アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「こうた」
こ13729
  • こー381
  • こあ66
  • こい211
  • こう4820
    • こうあ50
    • こうい89
    • こうう31
    • こうえ108
    • こうお49
    • こうか248
    • こうき225
    • こうく91
    • こうけ89
    • こうこ157
    • こうさ86
    • こうし440
    • こうす37
    • こうせ219
    • こうそ150
    • こうた82
    • こうち120
    • こうっ1
    • こうつ44
    • こうて103
    • こうと113
    • こうな35
    • こうに26
    • こうね24
    • こうの41
    • こうは82
    • こうひ43
    • こうふ59
    • こうへ17
    • こうほ47
    • こうま37
    • こうみ42
    • こうむ15
    • こうめ22
    • こうも51
    • こうや58
    • こうゆ19
    • こうよ44
    • こうら49
    • こうり142
    • こうる6
    • こうれ52
    • こうろ54
    • こうわ22
    • こうを6
    • こうん2
    • こうが148
    • こうぎ91
    • こうぐ20
    • こうげ64
    • こうご45
    • こうざ50
    • こうじ212
    • こうず22
    • こうぜ29
    • こうぞ55
    • こうだ57
    • こうづ13
    • こうで35
    • こうど87
    • こうば52
    • こうび16
    • こうぶ74
    • こうべ46
    • こうぼ50
    • こうぱ1
    • こうぷ2
  • こえ80
  • こお72
  • こか70
  • こき135
  • こく1281
  • こけ76
  • ここ467
  • こさ53
  • こし327
  • こす115
  • こせ62
  • こそ57
  • こた81
  • こち82
  • こっ313
  • こつ120
  • こて116
  • こと389
  • こな74
  • こに29
  • こぬ7
  • こね47
  • この153
  • こは58
  • こひ52
  • こふ29
  • こへ8
  • こほ27
  • こま225
  • こみ117
  • こむ44
  • こめ96
  • こも124
  • こや44
  • こゆ37
  • こよ44
  • こら54
  • こり114
  • こる119
  • これ93
  • ころ233
  • こわ63
  • こを7
  • こん1286
  • こが125
  • こぎ57
  • こぐ38
  • こげ20
  • こご53
  • こざ38
  • こじ220
  • こず23
  • こぜ14
  • こぞ16
  • こだ68
  • こぢ3
  • こづ38
  • こで14
  • こど91
  • こば102
  • こび35
  • こぶ85
  • こべ29
  • こぼ53
  • こぱ12
  • こぴ33
  • こぷ11
  • こぺ16
  • こぽ2

国語辞書の索引「こうた」2ページ目

  • こうたい‐よく【後退翼】

    後退角を与えられた翼。音速に近い速さで飛ぶとき、抗力をなるべく小さくするためのもの。

  • こうたい‐よりあい【交代寄合】

    江戸幕府の職名。寄合のうちで、老中の下に属し、譜代大名並みの待遇をうけ、参勤交代の義務を負ったもの。

  • コウタウン‐パゴダ

    ミャンマー西部の古都ミャウーにある仏教寺院。ミャウーの王宮の北の丘の上に位置する。16世紀に当時の王により建立。名...

  • コウタウン‐パヤー

    ⇒コウタウンパゴダ

  • こうた‐おどり【小歌踊(り)】

    民俗芸能の一。中世から近世初期に流行した小歌に合わせて踊る風流(ふりゅう)踊り。新潟県柏崎市の綾子舞、東京都西多摩...

  • 更(こう)闌(た)・く

    夜がふける。「—・けて抜き足をして、後ろ口から薄暗い庭へ出て」〈鴎外・阿部一族〉

  • こう‐たく【光沢】

    1 光の反射による、物の表面の輝き。つや。「磨いて—を出す」 2 仏語。仏の光明のめぐみ。

  • こう‐たく【皇沢】

    天皇の恩沢。皇恩。

  • こう‐たく【膏沢】

    1 恵み。潤い。恩沢。 2 地味の肥えた潤いのある土地。

  • こうたく‐き【光沢機】

    紙や織物などの表面を滑らかにして光沢を出す機械。カレンダー。

  • こうたく‐し【光沢紙】

    《glossy paper》表面に光沢をつけた洋紙。インクジェットプリンターの高品位印刷にコート紙とともに用いられ...

