いりょう(違令)
い‐れい【違戻】
[名](スル)道理にあわないこと。誤っていること。「趣旨に—する」
い‐れい【違例】
[名・形動] 1 いつもと違うこと。また、そのさま。「父が向うから来るという—な事が」〈漱石・行人〉 2 からだの...
い‐れい【慰霊】
[名](スル)死んだ人や動物の霊を慰めること。「—塔」
い‐れい【遺令】
⇒いりょう(遺令)
い‐れい【遺霊】
死者の霊魂。
いれい‐さい【慰霊祭】
死者の霊を慰め、鎮めるために行う祭式。
イレイサー
⇒イレイザー
イレイザー
《「イレイサー」とも》消しゴム。
いれい‐の‐ひ【慰霊の日】
沖縄県が定める記念日。6月23日。昭和20年(1945)に沖縄で日本軍による組織的戦闘が終わったとされる日。毎年、...
イレ‐イフェ
ナイジェリア南西部の都市イフェの正式名称。
イレウス
腸閉塞(ちょうへいそく)。
イレウス
ブラジル東部、バイーア州の都市。州都サルバドールの南約220キロメートルに位置し、大西洋に面する港湾をもつ。16世...
イレオ
⇒ヘラ神殿
いれ‐かえ【入れ替え/入れ換え】
1 それまであった物やいた人を出して、他の物や人を入れること。また、入れ場所をかえること。「夏物と冬物の—」「—な...
いれかえ‐りょうがえ【入替両替】
江戸時代、大坂で、米や砂糖などの商品やその預かり証を担保として商人に資金を貸したこと。また、それを業とした両替屋。
いれ‐か・える【入れ替える/入れ換える】
[動ア下一][文]いれか・ふ[ハ下二]はいっているものを取り出し、かわりのものを入れる。また、入れ場所をかえる。「...
いれ‐かけ【入れ掛け】
相撲・芝居などで、降雨などのためその日の興行を中止すること。
いれ‐かわり【入れ代(わ)り/入れ替(わ)り】
1 入れかわること。交代。いりかわり。「—に別の店員が応対する」 2 江戸時代、毎年陰暦11月に歌舞伎俳優が出演す...
いれかわり‐たちかわり【入れ代(わ)り立ち代(わ)り】
[副]次から次へと、ひっきりなしに入れかわるさま。いりかわりたちかわり。「客が—訪れる」
いれ‐かわ・る【入れ代(わ)る/入れ替(わ)る】
[動ラ五(四)]前のものにかわって他のものがはいる。他のものと交代する。いりかわる。「負傷した選手と—・る」「席が...
いれ‐がみ【入れ髪】
髪を結うときに、形を整えるために補う毛髪。日本髪や束髪などの、大きくふくらませる髪形に用いる。入れ毛。添え髪。かもじ。
いれ‐き【入れ木】
木版の彫刻を改作するときに、その箇所に別の木を埋め込むこと。
イレギュラー
[名・形動] 1 不規則なこと。変則なこと。また、そのさま。「—な測定値」 2 「イレギュラーバウンド」の略。
イレギュラー‐バウンド
[名](スル)《(和)irregular+bound》野球やテニスなどで、ボールが思わぬ方向に弾むこと。 [補説]...
イレギュラー‐ヘム
スカート・ドレスなどの不規則な形のデザインの裾のこと。
いれ‐ぐい【入れ食い】
釣りで、仕掛けを入れるとすぐに魚が食いつき、次々と魚が釣れること。
いれ‐げ【入れ毛】
「入れ髪」に同じ。
いれ‐こ【入れ子/入れ籠】
1 同形で大きさの異なる器物を順に組み入れるように作ったもの。重箱や杯など。「—の箱」 2 《1を比喩として》外部...
いれこ‐ことば【入れ子詞】
「入れ詞(ことば)」に同じ。
いれこ‐さかずき【入れ子杯】
入れ子1になっている一組の杯。
いれこ‐ざけ【入れ子鮭/内子鮭】
はらこをもった鮭。子籠(こご)もり鮭。
いれこ‐じゅう【入れ子重】
入れ子1になっている一組の重箱。
いれ‐ことば【入れ詞】
ある語を構成する各音ごとに他の音をはさみこみ、特定の人だけに通じるようにした一種の隠語。例えば、「やきもち」に「し...
いれこ‐ばち【入れ子鉢】
入れ子1になっている一組の鉢。
いれこ‐びし【入れ子菱】
文様の一。菱の中に、それより小さい菱を二重、三重に入れたもの。
いれこ‐ぶた【入れ子蓋】
蓋の厚みだけ容器の枠の内側を落として、上面と蓋が同平面になるように作ったもの。
いれこ‐まくら【入れ子枕】
入れ子1に作った箱枕(はこまくら)。
いれこ‐ます【入れ子枡】
入れ子1に作った一組の枡。
いれ‐こみ【入れ込み/入れ籠み】
《「いれごみ」とも》 1 多くの人を区別なくひと所に入れること。また、その場所。「けちな鰻屋の—の二階で」〈里見弴...
いれ‐こ・む【入れ込む/入れ籠む】
[動マ五(四)] 1 人や物を1か所に入れる。他のものの中に入れて、位置させる。「余計な石や植木などを—・んだらし...
いれ‐ごと【入れ事】
演芸で、台本にないせりふや振りを臨時に入れること。
イレサ
⇒イレシャ