よい‐やま【宵山】
本祭の前夜に行う小祭。特に、京都祇園祭の宵宮(よみや)。《季 夏》
よい‐やみ【宵闇】
1 宵の薄暗さ。「—迫る街」 2 月の出が遅くなる、陰暦16日ごろから20日ごろまでの、宵の暗さ。また、その時刻。...
宵闇(よいやみ)が迫(せま)・る
⇒夕闇が迫る
よい‐よい
手足がしびれたり、口や舌がもつれたりする病気の俗称。
よい‐よい【宵宵】
毎晩。「我がやどに咲きたる梅を月夜良み—見せむ君をこそ待て」〈万・二三四九〉
よ‐いん【余音】
「余韻1」に同じ。
よ‐いん【余韻/余韵】
1 音の鳴り終わったのちに、かすかに残る響き。また、音が消えたのちも、なお耳に残る響き。余音。「鐘の音の—が耳もと...
よう【永/影】
〈永〉⇒えい 〈影〉⇒えい
よう【湧】
⇒ゆう
よう【夭】
[音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) 1 若く、みずみずしい。「夭桃・夭夭/桃夭」 2 若死にする。「夭逝・夭折/寿夭」
よう【幼】
[音]ヨウ(エウ)(慣) [訓]おさない いとけない [学習漢字]6年 1 まだ年がいかない。おさない。「幼魚・幼...
よう【孕】
[音]ヨウ(呉)(漢) [訓]はらむ 妊娠する。はらむ。「孕婦/懐孕・妊孕」
よう【用】
[音]ヨウ(漢) ユウ(呉) [訓]もちいる [学習漢字]2年 1 使う。もちいる。「用意・用語・用心・用途・用法...
よう【羊】
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]ひつじ [学習漢字]3年 〈ヨウ〉動物の名。ヒツジ。「羊腸・羊皮・羊毛・羊頭...
よう【妖】
[常用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]あやしい 1 色気があってなまめかしい。「妖艶(ようえん)・妖...
よう【拗】
[音]ヨウ(エウ)(呉) [訓]ねじる ねじれる ねじける すねる 1 ねじれる。まっすぐでない。「拗音・拗体」 ...
よう【杳】
[音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) 暗い。奥深い。また、遠くてよく見えない。「杳乎(ようこ)・杳然・杳杳」
よう【洋】
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]なだ [学習漢字]3年 1 広く大きい海。「洋上/遠洋・海洋・外洋・極洋・大...
よう【要】
[音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]かなめ いる もとめる [学習漢字]4年 1 求める。「要求・要請/強要・需...
よう【容】
[音]ヨウ(漢) [訓]いれる ゆるす かたち [学習漢字]5年 1 中に入れる。「容器・容疑・容量/受容・収容・...
よう【庸】
[常用漢字] [音]ヨウ(漢) 1 人をやとい用いる。「登庸(とうよう)」 2 並みである。かわりばえがしない。か...
よう【痒】
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]かゆい かゆい。「痒疹(ようしん)/掻痒(そうよう)・痛痒」
よう【揚】
[常用漢字] [音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]あげる あがる 1 高く上がる。上げる。「揚水・揚力/鷹揚(お...
よう【揺〔搖〕】
[常用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]ゆれる ゆる ゆらぐ ゆるぐ ゆする ゆさぶる ゆすぶる ゆら...
よう【葉】
[音]ヨウ(エフ)(呉)(漢) ショウ(セフ)(呉)(漢) [訓]は [学習漢字]3年 〈ヨウ〉 1 草や木のは。...
よう【遥〔遙〕】
[人名用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]はるか 1 はるかに遠い。「遥遠・遥拝」 2 さまよう。ぶら...
よう【陽】
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]ひ [学習漢字]3年 1 日。日の光。「陽光/斜陽・春陽・夕陽・太陽・朝陽・...
よう【傭】
[人名用漢字] [音]ヨウ(漢) [訓]やとう 人をやとう。「傭人・傭兵/雇傭・私傭・常傭」
よう【楊】
[人名用漢字] [音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]やなぎ 木の名。カワヤナギ。ネコヤナギ。「楊弓・楊枝(ようじ...
よう【溶】
[常用漢字] [音]ヨウ(漢) [訓]とける とかす とく 1 水にとける。とかす。「溶液・溶解・溶剤/可溶性・水...
よう【瑶〔瑤〕】
[人名用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) 美しい玉。また、玉のように美しい。「瑶台」 [名のり]たま
よう【腰】
[常用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]こし 〈ヨウ〉 1 こし。「腰骨・腰椎(ようつい)・腰痛・腰部...
よう【様〔樣〕】
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]さま [学習漢字]3年 〈ヨウ〉 1 きまったかたち。一定のやり方。「様式/...
よう【熔】
[音]ヨウ(漢) [訓]とける とかす 鉱物がとける。とかす。「熔岩・熔接・熔鉱炉」 [補説]「鎔」は本字。
よう【蓉】
[人名用漢字] [音]ヨウ(漢) 「芙蓉(ふよう)」は、ハスの花。また、木の名。「木芙蓉」 [名のり]はす
よう【踊】
[常用漢字] [音]ヨウ(漢) [訓]おどる おどり 1 おどり上がる。「踊躍」 2 おどり。ダンス。「舞踊」
よう【窯】
[常用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]かま 〈ヨウ〉陶器などを焼くかま。「窯業・窯変/官窯・定窯・陶...
よう【養】
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]やしなう [学習漢字]4年 1 食物をとってからだをやしなう。また、体力をつ...
よう【壅】
[音]ヨウ(漢) 狭い囲いの中に押し込める。ふさぐ。「壅塞(ようそく)・壅閉/懸壅垂」
よう【擁】
[常用漢字] [音]ヨウ(漢) 1 抱きかかえる。「抱擁」 2 周囲から守り助ける。「擁護・擁立」
よう【謡〔謠〕】
[常用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]うたい うたう うた 〈ヨウ〉 1 節をつけてうたう。また、流...
よう【膺】
[音]ヨウ(漢) [訓]むね 1 胸。「服膺」 2 胸で受け止める。「膺懲」
よう【曜】
[音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [学習漢字]2年 1 光り輝く。「照曜・黒曜石」 2 太陽・月と火・水・木・金・土...
よう【耀】
[人名用漢字] [音]ヨウ(エウ)(呉)(漢) [訓]かがやく 光り輝く。「栄耀・炫耀(げんよう)・光耀」 [名の...
よう【鷹】
[人名用漢字] [音]ヨウ(漢) オウ(呉) [訓]たか 〈ヨウ・オウ〉鳥の名。タカ。「鷹揚(おうよう・ようよう)...
よう【瘍】
[常用漢字] [音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) できもの。かさ。「潰瘍・腫瘍」
よう【幼】
おさないこと。また、おさない人。「—にして学に親しむ」
よう【用】
1 必要にこたえる働きのあること。役に立つこと。また、使い道。用途。「—をなさない」「—のなくなった子供服」 2 ...
よう【妖】
あやしいこと。不吉なこと。また、もののけ。妖怪。「—の物」
よう【俑】
《人形(ひとがた)の意》中国で、死者とともに埋葬した人形。死者の臣下・妻妾(さいしょう)・衛兵・愛玩動物などをかた...