じょは‐すいみん【徐波睡眠】
睡眠状態で、脳波に大きくゆるやかな波が現れる深い眠り。
ジョハール
ソマリア中部の都市。首都モガディシオの北約90キロメートルに位置する。ソマリア内戦後の2006年に暫定政府の首都機...
じょ‐ばつ【除伐】
幼齢林の手入れとして、不要な樹木を切り除くこと。
じょ‐ばん【序盤】
1 囲碁・将棋で、対局開始後の、碁では布石、将棋では駒組みの段階。また、その局面。→中盤 →終盤 2 ひと続きの物...
ジョバンナトルナブオーニのしょうぞう【ジョバンナトルナブオーニの肖像】
《原題、(イタリア)Ritratto di Giovanna Tornabuoni》ギルランダイヨの絵画。板にテン...
カッシーニ
[1625〜1712]イタリアの天文学者。のち、フランスに帰化。木星の自転や土星の衛星を発見、また土星の環の精密測...
カルピーニ
[1182ころ〜1252]イタリアのフランシスコ会士。生地コルピニにちなんでの通称。ローマ法皇の使節としてモンゴル...
カサノバ
《Giovanni Giacomo Casanova》[1725〜1798]イタリアの文人。ヨーロッパ各地の貴族の...
セガンティーニ
[1858〜1899]イタリア生まれの画家。スイスに定住。アルプスを背景に自然と人間との調和を追求、独自の点描法の...
パレストリーナ
[1525ころ〜1594]イタリアの作曲家。教会音楽にすぐれ、16世紀の対位法様式を完成。作品にミサ・モテットなど多数。
チマブエ
[1240ころ〜1302ころ]イタリアの画家。フィレンツェ派。ビザンチンの伝統様式から、しだいに新しい人間的感情の...
ジョバンニのへや【ジョバンニの部屋】
《原題Giovanni's Room》ボールドウィンの小説。1956年刊。同性愛を主題として物議をかもした。
ティエポロ
[1696〜1770]イタリアの画家。ベネチア派。華やかな色彩による装飾的、幻想的な天井画・壁画を多く残した。
ピラネージ
[1720〜1778]イタリアの版画家・建築家。エッチングにより、多くの古代建築図や「ローマ景観図」を制作。ほかに...
ペルゴレージ
[1710〜1736]イタリアの作曲家。代表作の幕間劇「奥様になった女中」はオペラブッファの先駆とされる。
パスコリ
[1855〜1912]イタリアの詩人。自然の美などを描いた幻想的な叙情詩は、多くのイタリア現代詩人に影響を与えた。...
パピーニ
[1881〜1956]イタリアの小説家・批評家。未来派運動に参加。初め無神論者であったが、のちカトリックに回心した...
ベリーニ
イタリア、ベネチア派の画家一家。父ヤコポ(Jacopo[1400ころ〜1470ころ])と二人の息子、兄ジェンティー...
ベルニーニ
[1598〜1680]イタリアの彫刻家・建築家。バロック様式の形成に多大な影響を与えた。作「聖女テレジアの法悦」。
ボッカチオ
[1313〜1375]イタリアの作家・人文学者。ルネサンス期の代表的作家の一人で、短編小説集「デカメロン」は近代散...
ジョバー
証券取引所(金融商品取引所)において、売買注文に買い(売り)向かう業者。証券取引所の場内仲買人。
じょ‐ひつ【助筆】
他人の文章に文辞を加えて、文章を直すこと。加筆。
じょひ‐の‐り【除比の理】
比例式に関する定理の一。a:b=c:dが成り立つとき、(a−b):b=(c−d):dも成り立つということ。
じょび‐き【鋤鼻器】
陸上四足動物のもつ嗅覚器官。鼻腔の一部がふくらんでできたもので、ヘビ・トカゲ類ではよく発達する。ワニ・鳥類などでは...
じょ‐びらき【序開き】
1 物事の始まり。発端。「日本の外交の—でこそあれ」〈福沢・福翁自伝〉 2 江戸時代の歌舞伎で、三番叟(さんばそう...
ジョビン
[1927〜1994]ブラジルの作曲家・ピアニスト。映画「黒いオルフェ」の音楽を手がけて注目される。ジョアン=ジル...
じょ‐ふく【徐福】
中国の伝説上の人物。秦の始皇帝の時代、不老不死の仙薬を求めて海を渡ったとされる。日本に漂着したともいわれ、各地に伝...
ジョフリーレークス‐しゅうりつこうえん【ジョフリーレークス州立公園】
《Joffre Lakes Provincial Park》カナダ、ブリティッシュコロンビア州南西部の州立公園。バ...
ジョブ
1 仕事。「—ローテーション」 2 コンピューターにおける作業の単位。一連のプログラムのうちで、一つのまとまりとし...
ジョブ‐エンリッチメント
職務充実。F=ハーズバーグが提唱した従業員のモチベーションを上げるための職務再設計に関する概念。仕事自体の質を充実...
ジョブ‐カフェ
《(和)job+café(フランス)》若者の就職支援を目的とした施設。都道府県が主体となり、企業や学校と連携しなが...
ジョブ‐カード
求職者が、キャリアコンサルタントに相談して作成する文書。職務経歴・学習歴・訓練歴・免許・資格・職業能力証明書などか...
ジョブカード‐せいど【ジョブカード制度】
《「職業能力形成システム」の通称》企業現場・教育機関などで実践的な職業訓練を受け、修了証(職業能力証明書)を得て、...
ジョブがた‐せいしゃいん【ジョブ型正社員】
⇒限定正社員
じょ‐ぶく【除服】
喪の期間が終わって、喪服を脱ぐこと。また、喪が明けること。いみあけ。
ジョブ‐コントロール
コンピューターを利用するとき、プログラムの実行手順や、周辺機器の接続状況などをユーザーが指示すること。
ジョブ‐コーチ
障害者が一般の職場に適応し定着できるように、障害者・事業主および障害者の家族に対して人的支援を行う専門職。職場適応...
ジョブコーチ‐せいど【ジョブコーチ制度】
障害者を対象とした就労支援制度の一つ。就職や職場への適応が円滑に行われるように、職場適応援助者(ジョブコーチ)が職...
ジョブ‐サロン
《(和)job+salon(フランス)》就職支援を目的とした施設。多く都道府県が主体となり、企業や学校と連携しなが...
ジョブ‐シェアリング
一人分の仕事を、特定の複数の労働者で分担し、全体の成果から評価を受ける制度。主に正社員の勤務形態を多様化し、女性や...
ジョブズ
[1955〜2011]米国の実業家。1976年、スティーブ=ウォズニアクと共にアップルコンピュータ社(現アップル)...
ジョブ‐ディスクリプション
組織における職位ごとに、職務内容や職責、職務を遂行するために必要な資格などを詳細に記述した書類。職務内容記述書。職...
ジョブ‐ホッピング
少しでもいい条件を求めて、職場を転々と変えること。
ジョブ‐ローテーション
計画的異動。社員の職場を定期的に変え、さまざまな職務を経験させることによってマンネリズムを避けながら、社員の職能を...
じょ‐ぶん【序文/叙文】
書物の初めに、著作や出版の趣旨などを書き記した文章。はしがき。序。
ジョプリン
米国ミズーリ州南西部の都市。オザーク高原に位置する。1870年代から1920年代まで鉛の採掘で栄えた。ミズーリサザ...
ジョプリン
[1868〜1917]米国のピアニスト・作曲家。ジャズの源となったラグタイムピアノの代表的人物。作品に「メイプルリ...
じょ‐へんすう【助変数】
⇒媒介変数
じょ‐ほ【徐歩】
[名](スル) 1 静かにゆっくりと歩くこと。「路傍の草花を観賞しながら—し去る時」〈織田訳・花柳春話〉 2 昔、...
じょ‐ほう【助法】
中国、殷(いん)・周代の土地制度。井田法で1区当たり70畝を9区に分け、外部の8区を私田として8家に分給し、中央の...