アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まいく」
ま5830
  • まー202
  • まあ19
  • まい558
    • まいあ8
    • まいい1
    • まいう1
    • まいえ3
    • まいお10
    • まいか13
    • まいき7
    • まいく185
    • まいけ5
    • まいこ14
    • まいさ2
    • まいし12
    • まいす14
    • まいせ6
    • まいそ7
    • まいた5
    • まいち5
    • まいっ1
    • まいつ4
    • まいて4
    • まいと7
    • まいな36
    • まいに11
    • まいね3
    • まいの5
    • まいは3
    • まいひ5
    • まいふ5
    • まいほ3
    • まいま8
    • まいみ3
    • まいむ4
    • まいめ1
    • まいも4
    • まいや15
    • まいゆ1
    • まいよ8
    • まいら11
    • まいり7
    • まいる10
    • まいれ5
    • まいろ3
    • まいわ3
    • まいん14
    • まいぎ4
    • まいぐ3
    • まいげ4
    • まいご5
    • まいじ3
    • まいず2
    • まいぜ1
    • まいぞ5
    • まいだ3
    • まいづ6
    • まいで2
    • まいど6
    • まいば7
    • まいび3
    • まいぶ3
    • まいぼ6
    • まいぺ3
    • まいぽ2
  • まう103
  • まえ153
  • まお22
  • まか102
  • まき152
  • まく259
  • まけ44
  • まこ29
  • まさ103
  • まし72
  • ます188
  • ませ16
  • まそ12
  • また114
  • まち170
  • まっ285
  • まつ338
  • まて43
  • まと72
  • まな97
  • まに82
  • まぬ26
  • まね65
  • まの22
  • まは36
  • まひ19
  • まふ26
  • まへ5
  • まほ25
  • まま57
  • まみ23
  • まむ20
  • まめ80
  • まも18
  • まや25
  • まゆ48
  • まよ35
  • まら88
  • まり161
  • まる553
  • まれ47
  • まろ47
  • まわ46
  • まを5
  • まん523
  • まが65
  • まぎ22
  • まぐ85
  • まげ20
  • まご41
  • まざ29
  • まじ93
  • まず21
  • まぜ23
  • まぞ5
  • まだ50
  • まぢ2
  • まづ1
  • まで17
  • まど91
  • まば7
  • まび11
  • まぶ29
  • まべ2
  • まぼ15
  • まぱ1
  • まぷ2
  • まぺ1

国語辞書の索引「まいく」4ページ目

  • マイクロプレート

    臨床検査・細胞培養・生化学分析などに用いられる器具の1つ。樹脂またはガラス製のプレートに、ウェルと呼ばれる凹みが多...

  • マイクロプレート‐リーダー

    マイクロプレートに入れられた多数の試料の光学的性質を、同時に測定する装置。吸光光度法、蛍光分析、化学発光分析などが...

  • マイクロプログラム

    コンピューターの基本動作を定めている命令(マイクロ命令)で書かれたプログラム。ROMに組み込まれている場合もある。...

  • マイクロプロセッサー

    CPUの機能を、1個または数個程度の集積回路に収めたもの。CPUと同じ意味として使われることが多い。プロセッサー。...

  • マイクロプロセッサー‐コア

    ⇒コア9

  • マイクロベシクル

    細胞外小胞の一。細胞膜表面から直接出芽し、細胞外に放出される。直径100〜1000ナノメートル程度。

  • マイクロペイメント

    電子決済における少額の支払いを扱うサービスの総称。おおむね数円から数百円、数ドルの支払額を決済するものをいう。動画...

  • マイクロ‐ほうそうきょく【マイクロ放送局】

    《microstation》サービスエリアがわずかに100メートル程度のミニFM局。電波法の規制外にあり、大学のキ...

  • マイクロホン

    《「マイクロフォン」とも》音声を電気信号に変換する装置。電気信号にして拡声器で再生したり送信したりする。マイク。

  • マイクロ‐マシニング

    半導体集積回路の製造に用いられる微細加工技術を応用し、数十マイクロメートル程度の微小機械をつくる技術。→ナノマシニ...

  • マイクロマシン

    超小型の部品から構成される機械装置。大きさの厳密な定義はないが、数マイクロメートルから数ミリメートル程度のものをさ...

  • マイクロマニピュレーター

    光学顕微鏡または電子顕微鏡下での精密な作業に用いるマニピュレーター。細胞への直接接触による処置、微小試料の移動や加...

  • マイクロマネージメント

    上司が部下の業務を逐一監視したり、小さなことにまで干渉したりすること。

  • マイクロ‐ミニ

    ミニスカートの中でも特に短いもの。超ミニ。

  • マイクロメカトロニクス

    半導体製造に用いられる微細加工技術を応用し、マイクロマシンなどの超小型の機械システムをつくる技術の総称。

  • マイクロメテオロイド

    ⇒微隕石(びいんせき)

  • マイクロメーター

    微小な長さを精密に測定する機械。ねじの回転角から外径を測る外側マイクロメーターでは、雌ねじを固定し測定物を挟んで雄...

  • マイクロメートル

    国際単位系(SI)の長さの単位。1マイクロメートルは100万分の1メートル、すなわち1000分の1ミリ。記号μm ...

  • マイクロ‐モーメント

    人が何かをしたいと思い立ち、反射的にスマートホンやタブレット型端末を手にとって、検索などをする瞬間。 [補説]20...

  • マイクロライト

    超軽量動力機。一人または二人乗りの自重225キロ以下の航空機。1980年ころより造りはじめられたが、各国とも営業飛...

  • マイクロライト

    火山岩や火山噴出物中の石基に見られる鉱物の結晶のうち、数マイクロメートル程度のもの。ナノライトやウルトラナノライト...

  • マイクロリットル

    メートル法の体積の単位。1マイクロリットルは1リットルの100万分の1、1立方ミリメートルにあたる。記号μL [補...

  • マイクロ‐りゅうたいチップ【マイクロ流体チップ】

    ⇒マイクロ流体デバイス

  • マイクロ‐りゅうたいデバイス【マイクロ流体デバイス】

    半導体集積回路の製造に用いられる微細加工技術を応用し、ふつう試験管などを用いて行われる化学反応や生化学分析を、ガラ...

  • マイクロ‐りゅうたいりきがく【マイクロ流体力学】

    マイクロ流路を流れる流体のふるまいを扱う流体力学。通常の流体力学と同様の物理法則が成り立ち、一般に表面力の効果が大...

  • マイクロ‐りゅうろ【マイクロ流路】

    数マイクロメートル程度の幅の流路。半導体集積回路の製造に用いられる微細加工技術を応用し、ガラス基板などに微小な流路...

  • マイクロ‐りゅうろチップ【マイクロ流路チップ】

    ⇒マイクロ流体デバイス

  • マイクロ‐りゅうろデバイス【マイクロ流路デバイス】

    ⇒マイクロ流体デバイス

  • マイクロリーダー

    マイクロフィルムやマイクロカードの画像を拡大して見るための映写装置。リーダー。

  • マイクロレンジング

    ⇒マイクロレンズ効果

  • マイクロレンズ

    1 微細加工技術により形成した口径が数〜数百マイクロメートルの微小なレンズ。 2 ⇒マイクロレンズアレイ

  • マイクロレンズ‐アレイ

    マイクロレンズを格子状に並べたもの。デジタルカメラのイメージセンサー、液晶プロジェクター、光通信用のレーザーなどに...

  • マイクロレンズ‐こうか【マイクロレンズ効果】

    重力レンズの効果により、遠方の天体の見かけの明るさが増す現象。銀河より軽い、恒星程度の質量の天体が遠方の天体と地球...

  • マイクロ‐ろ【マイクロ炉】

    低出力の超小型原子炉。小型モジュール炉(SMR)のうち、炉心の大きさが1〜2メートル、出力が5000キロワット程度...

  • マイクロロボット

    ⇒マイクロマシン

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まいく」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/13
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    忸怩
  • 2位

    ナース
  • 3位

    計る
  • 4位

    姦淫
  • 5位

    形骸
  • 6位

    後顧の憂い
  • 7位

    新鮮
  • 8位

    喧嘩
  • 9位

    裨益
  • 10位

    思い思い
  • 11位

    琴線に触れる
  • 12位

    一時
  • 13位

    ステータス
  • 14位

    俯瞰
  • 15位

    往く者は追わず来る者は拒まず
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • エジソン
    最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は騒動のうちになされる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO