アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「くり」
く5867
  • くー124
  • くあ54
  • くぁ17
  • くい177
  • くぃ49
  • くう319
  • くえ44
  • くぇ6
  • くお54
  • くぉ34
  • くか29
  • くき31
  • くく42
  • くけ13
  • くこ7
  • くさ264
  • くし129
  • くす95
  • くせ40
  • くそ34
  • くた24
  • くち343
  • くっ98
  • くつ75
  • くて8
  • くと18
  • くな16
  • くに149
  • くぬ14
  • くね14
  • くの13
  • くは12
  • くひ4
  • くふ13
  • くへ4
  • くほ17
  • くま138
  • くみ121
  • くむ10
  • くめ23
  • くも135
  • くや21
  • くゆ10
  • くよ14
  • くら546
  • くり463
    • くりー60
    • くりあ32
    • くりい9
    • くりう2
    • くりえ12
    • くりお9
    • くりか25
    • くりき2
    • くりく2
    • くりけ3
    • くりこ14
    • くりさ5
    • くりし4
    • くりす75
    • くりそ3
    • くりた5
    • くりち2
    • くりっ40
    • くりて11
    • くりと1
    • くりに4
    • くりぬ2
    • くりね2
    • くりの13
    • くりは4
    • くりひ1
    • くりふ9
    • くりま3
    • くりみ4
    • くりむ10
    • くりめ2
    • くりも7
    • くりゃ1
    • くりや27
    • くりゅ7
    • くりょ2
    • くりよ3
    • くりる2
    • くりわ1
    • くりん17
    • くりぐ1
    • くりげ2
    • くりご1
    • くりじ2
    • くりず1
    • くりだ5
    • くりど1
    • くりば1
    • くりび7
    • くりぶ2
    • くりぼ1
    • くりぷ20
  • くる249
  • くれ247
  • くろ659
  • くわ138
  • くん177
  • くが29
  • くぎ41
  • くぐ21
  • くげ19
  • くご11
  • くざ2
  • くじ128
  • くず82
  • くぜ11
  • くだ100
  • くづ3
  • くで6
  • くど36
  • くば15
  • くび102
  • くぶ22
  • くべ3
  • くぼ30
  • くぱ2
  • くぴ1
  • くぷ2

国語辞書の索引「くり」5ページ目

  • クリスマス‐とう【クリスマス島】

    《Christmas Island》 インド洋、ジャワ島の南約300キロメートルにあるオーストラリア領の島。同国交...

  • クリスマス‐プディング

    ⇒プラムプディング

  • クリスマス‐プレゼント

    クリスマスの贈り物。

  • クリスマス‐マーケット

    待降節の期間に開かれる市。クリスマスの飾りや菓子のほか、土産物や軽食などの屋台が並ぶ。ドイツのものが有名。

  • クリスマス‐ローズ

    キンポウゲ科の多年草。高さ15〜30センチ。葉は手のひら状の複葉で、根際から出る。冬から春、花弁状の紫色を帯びた萼...

  • クリズム

    《X-ray imaging and spectroscopy mission》令和5年(2023)に打ち上げられ...

  • クリソコラ

    ⇒珪孔雀石(けいくじゃくせき)

  • クリソタイル

    蛇紋石系の石綿(アスベスト)の一つ。1990年代初頭まで各国で管理使用されていたが、日本では平成16年(2004)...

  • クリソベリル

    ⇒金緑石

  • くり‐たい【栗帯】

    植生帯の区分の一。ブナ帯とカシ帯の中間にあり、クリ・コナラ・ミズナラなどが自生する。

  • くり‐たけ【栗茸】

    モエギタケ科のキノコ。秋、クリ・ナラなどの枯れ木に群生。高さ5〜10センチ、傘は褐色。食用。きじたけ。あかんぼう。...

  • くり‐たた・ぬ【繰り畳ぬ】

    [動ナ下二]物を手繰り寄せて折り畳む。「君が行く道の長手を—・ね焼き滅ぼさむ天(あめ)の火もがも」〈万・三七二四〉

  • くりた‐ひろし【栗田寛】

    [1835〜1899]幕末・明治期の歴史学者。常陸(ひたち)の人。号は栗里。水戸の彰考館に入り、「大日本史」の編纂...

  • くり‐たまばち【栗癭蜂】

    タマバチ科のハチ。体長約3ミリで黒色、腹部は丸く光沢がある。単為生殖で増え、雌のみが知られる。クリの芽に産卵して虫...

  • くり‐だし【繰(り)出し】

    1 繰り出すこと。また、繰り出す仕組みに作ってあるもの。「—の釣り竿(ざお)」 2 遊女が娼家(しょうか)から揚屋...

  • くりだし‐あゆみ【繰り出し歩み】

    遊女が繰り出しのときに歩く歩き方。腰を据えて、足で八の字を描いて静かに歩くこと。「島原風の八文字、—ゆたかにて」〈...

  • くりだし‐きん【繰出金】

    一般会計と特別会計、または特別会計間で支出される経費。地方公共団体の一般会計から、介護保険事業会計・国民健康保険事...

  • くり‐だ・す【繰(り)出す】

    [動サ五(四)] 1 細長い物を順々に引き出す。「糸を—・す」 2 次々に送り出す。「新手を—・す」 3 手もとか...

