あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ふっ」
ふ7764
  • ふー84
  • ふあ27
  • ふぁ596
  • ふい42
  • ふぃ352
  • ふう368
  • ふぅ1
  • ふえ44
  • ふぇ349
  • ふお10
  • ふぉ435
  • ふか213
  • ふき185
  • ふく743
  • ふけ56
  • ふこ27
  • ふさ51
  • ふし187
  • ふす38
  • ふせ105
  • ふそ25
  • ふた204
  • ふち56
  • ふっ151
    • ふっか20
    • ふっき15
    • ふっく6
    • ふっけ6
    • ふっこ33
    • ふっさ5
    • ふっし3
    • ふっせ1
    • ふっそ4
    • ふった1
    • ふっつ5
    • ふって6
    • ふっと37
    • ふっふ1
    • ふっが2
    • ふっげ1
    • ふっど4
  • ふつ99
  • ふて56
  • ふと128
  • ふな153
  • ふに20
  • ふぬ1
  • ふね25
  • ふの15
  • ふは9
  • ふひ16
  • ふふ12
  • ふへ25
  • ふほ29
  • ふま17
  • ふみ131
  • ふむ5
  • ふめ12
  • ふも16
  • ふや8
  • ふゅ27
  • ふゆ96
  • ふょ5
  • ふよ30
  • ふら449
  • ふり362
  • ふる291
  • ふれ202
  • ふろ198
  • ふわ20
  • ふん240
  • ふが7
  • ふぎ17
  • ふぐ17
  • ふげ17
  • ふご20
  • ふざ16
  • ふじ358
  • ふず9
  • ふぜ6
  • ふぞ14
  • ふだ38
  • ふぢ1
  • ふづ7
  • ふで73
  • ふど68
  • ふば10
  • ふび11
  • ふぶ12
  • ふべ5
  • ふぼ13

国語辞書の索引「ふっ」1ページ目

  • ふっ【吹っ】

    [接頭]《動詞「ふ(吹)く」の連用形「ふき」の音変化》動詞に付いて、勢いよくその動作をする意を表す。「―飛ぶ」「―...

  • ふっ‐か【弗化】

    弗素と化合すること。また、弗化物であること。

  • ふっ‐か【複果】

    ⇒ふくか(複果)

  • ふっか‐カルシウム【弗化カルシウム】

    弗素とカルシウムの化合物。無色の立方晶系の結晶。水に不溶。天然には蛍石として産出。弗素化合物やガラスの原料。単結晶...

  • ふっ‐かく【伏角】

    1 地磁気の磁力の方向が水平面となす角。傾角。 2 ⇒俯角

  • ふっ‐か・ける【吹っ掛ける】

    [動カ下一]《「ふきかける」の音変化》 1 息や霧状にした液体などを吹いて物にかける。「息を―・けて手を暖める」 ...

  • ふっか‐すいそ【弗化水素】

    水素と弗素の化合物。発煙性の無色の液体または気体。刺激性があり、有毒。水に溶けて弗化水素酸となり、ガラスを腐食する...

  • ふっか‐すいそさん【弗化水素酸】

    弗化水素の水溶液。無色の液体。ガラスや多くの金属を腐食するので、ポリエチレンやテフロン容器で保存する。非常に毒性が...

  • ふっ‐かつ【復活】

    [名](スル) 1 死んだものが生き返ること。よみがえること。蘇生(そせい)。 2 いったん廃止したものなどを再び...

  • ふっかつ【復活】

    《原題、(ロシア)Voskresenie》レフ=トルストイの長編小説。1899年発表。かつて自分が誘惑した娘カチュ...

  • ふっかつかん‐せんしょう【復活感染症】

    ⇒再興感染症

  • ふっかつ‐きょうかい【復活教会】

    《Church of the Resurrection》⇒聖墳墓教会

  • ふっかつ‐さい【復活祭】

    イエス=キリストの復活を記念する祝日。教会暦中最重要の祝日の一つで、春分後最初の満月の次の日曜日に行われる。イース...

  • ふっかつ‐せっしょう【復活折衝】

    ⇒予算(よさん)折衝

  • ふっか‐ぶつ【弗化物】

    弗素と他の元素との化合物。

  • ふっか‐メチル【弗化メチル】

    ⇒フルオロメタン

  • ふっか‐メチレン【弗化メチレン】

    ⇒ジフルオロメタン

  • ふっか‐リチウム【弗化リチウム】

    リチウムと弗素の化合物。無色透明の固体。等軸晶系。水に難溶。弗化水素酸、および水酸化リチウム水溶液に溶ける。紫外線...

  • ふっ‐かん【副官】

    ⇒ふくかん(副官)

  • ふっ‐かん【復刊】

    [名](スル)発行を中止または廃止していた出版物を再び刊行すること。「同人雑誌を―する」

  • フッカー

    1 ラグビーで、フォワード最前列中央のプレーヤー。スクラムの際、ボールを味方の方へかき出す。HO。 2 街娼。売春婦。

  • フッガー‐け【フッガー家】

    《Fugger》15、6世紀、ドイツのアウグスブルクの豪商の一族。東方貿易や鉱山経営によって巨富をなし、教皇や皇帝...

  • フッガーライ

    ⇒フッゲライ

  • ふっき【伏羲/伏犠】

    中国古代伝説上の帝王。初めて八卦(はっけ)を作り、婚姻の制度を整え、民に漁や牧畜を教えたという。女媧(じょか)の兄...

  • ふっ‐き【富貴】

    [名・形動]「ふうき(富貴)」に同じ。「左而已(さのみ)―と言うでもないが」〈二葉亭・浮雲〉

  • ふっ‐き【復帰】

    [名](スル)もとの位置・状態などに戻ること。「病気が全快して職場に―する」

  • ふっき‐じょう【富貴城】

    ⇒バイバリク遺跡

  • ふっき‐そう【富貴草】

    ツゲ科の常緑多年草。山林中に自生。横に伸びる地下茎から茎が斜めに立ち上がり、高さ約30センチ。葉は長楕円形で、厚く...

  • ふっき‐まめ【富貴豆】

    「ふきまめ」に同じ。

  • ふっ‐きゅう【復仇】

    [名](スル) 1 かたきを討つこと。あだうち。復讐。 2 国際法上の不法行為によって権利を侵害された国が、相手国...

  • ふっ‐きゅう【復旧】

    [名](スル)壊れたり、傷んだりしたものを、もとの状態にすること。また、もとの状態にもどること。「道は二日で―した...

  • ふっきょう‐だい【福教大】

    「福岡教育大学」の略称。

  • ふっきょく‐ざい【復極剤】

    ⇒減極剤

  • ふっ‐き・る【吹っ切る】

    《「ふききる」の音変化》 [動ラ五(四)] 1 はれものなどの膿(うみ)を出す。「便毒(よこね)を―・って病院で切...

  • ふっ‐き・れる【吹っ切れる】

    [動ラ下一][文]ふっき・る[ラ下二]《「ふききれる」の音変化》 1 はれものなどの口があいて中にたまっていた膿(...

  • ふっ‐きん【腹筋】

    1 腹壁をなす筋肉の総称。腹直筋など。内臓を保護するほか、呼吸運動や脊柱の運動にも関与する。 2 「腹筋運動」の略。

  • ふっきん‐うんどう【腹筋運動】

    腹筋1を鍛えるための運動。主に、あお向けの状態から上体を起こすことを繰り返し行う。→シットアップ →クランチ2

  • フッキング

    ラグビーで、スクラム中のボールを足で味方のほうにかき出すこと。

  • フック

    [名](スル) 1 鉤(かぎ)。鉤形の留め金。衣服の合わせ目を留める金具。ホック。 2 物を引っかけるための器具。...

  • フック

    [1635~1703]英国の自然科学者。惑星の運動に関する逆二乗の法則や、光の波動説の提唱、フックの法則の発見、顕...

  • フックアップ

    1 器具や回線などの接続。 2 協力。連携。

  • フック‐の‐ほうそく【フックの法則】

    弾性体において、応力が一定の値を超えない間は、ひずみは応力に比例するという法則。1678年にフックが発見。

  • ふっくら

    [副](スル)やわらかにふくらんでいるさま。ふっくり。「パンが―(と)焼き上がる」「―(と)したほお」

  • ふっくり

    [副](スル)「ふっくら」に同じ。「眼の小さい―した顔に」〈荷風・ふらんす物語〉

  • ふっ‐けい【副啓】

    ⇒ふくけい(副啓)

  • ふっ‐けい【復啓】

    ⇒ふくけい(復啓)

  • ふっ‐けん【復権】

    [名](スル) 1 一度失った権利などを回復すること。 2 恩赦の一。有罪の言い渡しによって喪失し、または停止され...

  • ふっけん【福建】

    中国の南東部、台湾海峡に面する省。省都、福州。ほとんどが山地で、茶・ミカン・杉などを産し、沿岸部は出入りに富み、好...

  • ふっけん‐しょう【福建省】

    ⇒福建

  • ふっけん‐どろう【福建土楼】

    ⇒土楼

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ふっ」
goo辞書を搭載!校正機能付きテキストエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (5/31更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    バーゲン
  • 2位

    節を屈する
  • 3位

    更迭
  • 4位

    無双
  • 5位

    計る
  • 6位

    贖罪
  • 7位

    手当
  • 8位

    泣いて馬謖を斬る
  • 9位

    都落ち
  • 10位

    権化
  • 11位

    誤謬
  • 12位

    節を折る
  • 13位

    脚色
  • 14位

    糟糠
  • 15位

    及び
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ガリレオ・ガリレイ
    人を教えることはできない、ただ自悟させる手助けをするにすぎない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.