かく‐ぎり【角切り】
立方体に切ること。また、切ったもの。さいの目よりも大きい切り方をいう。
かくぎ‐りょうかい【閣議了解】
本来は主務大臣の権限で決定できる事案であるが、国政全体への影響が大きいものについて、閣議に諮って内閣全体の了解を得...
かくぎん‐こう【角銀鉱】
塩化銀からなる鉱物。等軸晶系。普通は角状の塊をなす。無色透明あるいは灰色で、樹脂光沢がある。光により暗色化する。銀...
かく‐ぐう【客寓】
[名](スル) 1 客となって滞在すること。また、その家。きゃくぐう。 2 旅に出て、よその土地に滞在すること。き...
かく‐ぐんしゅく【核軍縮】
核軍備の廃絶を最終的な目標として、段階的に縮小・削減していく国際的な取り組み。→核不拡散条約 →カットオフ条約(F...
かく‐げつ【各月】
毎月。つきづき。「—の平均」
かく‐げつ【客月】
前の月。先月。
かく‐げつ【隔月】
ひと月おき。「—に発行する」「—配本」
かく‐げん【格言】
人生の真実や機微を述べ、万人への戒め・教訓となるような簡潔にした言葉。金言。
かくげん【覚彦】
⇒浄厳(じょうごん)
かく‐げん【確言】
[名](スル)はっきりと言いきること。また、その言葉。「—することを避ける」
かくげんりょう‐ぶっしつ【核原料物質】
核燃料の原料となる鉱石。ウラン、トリウムまたはその化合物を含む鉱石をさし、ピッチブレンド、モナザイト(モナズ石)、...
かく‐ゲー【格ゲー】
「格闘ゲーム」の略。
かく‐こう【各校】
⇒かっこう(各校)
かく‐こう【角行】
⇒かくぎょう(角行)
かく‐こう【霍光】
[?〜前68]中国、前漢の政治家。霍去病(かくきょへい)の異母弟。武帝に長く仕え、帝の死後は昭帝を補佐。昭帝の死後...
かく‐こうがく【核工学】
⇒原子核工学
かく‐こうげき【核攻撃】
原子爆弾や核ミサイルなどの核兵器を用いて攻撃すること。
かく‐ご【客語】
⇒きゃくご(客語)
かく‐ご【恪勤】
《「かくごん」の撥音(はつおん)の無表記》 1 「かくごん1」に同じ。 2 平安時代、院・親王家・大臣家などに仕え...
かく‐ご【覚悟】
[名](スル) 1 危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、それを受けとめる心構えをすること。「苦労は—のう...
覚悟(かくご)の前(まえ)
前もって心構えのできていること。覚悟の上。「そりゃ固(もと)より—だ」〈鏡花・夜行巡査〉
かく‐ごん【恪勤】
1 怠けずにまじめに勤めること。精勤。かくご。「—の薄さに、今日ばかりは慰め侍るを」〈狭衣・一〉 2 「かくご(恪...
かく‐さ【格差】
資格・等級・価格などの違い。差。「賃金の—を是正する」
かく‐さ【較差】
《「こうさ」の慣用読み》 1 二つ以上の事物を数量的に比較したときの差。最大と最小との差。 2 ある期間内の最高気...
かく‐さい【客歳】
去年。昨年。客年。きゃくさい。
かく‐さい【隔歳】
1年おき。隔年。
かくさいぼうしつせい‐おおがたディーエヌエーウイルス【核細胞質性大型DNAウイルス】
⇒巨大核細胞質DNAウイルス
かくさいもちこみ‐みつやく【核再持(ち)込み密約】
⇒沖縄返還密約1
かくさ◦う【隠さふ】
[連語]《動詞「かく(隠)す」の未然形+反復継続の助動詞「ふ」。上代語》隠しつづける。繰り返し隠す。「沖つ藻を—◦...
かく‐さく【画策】
[名](スル)はかりごとをめぐらすこと。ひそかに計画を立てること。また、その計画。「陰であれこれ—する」
かく‐さげ【格下げ】
[名](スル) 1 それまでより資格・等級・地位などを低くすること。「二部に—される」⇔格上げ。 2 商品取引所で...
かく‐ささつ【核査察】
⇒保障措置
かく‐ささつかん【核査察官】
核不拡散条約加盟国の原子力施設に立ち入り、保障措置(核査察)を行う、国際原子力機関(IAEA)の職員。
かくさ‐しゃかい【格差社会】
成員が、特定の基準から見て隔絶された階層に分断された社会。特に、所得・資産面での富裕層と貧困層の両極化と、世代を超...
かく‐さつ【格殺/挌殺】
[名](スル)手で打ち殺すこと。なぐり殺すこと。
かく‐さま【斯く様】
[形動ナリ]こんなありさま。こんなふう。「世の中の常のことわり—になり来にけらし据ゑし種から」〈万・三七六一〉
かくされた‐しつりょう【隠された質量】
⇒ミッシングマス
かくされたじゅうじか【隠された十字架】
梅原猛の著作。副題「法隆寺論」。昭和47年(1972)刊。法隆寺は聖徳太子の怨霊を鎮める目的で建立されたと論じる。...
かく‐さん【各盞】
宴会などで、めいめいが自分で自分の杯に酒をついで飲むこと。また、その杯。「半日の—で飲め花見酒/良任」〈毛吹草追加・上〉
かく‐さん【拡散】
[名](スル) 1 広がり、散らばること。「核の—を防止する」 2 混合流体が高い濃度から低い濃度の所へと移動して...
かく‐さん【核酸】
生物の細胞核中に多く含まれる、塩基・糖・燐酸(りんさん)からなる高分子物質。糖がデオキシリボースであるデオキシリボ...
かくさん‐アプタマー【核酸アプタマー】
⇒アプタマー
かくさん‐いやく【核酸医薬】
DNAやRNAを構成する4種類の塩基を組み合わせた核酸分子を用いた薬剤。疾患の原因となる遺伝子やたんぱく質に直接作...
かくさん‐えん【拡散炎】
⇒拡散火炎
かくさん‐おんじょう【拡散音場】
ある空間内で、音のエネルギー密度がどこも一様で、かつエネルギーの流れが等方的な音場。残響室はこの拡散音場に近く、音...
かくさん‐かえん【拡散火炎】
可燃性気体が空気中に拡散しながら燃焼するときに現れる火炎。ろうそくの炎やガスバーナーの混合空気を減らしたときにみら...
かくさん‐けいすう【拡散係数】
媒質中での粒子の拡散の速さを表す比例定数。ある濃度勾配のもと、単位時間当たりに単位面積を通過する物質の量として定義...
かくさん‐しょうがい【拡散障害】
肺胞内の酸素が血液中に拡散する過程で何らかの障害が生じる状態。間質性肺炎などによる肺胞膜の障害・肥厚、慢性閉塞性肺...
かくさんぞうふく‐けんさ【核酸増幅検査】
⇒ナット(NAT)