アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まっし」
ま5830
  • まー202
  • まあ19
  • まい558
  • まう103
  • まえ153
  • まお22
  • まか102
  • まき152
  • まく259
  • まけ44
  • まこ29
  • まさ103
  • まし72
  • ます188
  • ませ16
  • まそ12
  • また114
  • まち170
  • まっ285
    • まっか20
    • まっき16
    • まっく61
    • まっけ5
    • まっこ10
    • まっさ11
    • まっし37
    • まっす7
    • まっせ5
    • まっそ2
    • まった19
    • まっち27
    • まっつ2
    • まって3
    • まっと15
    • まっは6
    • まっふ1
    • まっへ1
    • まっじ2
    • まっだ1
    • まっで1
    • まっど9
    • まっぱ3
    • まっぴ6
    • まっぷ12
    • まっぽ4
  • まつ338
  • まて43
  • まと72
  • まな97
  • まに82
  • まぬ26
  • まね65
  • まの22
  • まは36
  • まひ19
  • まふ26
  • まへ5
  • まほ25
  • まま57
  • まみ23
  • まむ20
  • まめ80
  • まも18
  • まや25
  • まゆ48
  • まよ35
  • まら88
  • まり161
  • まる553
  • まれ47
  • まろ47
  • まわ46
  • まを5
  • まん523
  • まが65
  • まぎ22
  • まぐ85
  • まげ20
  • まご41
  • まざ29
  • まじ93
  • まず21
  • まぜ23
  • まぞ5
  • まだ50
  • まぢ2
  • まづ1
  • まで17
  • まど91
  • まば7
  • まび11
  • まぶ29
  • まべ2
  • まぼ15
  • まぱ1
  • まぷ2
  • まぺ1

国語辞書の索引「まっし」

  • まっ‐し【末子】

    最後に生まれた子。すえっこ。ばっし。⇔長子。

  • まっしぐら【驀地】

    [副]《古くは「まっしくら」か》激しい勢いで目標に向かって突き進むさま。いっさんに。「ゴールめざして—に走る」「出...

  • まっしせいこう‐たん【末子成功譚】

    説話の類型の一。兄弟間での争いに末の子が勝つ、またはそれぞれ難題に挑んで末の子だけが成功する話。海幸山幸、八上比売...

  • まっし‐そうぞく【末子相続】

    末子が単独で財産や地位を相続すること。西日本の農漁村や中央アジア・モンゴルの遊牧民などにみられる。ばっしそうぞく。

  • マッシブ

    [形動]大きく、重量感があるさま。どっしりとしているさま。「—なデザイン」

  • マッシブ‐マイモ

    無線通信の高速化技術の一。基地局側が指向性の高いアンテナを増やして通信をするMIMO(マイモ)のうち、数十から10...

  • マッシブオープン‐オンラインコース

    ⇒ムーク(MOOC)

  • マッシモ‐きゅうでん【マッシモ宮殿】

    《Palazzo Massimo》イタリアの首都ローマにある宮殿。共和国広場とテルミニ駅の間に位置する。現在はロー...

  • まっ‐しゃ【末社】

    1 本社に付属し、その支配を受ける小神社。摂社に次ぐ格式を有し、本社の祭神や由緒に深い関係をもつ。えだみや。 2 ...

  • マッシャー

    ゆでた芋類やその他の野菜をつぶす器具。

  • マッシャー

    犬ぞりの御者。

  • マッシュ

    ゆでたり煮たりした野菜を、つぶして裏ごしにすること。また、そのもの。

  • マッシュ

    《mobile army surgical hospital》米陸軍の、移動外科病院。

  • マッシュアップ

    1 音楽で、二つ以上の曲を合成して一つの曲にする技法。 2 インターネットを通じて提供される複数のウェブサービスや...

  • マッシュ‐ポテト

    《mashed potatoesから》ゆでたジャガイモをつぶしたもの、または裏ごしにしたもの。牛乳・バター・塩・香...

  • マッシュルーム

    1 きのこ。 2 ハラタケ科のキノコ。堆肥(たいひ)に生え、傘は白く、初め半球形で、のち大きく開き、直径約10セン...

  • マッシュルーム‐アプリ

    《mushroom applicationから》スマートホン向け日本語入力システムSimeji(しめじ)の連携アプ...

  • マッシュルーム‐カット

    マッシュルーム2の形に似た髪形。1960年代後半若者の間で流行。

  • まっ‐しょ【末書】

    原本を祖述した本。また、その注釈書。「四書の—」

  • まっ‐しょう【末梢】

    1 木の枝の先。こずえ。 2 物のはし。末端。転じて、取るに足らないこと。「—にとらわれ根本を見失う」

  • まっ‐しょう【抹消】

    [名](スル)塗りつぶして消すこと。記載事項を消すこと。「登録を—する」

  • まっしょう‐けっかん【末梢血管】

    腕や足などの血管。大動脈・大静脈・肺動脈などの大血管に対していう。

  • まっしょう‐けつ【末梢血】

    血管の中を流れている普通の血液。 [補説]骨髄などの造血臓器にある血液や、臍帯血(さいたいけつ)、リンパ液・組織液...

  • まっしょうけつ‐かんさいぼう【末梢血幹細胞】

    血管の中を流れる血液(末梢血)の中にある造血幹細胞。 [補説]血管の中を流れる末梢血には、通常、造血幹細胞はほとん...

  • まっしょうけつ‐かんさいぼういしょく【末梢血幹細胞移植】

    白血病や悪性リンパ腫などの病気に対して行われる、造血幹細胞移植の一つ。血管を流れる血液(末梢血)から採取した造血幹...

  • まっしょう‐しんけい【末梢神経】

    ⇒末梢神経系

  • まっしょうしんけい‐けい【末梢神経系】

    神経系のうち、中枢神経系から出て、体表や体内の諸器官に分布する神経の総称。求心性神経系と遠心性神経系とに分けられ、...

  • まっしょうしんけい‐しょうがい【末梢神経障害】

    ⇒ニューロパチー

  • まっ‐しょうじき【真っ正直】

    [名・形動]「ましょうじき」に同じ。「—な生き方」

  • まっしょう‐てき【末梢的】

    [形動]本質から外れているさま。瑣末(さまつ)で取るに足りないさま。「—な問題にこだわる」

  • まっしょう‐とうき【抹消登記】

    既存の登記の抹消を目的とする登記。登記原因が無効な場合、登記された権利が消滅した場合などに行われる。

  • まっしょうどうみゃく‐しっかん【末梢動脈疾患】

    心臓や冠動脈以外の動脈(末梢動脈)の疾患。閉塞性動脈硬化症(ASO)・頸動脈狭窄症・急性動脈閉塞症・バージャー病な...

  • まっ‐しょうめん【真っ正面】

    「ましょうめん」に同じ。「堂々と—から乗り込む」

  • まっ‐しろ【真っ白】

    [名・形動] 1 純粋に白いこと。また、そのさま。純白。「—な雲」 2 (比喩的に)そこに何もないこと。空白である...

  • まっ‐しろ・い【真っ白い】

    [形]非常に白い。純白である。「—・い歯」

  • まっしろ‐け【真っ白け】

    [形動][文][ナリ]非常に白いさま。「おしろいで—な(の)顔」

  • まっ‐しん【真っ芯/真っ心】

    物のまったくの中心。「バットの—に当てる」

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まっし」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/18
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    六博
  • 2位

    紋形
  • 3位

    星霜
  • 4位

    地頭
  • 5位

    塵埃
  • 6位

    逡巡
  • 7位

    泣いて馬謖を斬る
  • 8位

    計る
  • 9位

    虎に翼
  • 10位

    鎌継
  • 11位

    那辺
  • 12位

    色悪
  • 13位

    琴線に触れる
  • 14位

    薄暑
  • 15位

    郭公
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ルソー
    子供を不幸にする最も手っ取り早い方法は何か知っているだろうか。それは、いつでも何でも手に入れられるようにしてやることだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO