こう‐けっとう【高血糖】
血液中のぶどう糖の濃度(血糖値)が正常よりも増加している状態。一般に、1デシリットル中160ミリグラム以上になると...
こう‐けつ【孔穴】
《「孔」は打ち抜けたあな、「穴」は底のあるあなの意》あな。すきま。
こう‐けつ【皇闕】
皇居の門。転じて、皇居。
こう‐けつ【高潔】
[名・形動]人柄がりっぱで、利欲のために心を動かさないこと。また、そのさま。「—の士」「—な人柄」 [派生]こうけ...
こう‐けつ【硬結】
[名](スル) 1 かたくなること。かたくとざすこと。「我心のこれが為に—すべきか」〈鴎外訳・即興詩人〉 2 柔ら...
こう‐けつ【膏血】
《「宋史」王禹偁伝から》人の脂と血。苦心して得た収益のたとえ。「生活に揉まれ、人々の—に塗(まみ)れ」〈小林秀雄・...
こう‐けつ【壙穴】
死体を埋める穴。墓穴。
こう‐けつ【纐纈】
⇒こうけち(纐纈)
こう‐けつ【皎潔】
[形動タリ]白く清らかで汚れのないさま。きょうけつ。「大いなる鵠(くぐい)の、—雪の如くなるが」〈鴎外訳・即興詩人...
こう‐けつあつ【高血圧】
血圧が持続的に異常に高くなっている状態。一般に、最大血圧140ミリメートル水銀柱、最小血圧90ミリメートル水銀柱以...
こうけつあつ‐しょう【高血圧症】
⇒高血圧
膏血(こうけつ)を絞(しぼ)・る
人の苦労して得た利益や財産を取りあげる。重税を取り立てることなどのたとえ。
こうけ‐ば・る【高家張る/豪家張る】
[動ラ四]《「ごうけばる」とも》威圧的で横柄に振る舞う。えらぶる。「—・ったる罪人かな」〈虎明狂・八尾〉
こう‐けん【公権】
公法上認められている権利。警察権・財政権・統制権などの国家的公権と、参政権・生活保護を受ける権利などの個人的公権と...
こう‐けん【公験】
⇒くげん(公験)
こう‐けん【効験/功験】
《古くは「こうげん」とも》ききめ。効能。効果。「—あらたかな妙薬」「神仏の加護良薬の—で」〈鴎外・阿部一族〉
こう‐けん【後件】
「もしsがpならば、QはRである」という形式をとる仮言的判断において、「QはRである」の部分をいう。⇔前件。
こう‐けん【後見】
[名](スル) 1 年少の家長・主人などの後ろだてとなって補佐すること。また、その役目の人。後(うし)ろ見(み)。...
こう‐けん【後賢】
後世の賢者。「—を待つ」
こう‐けん【貢献】
[名](スル) 1 ある物事や社会のために役立つように尽力すること。「学界の発展に—する」「—度」 2 貢ぎ物を奉...
こう‐けん【高見】
1 すぐれた意見。卓見。「—卓識」 2 他人を敬って、その意見をいう語。「御—を承りたい」
こう‐けん【高検】
「高等検察庁」の略。
こう‐けん【康健】
[名・形動]じょうぶであること。また、そのさま。健康。「身体を—にせんが為に」〈中村訳・西国立志編〉
こうけん‐かんとくにん【後見監督人】
後見人を監督し、後見人が欠けた場合にその選任を家庭裁判所に請求したり、後見人と被後見人との利益が相反する行為につい...
こうけん‐けいやく【黄犬契約】
⇒おうけんけいやく(黄犬契約)
こうけんこうてい‐の‐きょぎ【後件肯定の虚偽】
仮言的三段論法において生じる虚偽の一。後件を肯定することによって前件をも肯定するところに生じる。例えば、「ある図形...
