辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
gooトップ
ログイン
gooIDを新規登録
プロバイダならOCN
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
キャンセル
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
辞書
国語辞書
索引「まお」
国語辞書の索引「まお」で始まる言葉
18件
ま‐お【真麻/真苧/苧麻】
カラムシの別名。また、その茎の繊維から製した麻糸。
ま‐おう【麻黄】
マオウ科の常緑小低木。高さ30~70センチ。茎は緑色で、外観はトクサに似る。葉は白い鱗片(りんぺん)状で、対生。雌...
ま‐おう【魔王】
1 仏道修行や善事を行おうとする気持ちを妨げる天魔の王。欲界の第六天の王。 2 人に災いを与えたり、悪の道に陥れた...
まおう【魔王】
《原題、(ドイツ)Erlkönig》ゲーテの詩にシューベルトが作曲した歌曲。1815年作。嵐の中、父が子を抱いて家...
まおうたい‐かんぼ【馬王堆漢墓】
中国湖南省長沙市郊外の馬王堆にある前漢初期の墳墓。1972年から3基の墳墓が発掘され、木槨(もっかく)墓から、初代...
まおか【真岡】
ロシア連邦サハリン州(樺太)の都市ホルムスクの、日本領時代の名称。
マオ‐カラー
《Maoは毛沢東(マオツォトン)のこと》襟型の一種で、中国の人民服にみられるような立ち襟のこと。学生服の詰め襟もこ...
マオケ‐さんみゃく【マオケ山脈】
《Pegunungan Maoke》インドネシア東端、イリアンジャヤ(ニューギニア島西部)にある山脈。同地方の中央...
まお‐ごも【真小薦】
こも。一説に、カラムシで作ったこも。「人言(ひとごと)の繁きによりて―の同(おや)じ枕は我(わ)はまかじやも」〈万...
まお・す【申す】
[動サ四]「もうす」の古形。「たらちねの母に―・して時も過ぎ月も経ぬれば」〈万・三六八八〉 「天飛ぶや鳥にもがもや...
マオタイ‐しゅ【茅台酒】
《「マオタイ」は中国語》⇒マオタイチュー
マオタイ‐チュー【茅台酒】
《(中国語)》中国貴州省茅台から産する銘酒。コーリャンを主原料に麯子(きょくし)という麹(こうじ)を用いて造る蒸留...
マオ‐ツォトン【毛沢東】
⇒もうたくとう(毛沢東)
マオトゥン【茅盾】
⇒ぼうじゅん(茅盾)
ま‐おとこ【間男/密男】
[名](スル)夫のある女が他の男と肉体関係をもつこと。また、その相手の男。「女房に―されて逃げられた」
ま‐おもて【真面/真表】
真向かい。真正面。
まお‐らん【真麻蘭】
ユリ科の常緑多年草。高さ約1.5メートル。長い剣状の葉が根際から出て、夏、花茎を伸ばして暗黄赤色の花を多数つける。...
マオリ‐ぞく【マオリ族】
《Maori》ニュージーランドの先住民。ポリネシア系に属し、ポリネシア語系のマオリ語を用いる。他島からの移住民とさ...
ま
5514
まー
189
まあ
16
まい
481
まう
88
まえ
148
まお
18
まおう
4
まおか
2
まおけ
1
まおす
1
まおた
2
まおつ
1
まおと
2
まおも
1
まおら
1
まおり
1
まおご
1
まか
99
まき
146
まく
251
まけ
43
まこ
29
まさ
103
まし
71
ます
177
ませ
16
まそ
12
また
110
まち
164
まっ
256
まつ
333
まて
39
まと
69
まな
94
まに
79
まぬ
26
まね
63
まの
22
まは
35
まひ
17
まふ
25
まへ
3
まほ
23
まま
57
まみ
23
まむ
20
まめ
80
まも
17
まや
25
まゆ
48
まよ
35
まら
84
まり
140
まる
510
まれ
47
まろ
46
まわ
43
まを
5
まん
503
まが
65
まぎ
22
まぐ
79
まげ
20
まご
39
まざ
29
まじ
84
まず
20
まぜ
22
まぞ
5
まだ
50
まぢ
2
まづ
1
まで
16
まど
88
まば
7
まび
11
まぶ
29
まべ
2
まぼ
15
まぷ
2
まぺ
1
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む