  • こう‐たくみん【江沢民】

    [1926〜2022]中国の政治家。江蘇省出身。1946年中国共産党に入党。1986年上海市長として同市の開放政策...

  • こう‐たけ【革茸/皮茸/茅蕈】

    マツバハリタケ科のキノコ。日本特産。広葉樹林下に生え、傘は褐色、深い漏斗状で、表面に粗い鱗片(りんぺん)、裏面に針...

  • こ‐うたせあみ【小打た瀬網】

    打た瀬網の小さいもの。内湾などで、エビやカレイなどを捕らえるのに用いる。

  • こう‐たつ【口達】

    [名](スル)《「こうだつ」とも》口頭で伝達すること。言い渡すこと。また、その言葉。

  • こう‐たつ【公達】

    政府や官庁からの通達。

  • こう‐たつ【曠達】

    [名・形動]心が広く物事にこだわらないこと。また、そのさま。豁達(かったつ)。「一言を以て評すれば剛毅—と云うべし...

  • こうたつ‐きょり【光達距離】

    灯台の光が届く最大距離。海面上5メートルの高さから、晴天暗夜に肉眼で光を認めることができる最長の距離。

  • こうた‐びくに【小歌比丘尼】

    小歌をうたって勧進して歩く比丘尼。陰では売春を業とした。勧進比丘尼。「それは—とて、尼にする由承り」〈浄・百日曽我〉

  • こう‐たん【口端】

    口先(くちさき)。口先の言葉。口の端(は)。

  • こう‐たん【後端】

    うしろのはし。⇔前端。

  • こう‐たん【荒誕】

    [名・形動]《「誕」は、うそ、いつわりの意》おおげさで、全くでたらめであること。また、そのさま。「古代ブームに乗っ...

  • こう‐たん【浩嘆/浩歎】

    [名](スル)ひどくなげくこと。「長々と—の独白を述べた」〈芥川・将軍〉

  • こう‐たん【降誕】

    [名](スル)聖人・偉人・帝王などがこの世に生まれること。「キリストの—」→降誕(ごうたん)

  • こう‐たん【硬炭】

    1 岩など不燃成分の混じった、品質の悪い石炭。ぼた。 2 硬質の石炭。特に、無煙炭。⇔軟炭。

  • こうたん‐きょうかい【降誕教会】

    《Church of the Nativity》⇒聖誕教会

  • こうたん‐さい【降誕祭】

    1 聖人や偉人などの誕生日を祝う祭典。 2 キリストの誕生を祝う祭典。クリスマス。《季 冬》「雪道や—の窓明り/久女」

  • こうたんさんガス‐けっしょう【高炭酸ガス血症】

    呼吸によって二酸化炭素を体外に排出する機能が低下し、血液中の二酸化炭素の濃度が著しく増加した状態。高二酸化炭素血症。

  • こうたん‐せい【抗堪性】

    航空基地やレーダーサイトなどの軍事施設が、敵の攻撃に耐えてその機能を維持する能力。抗堪力。「—を高める」

  • こうたんそ‐こう【高炭素鋼】

    ⇒硬鋼(こうこう)

  • こう‐たんぱくしつ【硬蛋白質】

    水・塩類の水溶液に溶けにくく、酸・アルカリや酵素などによっても分解されにくいたんぱく質。動物の骨などに含まれるコラ...

  • こうたん‐りょく【抗堪力】

    「抗堪性」に同じ。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「こうた」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    うまい
  • 2位

    旨い
  • 3位

    玄孫
  • 4位

    遺憾
  • 5位

    馬子にも衣装
  • 6位

    売るほど
  • 7位

    計る
  • 8位

    間抜け
  • 9位

    縊死
  • 10位

    気骨
  • 11位

    容易
  • 12位

    更迭
  • 13位

    虎に翼
  • 14位

    叩き台
  • 15位

    何時何時
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • プルースト
    恋わずらいの人は、ある種の病人のように自分自身が医者になる。 苦悩の原因をなした相手から癒してもらえることはないのだから、 結局は、その苦悩の中に薬を見出すのである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO