しゅ‐い【主位】
1 主たるものが占める位置。物事の中心としての地位。「対人関係の円滑を—に置く」「—概念」⇔客位(きゃくい)。 2...
しゅ‐い【主意】
1 主要な意図。中心となる考え方。主眼。主旨。「論文の—を読み取る」 2 おもな意味や考え。趣意。「然しそうすれば...
しゅ‐い【朱衣】
朱色の衣服。四位・五位の官人が着用した。あけごろも。
しゅ‐い【首位】
第一の地位。順位の最上位。第1位。「クラスの—を占める」「—打者」
しゅ‐い【趣意】
物事をなすときの考えやねらい。また、言わんとする意味。趣旨。「会合の—を説明する」「学問の—を記して…一冊を綴りし...
シュイ‐コアンピン【許広平】
⇒きょこうへい(許広平)
しゅい‐しゅぎ【主意主義】
《voluntarism》 1 哲学で、世界の根本原理を意志に認める立場。ショーペンハウアーの哲学など。⇔主知主義...
しゅい‐しょ【趣意書】
物事を行おうとする際に、その趣旨を書き記した文書。
しゅ‐いそん【朱彝尊】
[1629〜1709]中国、清初の文学者・考証学者。秀水(浙江(せっこう)省)の人。字(あざな)は錫鬯(せきちょう...
しゅい‐だしゃ【首位打者】
⇒リーディングヒッター
シュイ‐チーモー【徐志摩】
⇒じょしま(徐志摩)
しゅ‐いつ【主一】
心を一つの事に集中させること。専一であること。
しゅいつ‐むてき【主一無適】
《「論語集注」学而から》宋の程朱学における修養説。心を一つの事に集中させ、ほかにそらさないこと。
しゅ‐いろ【朱色】
黄色みを帯びた赤色。朱の色。しゅしょく。
しゅ‐いん【手印】
1 手の指で印を結ぶこと。また、その指の形。仏・菩薩(ぼさつ)の悟りの内容や誓いを象徴する。契印。印。 2 手の形...
しゅ‐いん【手淫】
手などで自分の性器を刺激して性的快感を得る行為。自慰。自涜(じとく)。マスターベーション。オナニー。
しゅ‐いん【主因】
ある結果を生じさせる、おもな原因。「発病の—を究明する」⇔従因。
しゅ‐いん【朱印】
1 朱肉を使って押した印。 ㋐戦国時代以後、将軍や武将が公文書に押した印。御朱印。→朱印状 ㋑神社仏閣が参詣者に授...
しゅ‐いん【修因】
仏語。悟りを得るため、実践修行すること。
しゅ‐いん【酒淫/酒婬】
酒と色事。酒色。
しゅいん‐かんか【修因感果】
仏語。修行によって悟りを得ること。修因得果。
しゅいん‐じょう【朱印状】
朱印を押した書状。特に、戦国時代以後、将軍や武将が所領安堵(あんど)・海外渡航許可などの際に発行した公文書で、花押...
しゅいん‐せん【朱印船】
近世初期、朱印状を受けて外国との貿易に従事した船。豊臣秀吉の朱印状を携えた南蛮貿易船に始まったが、鎖国により全面的...
しゅいん‐ち【朱印地】
江戸時代、朱印状によって所有を認められたり下付されたりした寺社領。御朱印地。証文地。
しゅいん‐ちょう【朱印帳】
神社仏閣で、参詣者が朱印を押してもらうための帳面。御朱印帳。