ハンドサイクル
手を使ってこぐ三輪の自転車。クランクを手で回して進ませる。前輪と後輪が一体になった重心の低い型式のものと、車椅子に...
ハンド‐サイン
《(和)hand+sign》手、または手指の動きによって、気持ちや考えなどを示すこと。また、その合図。「いいね、を...
ハンドシェーク
1 握手。 2 2台の装置の間で通信を行う際、データ本体の送受信に先立ち、通信方式などの各種制御情報をやり取りする...
ハンド‐シグナル
1 交差点などで警察官が、交通整理のために手で行う「進行」「停止」などの指示。手信号。 2 自転車に乗る人が左右の...
ハンドスプリング
直立姿勢から前方に跳び、着手して転回すること。前方倒立転回跳び。
ハンド‐ソープ
手や指を洗うための石けん。使いやすく液状にしたもの、消毒効果を高めたものなどがある。
ハンド‐タオル
手などをふくのに使う小型のタオル。正方形に近い形のものが多い。
ハンド‐トラクター
《(和)hand+tractor》⇒ガーデントラクター
ハンド‐ドライヤー
風を送り、濡れた手を乾かす乾燥機。主に公共トイレに設置されている。エアタオル。
ハンド‐ドリル
手でハンドルを回して錐(きり)をもみ、穴をあける道具。
ハンドバイク
⇒ハンドサイクル
ハンドバッグ
手回り品などを入れて携帯する女性用の小型手提げかばん。
ハンド‐フリー
《(和)hand+free》⇒ハンズフリー
ハンドブック
簡便な案内書。便覧。手引き。「コンピューター操作の—」
ハンド‐ブレーキ
手で操作するブレーキ。特に、自動車のサイドブレーキのこと。
ハンド‐ヘルド
1 手で持ち運びができるくらいの大きさであること。「—コンピューター」 2 写真撮影などで、三脚などに固定せず手で...
ハンドベル
1 手で振り鳴らす、振り鈴。 2 楽器として用いられる振り鈴。
ハンド‐ホール
円形の蓋(ふた)をつけた穴で、マンホールより小さく、人が入ることを想定しないもの。設備などの保守・点検のために設け...
ハンドボール
球技の一。7人ずつの2チームに分かれ、パスやドリブルを用いながら、ボールを相手方のゴールに投げ込んで得点を競うもの...
ハンド‐マイク
《handheld microphoneから》携帯用マイクロホン。
ハンド‐マネー
手付け金。保証金。
ハンド‐ミキサー
《handheld mixerから》電動または手動により泡立て器部分を回転させ、卵を泡立てたりバター・粉などをかき...
ハンドメード
人の手で作ること。手製。手作り。「—のクッキー」
ハンド‐モデル
パーツモデルの一。ファッション業界や広告などで、手指や腕の部分のみが用いられるモデル。手だけ出演するタレントという...
ハンドラー
《扱う人、の意》 1 支援・手助けをする人や、もの。 2 ボクシングのセコンド。 3 コンテストやショーに出場する...
ハンドリング
[名](スル) 1 ラグビー・ハンドボールなどで、ボールの手さばきのこと。 2 サッカーで、反則の一。ゴールキーパ...
ハンドリング‐ノイズ
マイクロホンを持ち替えたり、マイクロホンスタンドの向きを変えたりするときに、物理的に生じる摩擦や振動による雑音。
ハンドル
1 機械・器具などの、手で操作するときに握る部分。 2 ドアの取っ手。ノブ。 3 自動車や自転車の、進行方向を調節...
ハンドル‐キーパー
《(和)handle+keeper》何人かで来店して飲酒する際に、あらかじめ決めておく帰宅時の運転役のこと。飲酒運...
ハンドル‐ネーム
《(和)handle+name》チャットやネット掲示板などで、本名の代わりに用いるニックネーム。ハンドル名(めい)...
ハンドル‐めい【ハンドル名】
⇒ハンドルネーム
ハンドレッド
数の100。百。
ハンドレッド‐アイランズ
フィリピン、ルソン島北部西岸、リンガエン湾に浮かぶ120余りの島々の総称。数万年前のサンゴ礁起源の石灰岩質の海底が...
はん‐ドン【半ドン】
《ドンは「ドンタク」の略》勤務が午前中だけであること。また、その日。「今日は—でございますから」〈紅葉・多情多恨〉
はん‐ドーピング【反ドーピング】
選手自身の健康を害する、フェアプレーの精神に反する、青少年に悪い影響を与える、スポーツの文化的価値を損ねるなどの理...
アレント
[1906〜1975]米国の女性政治学者・哲学者。ドイツ生まれ。のちに米国に亡命。著「全体主義の起源」で、ナチズム...
はん‐なが【半長】
「半長靴」の略。
はんなが‐ぐつ【半長靴】
すねの中ほどまでの長靴。半長。
はん‐なき【半泣き】
もう少しで泣きそうになっていること。
はん‐なげし【半長押】
普通の長押よりも幅が狭い長押。縁(えん)長押の上に重ねて用いる。
はん‐なま【半生】
[名・形動] 1 なま煮えであること。また、そのさま。「—な(の)野菜」 2 なま乾きであること。また、そのさま。...
はんなま‐がし【半生菓子】
生菓子と干菓子との中間のもの。最中(もなか)・石衣(いしごろも)など。
ハンナラ‐とう【ハンナラ党】
自由韓国党の結党時の称。 [補説]ハンナラは「大いなる国」などの意。
はんなり【埴破】
雅楽。高麗楽(こまがく)。高麗壱越(いちこつ)調の中曲。四人舞で、埴(はに)の玉を懐中に持ち、取り出して舞う。番舞...
はんなり
[副](スル)(関西地方で)上品で、明るくはなやかなさま。「—したおなごはん」「—(と)した味」
はんなん【阪南】
大阪府南西部の市。繊維工業が盛ん。タマネギなどの野菜も産出。山中渓(やまなかだに)に温泉がある。平成3年(1991...
はんなん‐し【阪南市】
⇒阪南
はんなん‐だいがく【阪南大学】
大阪府松原市に本部がある私立大学。昭和40年(1965)の開学。
はん‐にえ【半煮え】
[名・形動]十分に煮えていないこと。また、そのさまや、そのもの。なま煮え。
はん‐にくぼり【半肉彫(り)】
⇒半浮き彫り