  • クリティック

    批評家。批判者。

  • クリチバ

    ブラジル南部、パラナ州の州都。標高約1000メートルの高原に位置する。1970年代に計画都市として整備され、南米随...

  • クリッカブル‐マップ

    ハイパーリンクが張られたウェブページ上の画像のこと。マウスポインターを画像の上へ移動させるとクリックできるようにポ...

  • クリッカー

    《かちっという音を出すものの意》 1 犬などのしつけに使用する器具。正しい行動をとった際に音を出し、同時にえさなど...

  • クリック

    1 電気機器などで、かちっという音。「—ノイズ」 2 コンピューターで、マウスのボタンを押す操作。

  • クリック

    [1916〜2004]英国の分子生物学者。デオキシリボ核酸(DNA)の二重螺旋(らせん)構造モデルをJ=D=ワトソ...

  • クリック‐アンド‐クリック

    インターネットを利用した電子商取引に特化した経営手法、またはそれを行っている企業。ドットコム企業とほぼ同義。米国で...

  • クリック‐アンド‐コレクト

    ECサイトで購入した商品を、実店舗・宅配ボックス・ドライブスルーなどを利用して、自宅以外の場所で受け取ること。また...

  • クリック‐アンド‐モルタル

    インターネットを利用した電子商取引と実店舗を組み合わせる経営手法、またはそれを行っている企業のこと。米国では、歴史...

  • クリック‐ツー‐プレー

    ブラウザーでウェブページを読み込んだとき、自動的に動画を再生したり、ファイルをダウンロードしたりせず、利用者が許可...

  • クリックオン‐けいやく【クリックオン契約】

    コンピューター上で取り交わす各種契約において、承認を意味するボタンなどをクリックすることで、一連の契約条件に同意し...

  • クリック‐かがく【クリック化学】

    ⇒クリックケミストリー

  • クリックかきんがた‐こうこく【クリック課金型広告】

    《Pay Per Click advertising》インターネットを利用した広告のうち、広告へのリンクを設定した...

  • クリック‐ケミストリー

    有機化合物の合成方法の一つ。材料となる物質に互いに結合しやすい官能基を導入し、結合反応を進める。1998年、シャー...

  • クリック‐さぎ【クリック詐欺】

    1 インターネットで、クリック課金型広告を不正にクリックすることで広告料をだまし取る詐欺。実質的な広告効果がないに...

  • クリック‐ジャッキング

    ウェブサイトを利用した悪意ある攻撃の一。無害に見えるウェブサイトだが、リンクやボタンなどに仕掛けが施されており、閲...

  • クリックジャック‐こうげき【クリックジャック攻撃】

    ⇒クリックジャッキング

  • クリック‐ストリーム

    ウェブサイトの閲覧者が訪問してから離脱するまでに、どのページをどのような順序で移動したかを記録したデータ。ウェブサ...

  • クリックスルー‐けいやく【クリックスルー契約】

    ⇒クリックオン契約

  • クリックスルー‐りつ【クリックスルー率】

    ⇒シー‐ティー‐アール(CTR)

  • クリック‐たんか【クリック単価】

    ⇒シー‐ピー‐シー(CPC)

  • クリック‐ドネーション

    ⇒クリック募金

  • クリック‐ベイト

    《baitは餌の意》ウェブ上の記事に扇情的なタイトルをつけ、ユーザーの興味を引いて閲覧者数を増やす手法。記事の内容...

  • クリック‐ホイール

    機器を操作する入力装置の一。円盤状のタッチホイールの中央に、クリックするためのボタンを配置したもの。米国アップル社...

  • クリックほしょうがた‐こうこく【クリック保証型広告】

    《click guaranteed advertisement》⇒クリック課金型広告

  • クリック‐ぼきん【クリック募金】

    《click donation》ウェブサイトの所定のバナーなどをクリックすると募金される仕組み。企業や団体などが、...

  • クリック‐や【クリック屋】

    クリック課金型広告を設定したウェブサイトや動画共有サービスなどにおいて、クリック回数の水増しを請け負う者。報酬とし...

  • クリックラップ‐けいやく【クリックラップ契約】

    ⇒クリックオン契約

  • クリック‐りつ【クリック率】

    ⇒シー‐ティー‐アール(CTR)

  • クリック‐レート

    ⇒シー‐ティー‐アール(CTR)

  • クリッパー

    1 草刈り機。 2 毛髪用の鋏(はさみ)。また、羊の毛を刈る鋏。 3 快速の大型帆船。特に19世紀中ごろ、遠洋航路...

  • クリッパートン‐とう【クリッパートン島】

    《Île Clipperton》太平洋、メキシコ沖にある無人島。直径3〜4キロメートルの環礁。名称は同島に上陸した...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. …
  10. 10
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「くり」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/09
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    根比べ
  • 2位

    新鮮
  • 3位

    頓首
  • 4位

    一時
  • 5位

    孟母三遷の教え
  • 6位

    計る
  • 7位

    思い思い
  • 8位

    為政者
  • 9位

    無頼
  • 10位

    相殺
  • 11位

    大胆
  • 12位

    薫風
  • 13位

    近影
  • 14位

    獺祭
  • 15位

    琴線に触れる
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 寺田寅彦
    ものを怖がらなさ過ぎたり、怖がり過ぎたりするのはやさしいが、正当に怖がることはなかなか難しい。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO