アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「はーふ」
は7994
  • はー262
    • はーあ1
    • はーい1
    • はーき2
    • はーけ2
    • はーし3
    • はーす4
    • はーつ2
    • はーて2
    • はーと21
    • はーな1
    • はーぬ1
    • はーね1
    • はーは1
    • はーふ36
    • はーま4
    • はーむ2
    • はーめ3
    • はーも10
    • はーら2
    • はーり4
    • はーる4
    • はーれ14
    • はーろ1
    • はーん7
    • はーぐ7
    • はーげ3
    • はーじ1
    • はーぜ1
    • はーだ2
    • はーで7
    • はーど72
    • はーば21
    • はーび2
    • はーぶ3
    • はーべ6
    • はーぱ2
    • はーぷ5
  • はあ10
  • はぁ3
  • はい1093
  • はう66
  • はえ46
  • はお21
  • はか125
  • はき54
  • はく478
  • はけ20
  • はこ120
  • はさ51
  • はし268
  • はす53
  • はせ54
  • はそ6
  • はた171
  • はち272
  • はっ477
  • はつ301
  • はて24
  • はと51
  • はな598
  • はに42
  • はぬ9
  • はね78
  • はの14
  • はは48
  • はひ11
  • はふ33
  • はへ4
  • はほ2
  • はま159
  • はみ30
  • はむ46
  • はめ24
  • はも26
  • はや233
  • はゆ8
  • はよ4
  • はら251
  • はり208
  • はる204
  • はれ51
  • はろ46
  • はわ30
  • はを6
  • はん1206
  • はが43
  • はぎ48
  • はぐ42
  • はげ27
  • はご20
  • はざ21
  • はじ102
  • はず35
  • はぜ11
  • はぞ2
  • はだ106
  • はぢ6
  • はづ4
  • はで14
  • はど32
  • はば46
  • はび17
  • はぶ34
  • はべ4
  • はぼ11
  • はぱ1
  • はぴ3
  • はぷ11

国語辞書の索引「はーふ」

  • ハーフ

    1 半分。2分の1。一対のうちの、片方の側。「—ボトル」「ベター—」 2 混血の人。混血児。 3 サッカーやラグビ...

  • ハーフ‐アンド‐ハーフ

    二つの材料を同量ずつ混ぜて作る飲み物。ビールと黒ビール、ビールとジンジャーエール、牛乳とクリームなどで作る。

  • ハーフ‐アダー

    ⇒半加算器

  • ハーフィズ

    [1326ころ〜1390ころ]イランの神秘主義叙情情詩人。死後に編集された詩集が、ゲーテの「西東詩集」に大きな影響...

  • ハーフィズ‐びょう【ハーフィズ廟】

    《Ārāmgāh-e Hāfez》イラン南西部の都市シーラーズにある霊廟。同地に生まれ没した14世紀の詩人ハーフィ...

  • ハーフ‐インター

    《(和)half+interchangeから》高速道路の出入り口のうち、一つの方向にだけ出入りすることのできる場所。

  • ハーフウエー

    道の途中。中ほど。特に野球で、走者が塁と塁との中間まで進出すること。

  • ハーフウエー‐テクノロジー

    途上的技術。疾病のメカニズムに基づかず、当面の対症療法として実施される治療技術。米国の医学者 L=トマスは臓器移植...

  • ハーフウエー‐ライン

    ラグビーやサッカーで、競技場の中央を横に半分に区切る線。両チームのサイドを分ける。

  • ハーフェズ‐びょう【ハーフェズ廟】

    《Ārāmgāh-e Hāfez》⇒ハーフィズ廟

  • ハーフェレカー

    オーストリア西部、チロル州の州都、インスブルックの北郊にあるノルトケッテ連峰の山。標高2334メートル。山麓から頂...

  • ハーフェンシティ

    ドイツ北部の都市ハンブルクの一地区。エルベ川沿いの、かつての港湾地区であり、一部に古い建物を残しつつヨーロッパ最大...

  • ハーフ‐コート

    《(和)half+coat》腰くらいまでの丈の短いコート。半コート。

  • ハーフサイズ‐カメラ

    35ミリ判のフィルムを使用し、長辺がその半分となった18×24ミリの画面に撮影するカメラ。

  • ハーフ‐ショット

    ゴルフで、バックスイングの振幅を半分にして打つ打ち方。

  • ハーフ‐スイング

    野球で、打者がバットを振りかけて、途中で止めること。空振りにはならない。

  • ハーフタイム

    《規定時間の半分の意》 1 ラグビーやサッカー・バスケットボールなどで、試合の前半と後半を区切る休み時間。 2 勤...

  • ハーフ‐ティンバー

    柱・梁(はり)・筋違(すじかい)などの骨組みを外にむき出しにし、その間に煉瓦・土・石を充塡して壁とする西洋木造建築...

  • ハーフ‐デュープレックス

    ⇒半二重

  • ハーフトーン

    1 絵画・写真などで、明と暗の中間の調子。中間調。 2 印刷で、網版のこと。濃淡が表せる。 3 音楽で、半音。

  • ハーフ‐ドーム

    米国カリフォルニア州のヨセミテ国立公園内にある岩山。シエラネバダ山脈中のヨセミテ渓谷の東側に位置する。名称は、半球...

  • ハーフ‐ネルソン

    レスリングの首攻めの一つ。相手の右(左)後方から左(右)腕だけをはがいじめの形にして、首の後ろで組んだ両手で後頭部...

  • ハーフバック

    サッカー・ラグビー・ホッケーなどで、フォワードとバックスとの間の位置。また、そこで攻守両面の中継的役割をする競技者...

  • ハーフパイプ

    フリースタイルスキーやスノーボード競技の種目の一。雪面を半円筒状に掘ったコースを滑り、壁を使ってのジャンプやスピン...

  • ハーフ‐パンツ

    裾がひざ下まである、長めの半ズボン。

  • ハーフ‐ビター

    [形動]《(和)half+bitter》ほろ苦いさま。いくぶん痛ましい状況のあるさま。「—なアニメ作品」 [補説]...

  • ハーフ‐ペンション

    欧州のホテルの料金制度で、1泊2食付きのもの。

  • ハーフ‐ボレー

    テニスやサッカーで、ショートバウンドで打ったり蹴(け)ったりすること。

  • ハーフ‐ポーション

    食べ物で、一人前の半分程度の量。→ポーション

  • ハーフ‐マラソン

    陸上競技の長距離競走。正式のマラソンの半分にあたる21.0975キロを走る。

  • ハーフ‐ミラー

    《(和)half+mirror》入射する光の一部を反射し、一部を透過する鏡のうち、入射光と透過光の強さがほぼ同じも...

  • ハーフムーン‐とう【ハーフムーン島】

    《Half Moon Island》南極大陸の南極半島の北方、サウスシェトランド諸島の島。同諸島の中央部に位置する...

  • ハーフムーン‐ベイ

    ニュージーランド南島の南方、スチュアート島の東岸にある湾。また、そこに位置する町オーバンの通称。

  • ハーフ‐メード

    《(和)half+made》仮縫いして7分どおり仕立ててあり、注文者の寸法に合わせて仕上げるもの。また、それで作っ...

  • ハーフ‐メタル

    金属と半導体の性質をあわせもち、スピントロニクスで利用される材料。スピンが上向きの電子の数と下向きの電子の数が異な...

  • ハーフ‐レート

    PDC方式のデジタル携帯電話で採用されていた周波数帯域の利用に関する方式の一。1台当たり5.6kbpsの転送速度を...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「はーふ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/25
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    玄孫
  • 2位

    虎に翼
  • 3位

    無駄話
  • 4位

    更迭
  • 5位

    御用達
  • 6位

    慟哭
  • 7位

    計る
  • 8位

    為政者
  • 9位

    琴線に触れる
  • 10位

    一角
  • 11位

    美人局
  • 12位

    昵懇
  • 13位

    数寄
  • 14位

    酒は憂いの玉箒
  • 15位

    凌辱
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ミース・ファン・デル・ローエ
    神は細部に宿る。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO