ないかく‐かいぞう【内閣改造】
内閣総理大臣が、任期の途中で国務大臣の全部または大部分を入れ替えること。 [補説]総理大臣は、国務大臣の提出する辞...
ないかく‐かんぼう【内閣官房】
内閣の付属補助機関。閣議事項の整理、情報収集などを行う。内閣官房長官がその事務を統轄するが、主任の大臣は内閣総理大臣。
ないかくかんぼう‐さんよ【内閣官房参与】
内閣官房に置かれる非常勤の一般職国家公務員の職名の一つ。内閣総理大臣の諮問に応じて専門的な立場から情報提供・助言な...
ないかくかんぼう‐じょうほうセキュリティーセンター【内閣官房情報セキュリティーセンター】
平成17年(2005)、内閣官房に設置された情報セキュリティー対策の中核組織。日本の情報セキュリティー政策の立案、...
ないかくかんぼう‐ちょうかん【内閣官房長官】
国務大臣の一。内閣官房の長官として事務を統轄し、内閣総理大臣を補佐する。官房長官。
ないかくかんぼう‐ないかくあんぜんほしょうききかんりしつ【内閣官房内閣安全保障・危機管理室】
国民の生命・身体・財産に重大な被害が生じるおそれのある緊急事態への対処などを担当する内閣官房の組織の一つ。昭和61...
ないかくかんぼう‐ふくちょうかん【内閣官房副長官】
内閣官房に置かれる官職の一つ。政務担当2人、事務担当1人の3人が置かれ、内閣総理大臣・内閣官房長官の職務を補佐する。
ないかくかんぼう‐ふくちょうかんほ【内閣官房副長官補】
内閣官房に置かれる官職の一。安全保障・危機管理担当、内政担当、外政担当の3人が置かれ、内閣官房長官・内閣官房副長官...
ないかくかんぼう‐ほうしょうひ【内閣官房報償費】
内閣官房長官が管理し、国の事業を円滑に遂行するために使用するとされる経費。使途は公表されない。官房機密費。 [補説...
ないかく‐ききかんりかん【内閣危機管理監】
内閣官房に置かれる官職の一。定員は1人。内閣官房長官・内閣官房副長官を補佐し、国民の生命・身体・財産に重大な被害が...
ないかく‐ききかんりセンター【内閣危機管理センター】
⇒官邸危機管理センター
ないかく‐こうほうかん【内閣広報官】
内閣官房に置かれる職の一。特別職の国家公務員で、政府の重要政策などに関する広報について掌理する。
ないかく‐サイバーセキュリティーセンター【内閣サイバーセキュリティーセンター】
サイバーセキュリティーの司令塔機能を担う組織として、内閣官房に設置された組織。行政各部の情報システムに対する不正な...
ないかく‐しじりつ【内閣支持率】
現内閣を支持する人の割合。新聞社などが有権者を対象に調査する。
ないかくしんにん‐けつぎ【内閣信任決議】
内閣を信任するという議会の決議による意思表示。衆議院にのみ認められた議決で、野党の内閣不信任案や参議院における首相...
ないかく‐じょうほうかいぎ【内閣情報会議】
国や国民の安全に関する重要な情報を総合的に把握するために内閣に設置された会議。内閣官房長官を議長とし、内閣官房副長...
ないかく‐じょうほうかん【内閣情報官】
内閣情報調査室の事務を掌理する、特別職の国家公務員。官邸首脳が必要としている情報を常時把握し、オールソースアナリシ...
ないかく‐じょうほうしゅうやくセンター【内閣情報集約センター】
国内外の情報を24時間体制で収集し、緊急事態の発生を内閣総理大臣などに報告する、内閣情報調査室の一部門。各省庁・通...
ないかく‐じょうほうちょうさしつ【内閣情報調査室】
内閣官房に設置された組織の一つ。内閣の重要政策に関する情報の収集・分析その他の調査に関する事務を担当する情報機関で...
ないかく‐そうじしょく【内閣総辞職】
内閣総理大臣と国務大臣の全員が同時に辞職すること。衆議院で内閣不信任案が可決され10日以内に衆議院が解散されないと...
ないかく‐そうりだいじん【内閣総理大臣】
内閣の首長である国務大臣。国会議員の中から国会の議決によって指名され、天皇により任命される。内閣を組織し、閣議の主...
ないかくそうりだいじんしめい‐せんきょ【内閣総理大臣指名選挙】
⇒首班指名選挙
ないかくそうりだいじん‐ほさかん【内閣総理大臣補佐官】
内閣の重要政策について内閣総理大臣に進言・意見具申する特別職の国家公務員。内閣官房に最大5人まで置くことができる。...
ないかく‐とくべつこもん【内閣特別顧問】
内閣官房に置かれる非常勤の一般職国家公務員の職名の一つ。内閣総理大臣の諮問に応じて国政全般について大所高所から情報...
ないかく‐ふ【内閣府】
内閣に置かれる行政機関の一。内閣官房を助け、内閣の重要政策に関して各省より一段高い立場から企画立案・総合調整を行う...
ないかくふ‐さんよ【内閣府参与】
内閣府の政策分野について情報提供・助言を行う非常勤の一般職国家公務員。専門分野の有識者の中から内閣総理大臣が任命する。
ないかくふしんにん‐あん【内閣不信任案】
内閣不信任決議を求めた議案。内閣不信任決議案。「—を可決する」
ないかくふしんにん‐けつぎ【内閣不信任決議】
内閣を信任しないという議会の決議による意思表示。衆議院にのみ認められた議決で、日本国憲法の定めにより、内閣は10日...
ないかくふせっち‐ほう【内閣府設置法】
内閣府の設置、任務・所掌事務、組織に関する事項について定めた法律。平成13年(2001)施行。 [補説]平成13年...
ないかくふ‐とくめいたんとうだいじん【内閣府特命担当大臣】
⇒特命担当大臣
ないかくふ‐れい【内閣府令】
内閣府所管の行政事務に関して内閣総理大臣が発する命令。
ないかく‐ぶんこ【内閣文庫】
国立公文書館の一部局で、約50万冊の和漢の書籍を所蔵する図書館。明治17年(1884)太政官文庫として創立、翌年内...
ないかく‐ほうせいきょく【内閣法制局】
法制度の面から内閣を補佐する行政機関。内閣に直属し、閣議に付される法律案・政令案・条約案を審査したり、法令の解釈に...
ないかくほうせいきょく‐せっちほう【内閣法制局設置法】
内閣法制局の設置・所掌事務・組織について定めた法律。昭和27年(1952)に法制局設置法として制定。昭和37年(1...
ないかくほぜんかんし‐いいんかい【内閣保全監視委員会】
行政機関が行う特定秘密の指定・解除や特定秘密を扱う職員の適性評価の実施の適正を確保するために内閣に設置される機関。...
ないかく‐もん【内郭門】
1 城などの内がこいにある門。 2 内裏内郭の諸門。閤門(こうもん)。⇔外郭門。
ないかけい‐しゅうちゅうちりょうしつ【内科系集中治療室】
⇒シー‐シー‐ユー(CCU)
ないか‐てい【内火艇】
内燃機関で走る小船。
ない‐かひ【内花被】
花被のうち、内側にあるもの。内花蓋(ないかがい)。
ない‐かひ【内果皮】
果実の内部の種子を直接包んでいる部分。梅・桃の核、ミカンの袋など。
ない‐かん【内官】
1 律令制で、在京の官吏。京官。⇔外官(げかん)。 2 宮中に奉仕する官吏。
ない‐かん【内患】
内部のわざわい。国家などが内部にかかえる心配事。内憂。「—外憂」⇔外患。
ない‐かん【内観】
[名](スル) 1 仏語。内省して自己の仏性・仏身などを観じること。観心(かんじん)。 2 《introspect...
ないかん‐の‐じもく【内官の除目】
⇒司召(つかさめし)の除目
ないかん‐ほう【内観法】
心理学の研究方法の一。自分の心理過程をみずから観察・考察して意識的経験の知識を得ようとするもの。内省法。
ない‐かんれい【内管領】
⇒うちかんれい
ない‐がい【内外】
1 うちとそと。「学校の—」 2 国内と国外。「—の同胞」 3 数量・時間などを表す語のあとに付いて、その数値に近...
ないがい‐がくせいセンター【内外学生センター】
学生交流会館・学生寮の運営、アルバイトの斡旋、就職情報の提供、支援基金などの事業を行った財団法人。昭和20年(19...
ないがい‐じん【内外人】
その国の人と外国人。また、内部の人と外部の人。
ないがいじん‐びょうどうしゅぎ【内外人平等主義】
私法上、外国人にも内国人と平等に権利能力をもつことを認める主義。