こうけん‐ざ【後見座】
能舞台で、後見が控えている場所。後座(あとざ)の後方部の向かって左手の隅、後見柱の右わきにあたる。
こう‐けんし【寇謙之】
[365〜448]中国、南北朝時代の北魏の道士。上谷(河北省)の人。字(あざな)は輔真(ほしん)。太武帝の支持を得...
こうけん‐せいど【後見制度】
親権者のいない未成年者や認知症・知的障害・精神障害などで判断能力が十分ではない状態にある人を保護・支援するための制...
こうけんせいどしえん‐しんたく【後見制度支援信託】
被後見人の通常使用しない金銭を信託銀行などが信託財産として管理し、日常的な支払いをするのに必要十分な金銭を預貯金等...
こうけん‐てんのう【孝謙天皇】
[718〜770]第46代天皇。女帝。在位749〜758。聖武天皇の第2皇女。母は光明皇后。名は阿倍(あべ)。橘奈...
こうけん‐にん【後見人】
1 法律上、親権者のない未成年者や成年被後見人の財産管理や身上監護などを行う人。未成年者の場合は、最後に親権を行う...
こうけん‐ばしら【後見柱】
能舞台で、橋懸かりから舞台に入るときに左側にある柱。シテ柱の奥で、後見座と狂言座との間にある。狂言柱。
こうけん‐ほう【公健法】
《「公害健康被害の補償等に関する法律」の略称》⇒公害健康被害補償法
こうけん‐ほうしゅう【後見報酬】
成年後見制度で、後見人に支払われる報酬。後見人の申し立てを受けて、家庭裁判所がその事務内容や被後見人の財産を総合的...
こうけん‐やく【後見役】
後見の役目。また、その役目をする人。
こう‐けんりょく【公権力】
国または公共団体が支配権者として国民に対してもっている権力。また、その権力を行使する主体。
こうけんりょくむせきにん‐の‐げんそく【公権力無責任の原則】
⇒国家無答責の法理
こう‐げ【高下】
[名](スル) 1 高いことと低いこと。上下。「地位の—は問わない」 2 まさっていることと劣っていること。まさり...
こう‐げい【工芸】
1 工作や製造に関する技術。「—学校」 2 実用性と美的価値とを兼ね備えた工作物を作ること。また、その作品。一般に...
こう‐げい【虹霓/虹蜺】
《竜の一種と考え、雄を虹、雌を霓・蜺としたところから》にじ。
こうげい‐かん【工芸官】
紙幣・切手・収入印紙・国債の原画の作成や印刷原版の彫刻などを行う技術者。独立行政法人国立印刷局に所属する国家公務員。
こうげい‐がし【工芸菓子】
雲平(うんぺい)や砂糖など、菓子の材料を用いて作る細工物。花鳥の姿を精巧に模したものが多い。
こうげい‐さくもつ【工芸作物】
収穫後、製造・加工など比較的多くの過程を経て利用される作物。綿・麻・茶・タバコ・アブラナなど。
こうげい‐ひん【工芸品】
工芸によって制作された作品。漆器・陶磁器・染織品・木工品など。
こう‐げき【攻撃】
[名](スル) 1 進んで敵を攻め撃つこと。「総勢を挙げて—する」「奇襲—」 2 議論などで、相手を責めなじること...
こう‐げき【口撃】
[名](スル)《「攻撃」のもじり》弁論で他者を批判・非難すること。口先で攻撃すること。「対立候補を口汚く—する」
こうげきがた‐せんすいかん【攻撃型潜水艦】
敵の水上艦船や潜水艦に対する攻撃を主な任務とする潜水艦。魚雷・機雷・巡航ミサイルなどを装備。味方艦隊の護衛、敵根拠...
こうげき‐き【攻撃機】
敵の地上目標や艦船の攻撃を任務とする航空機。
こうげき‐てき【攻撃的】
[形動] 1 相手を激しく責めるさま。他人に対して寛容さがないさま。「—な性格」 2 スポーツで、積極的に相手を攻...