クインテット
五重奏。五重唱。また、五重奏曲・五重奏団。
エンニウス
[前239〜前169]古代ローマの詩人。ラテン文学の父といわれた。叙事詩「年代記」など。
ホラティウス
[前65〜前8]古代ローマの詩人。その著「詩論」は後世に大きな影響を与えた。作「風刺詩」「書簡詩」など。
クイーンエマ‐ばし【クイーンエマ橋】
《Queen Emma Bridge》カリブ海南部、オランダ自治領キュラソー島の首都ウィレムスタッドにある橋。セン...
クイーンエリザベス‐しょとう【クイーンエリザベス諸島】
《Queen Elizabeth Islands》カナダ北部、北極海諸島北部の諸島。ノースウエスト準州に属し、先住...
クイーンカアフマヌ‐センター
米国ハワイ州、マウイ島北部の都市カフルイにある、同島最大規模の商業施設。デパート・映画館・ゲームセンター・イベント...
クイーンズ
米国ニューヨーク市東部の区。ロングアイランド島の西部に位置し、ブルックリンと隣接する。20世紀初頭にクイーンズボロ...
クイーンズパーク‐サバンナ
西インド諸島南東部、トリニダードトバゴの首都ポートオブスペインにある公園。植民地時代にサトウキビ農園だった場所を市...
クイーンズボロ‐ばし【クイーンズボロ橋】
《Queensboro Bridge》米国ニューヨーク市のイーストリバーに架かる橋。マンハッタンからルーズベルト島...
クイーンズ‐マーケットプレース
米国ハワイ州、ハワイ島北西部にある大型商業施設。ワイコロアビーチに隣接し、スーパーマーケットやフードコートなどがある。
クイーンビクトリア‐こうえん【クイーンビクトリア公園】
《Queen Victoria Park》カナダ、オンタリオ州南東部の都市ナイアガラフォールズにある公園。19世紀...
くう【空】
[音]クウ(呉) [訓]そら あく あける から むなしい すく うつろ [学習漢字]1年 〈クウ〉 1 そら。「...
くう【功】
手柄。功績。こう。「この頃のわが恋力(こひぢから)記(しる)し集め—に申さば五位の冠(かがふり)」〈万・三八五八〉
くう【空】
[名] 1 天と地との間。大空(おおぞら)。空間。「—を切る」「—をつかむ」 2 《(梵)śūnyaの訳。うつろで...
く・う【食う/喰う】
[動ワ五(ハ四)] 1 食物をかんでのみ込む。食べる。「飯を—・う」 2 生活をする。暮らしを立てる。「こんな薄給...
く・う【構ふ】
[動ハ四]鳥が巣を作る。→巣くう「つくの穴ごとに燕(つばくらめ)は巣を—・ひ侍る」〈竹取〉
く・う【悔ふ】
[動ハ上二]《「くゆ」の音変化》「悔いる」に同じ。「此れを—・ふる心なくして」〈今昔・一四・二七〉 [補説]近世に...
く・う【蹴う】
[動ワ下二]「蹴(け)る」の古形。「—・ゑ散(はらら)かす」〈神代紀・上〉 [補説]「馬の子や牛の子にくゑさせてん...
くう‐い【空位】
1 ある地位にだれもついていないこと。また、その地位。「会長の座が—になる」 2 名ばかりの位。 3 空いている座...
くう‐い【空尉】
航空自衛官の階級の一。空佐と准空尉との間で、一・二・三等があり、諸外国空軍の大・中・少尉に相当する。
くう‐いき【空域】
航空機の航行安全のために、地上の区域と高度を限って設定された空中の区域。
くう‐う【空有】
仏語。空と有。事物の実体はあると肯定する立場と、実体はないと否定する立場。
くう‐うん【空運】
航空機による運送。航空運送。航空運輸。航空交通。航空輸送。空輸。
クウェイルベ
⇒グウエイルベ
クウェクウェ
ジンバブエ中央部の鉱山都市。首都ハラーレおよびブラワヨと鉄道で結ばれる。20世紀初頭より金、鉄の採掘に伴い発展した...
クウェジェリン‐かんしょう【クウェジェリン環礁】
《Kwajalein》太平洋中西部、マーシャル諸島共和国にある環礁。ラリック諸島中央部に位置し、三日月型をしている...
クウェート
アラビア半島北部、ペルシア湾に面する立憲君主国。正称、クウェート国。首都クウェート。世界屈指の石油産出国。英国保護...
クウェート‐タワー
クウェート国の首都クウェートにある3基の塔。1979年に完成。最も高い塔は高さ187メートル。地上123メートルの...
クウェートリンブルク
ドイツ中部、ザクセン‐アンハルト州の都市。ハルツ山脈東麓、ボーデ川沿いに位置する。1949年から1990年にかけて...
クウォック
《keyword out of context》情報検索で、キーワードが文脈の頭に置かれて出てくる索引。
くう‐おく【空屋】
人の住んでいない家。あきや。
くうかい【空海】
[774〜835]平安初期の僧。真言宗の開祖。讃岐(さぬき)の人。俗姓、佐伯氏。諡号(しごう)、弘法大師。延暦23...
くう‐かい【空界】
仏語。六界の一。ものの存在を許す空間。遮るものや邪魔するもののないすきま。
くうかいしょいん【空海書韻】
書家、榊莫山による空海の伝記小説。平成3年(1991)刊行。
食(く)うか食(く)われるか
相手を倒すか、こちらが倒されるか。命がけの勝負であるさま。「—の戦い」
くう‐かつ【空闊】
[名・形動]ひろびろとしていること。また、そのさま。「到る処—で」〈長塚・土〉
くう‐かぶ【空株】
⇒からかぶ(空株)
くう‐かん【空間】
1 物体が存在しないで空いている所。また、あらゆる方向への広がり。「—を利用する」「宇宙—」「生活—」 2 哲学で...
くうかん‐オーディオ【空間オーディオ】
⇒立体音響
くうかん‐かく【空間覚】
⇒空間知覚
くうかん‐きょくせん【空間曲線】
三次元空間における曲線。一つの平面上には含まれない曲線をいう。
くうかん‐けいさんりょう【空間計算量】
コンピューターが、ある与えられた問題の解を求める際に必要なメモリーの容量。効率のよいプログラムを作成するには、この...
くうかん‐けいざいがく【空間経済学】
《spatial economics》都市経済学・地域経済学・国際経済学を融合して、地理的空間が経済活動に与える影...
くうかん‐けん【空間権】
⇒空中権
くうかん‐げいじゅつ【空間芸術】
物質的材料を用いて空間に構成される芸術。絵画・彫刻・建築など。造形芸術。→時間芸術
くうかん‐ごうし【空間格子】
ある規則に従って配列され、それが周期的に繰り返されている三次元の点の配列のこと。結晶をつくる原子の配列については結...
くうかん‐しき【空間識】
空間における自己の位置・方向・姿勢などの正しい認識。
くうかんしき‐しっちょう【空間識失調】
空間識に混乱が生じた状態。雲中や夜間の飛行中に、姿勢・位置・速度を正しく認識できなくなる状態。バーティゴ。
くうかん‐しゅうはすう【空間周波数】
縞模様のような空間的な周期的構造における、単位長さ当たりに含まれる構造の繰り返し数。
くうかんじゅうてん‐きょくせん【空間充塡曲線】
空間のある領域(値域)を埋め尽くす連続曲線。1890年にペアノが発見したペアノ曲線が知られる。