ふ‐づえ【文杖】
「文挟(ふみばさ)み1」に同じ。
ふ‐づき【文月】
《「ふつき」とも》陰暦7月の異称。ふみづき。《季 秋》
ふ‐づくえ【文机】
《「ふみづくえ」の音変化》書き物や読書をするための和風の机。
ふつく・む【恚む/憤む】
[動マ四]《後世「ふづくむ」とも》腹を立てる。憤慨する。「高麗の軍将、憤り—・むことますます甚(にへさ)なり」〈欽明紀〉
ふ‐づくり【文作り】
1 物事を整えること。「尋常の—は、物を整ふる事にいふ」〈色道大鏡・一〉 2 人をだますこと。「ふところ子の娘があ...
ふづくり‐ごと【文作り事】
人をだますこと。ごまかしごと。「大かたの—にては合点せぬ時世になりぬ」〈浮・織留・一〉
ふ‐づく・る【文作る】
[動ラ四] 1 作り整える。物事を整える。「障子張るに、紙を—・るともいふ」〈色道大鏡・一〉 2 うわべをつくろっ...